小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

浦部さんの返信一覧。得点の高い順2ページ目

元記事:書けない

新顔の浦部と申します。

ラノベを書きたいと思い、筆を取るのですが、自分の書いた文章が汚く拙いものに見えてしまいなかなか書き進められません。(後から冷静に読むと、自分でもこれはすごいぞ、と思うようなクオリティのものであっても書いてる瞬間は気持ち悪く感じてしまいました)どうしたらいいのでしょう。皆さんが小説を書く際にどういうことを考えているのか教えてください。

上記の回答(沢山の返信ありがとうございます。)

スレ主 浦部 : 0 投稿日時:

皆さんが沢山、返信してくださったおかげで、少し、気が楽になりました。本当にありがとうございます。少しずつでも一歩一歩でも小説家として歩んでいこうと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書けない

この書き込みに返信する >>

元記事:感想と批評の返信

浦部さん

ご意見ありがとうございます!

・筆力に自信がある
 ⇒むしろ筆力がないことに自信があるレベルのゴミなので、タイトル変えます……。
  やっぱり長いほうが良いですかね……? 他の方からは「輪廻のリンネ」が一番好評だったのですが、長いタイトルのほうが目立つならそれに変えようかな……とか、揺れています。

・文面 細かいミスが30ほど散見されました
 ⇒むしろ30で済んだんですね……成長したな、私……。

・冒頭 伝えたいことはわかるのですが、冒頭の台詞としては、いかんせん陳腐
 ⇒もう少し気の利いた言い回し……例えばどんな感じですかね?
  まったく自分では思い浮かばなくて……

・絹のスカートがふわりと
 ⇒特に何も考えず絹、ってしてました……。こういうのって、単に「スカート」って表現したほうが無難ですよね? 伏線というか、後付けはいくらでも転生者のせいってできるのですが、読んでいる人を混乱させる表現だなと感じたので……

ストーリーの根本が(アンチ転生者チックな気風が)なろうとあまり合っていないと言わざるを得ません。
 ⇒うーん、ストーリー自体を変えたほうがいいのでしょうか。
  正直、筆力には全く自信がないですし、筆力が身につくヴィジョンもハッキリとはないですし、テンプレを書けるようにさらに研究したほうがいいのかな?(あまり上手くいきすぎる話は好きじゃないのですが、心殺せばやれそうです……?)

・平和の守護者などの作品のようなアクションやノンジャンル
 ⇒売れますかね(もといPV伸びるかな)……筆力があれば極論、どんな作品でも読んではもらえると思うのですが。筆力を鍛えろってことですね、ハイ(笑)
  逆にハイファンタジーに向いている文体やストーリー構成って、どんな感じでしょうか?
  外付けの知識で身につくなら……ってどうしても考えてしまいます。

上記の回答(返信)

投稿者 浦部 : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。ご質問についていくらか解答させて頂きます。
・冒頭 すいません。全く思いつきません。自分で指摘しときながら。本当にすいません。何時間か粘ったんですが、全く思いつきません。言い訳をさせて頂きますと、小説の最初にセリフのような短文を入れるのは、めちゃくちゃ難しいんですよね。それが小説の顔になり、小説全体のイメージすら変えてしまうわけですから。すいません。僕のような無能には少々難しすぎます。そもそも冒頭にセリフ調の短文を入れるのはやめた方が良いかと。
・絹問題 普通にスカートとした方が無難かと思います。
ストーリーとジャンル 貴方は、文体が、どちらかと言えば書籍で販売されるようなラノベ寄りだと思います。つまり、なろうよりも何かの賞に応募する方が合っていると思います。それでもなろうで書くなら、アクションやノンジャンルの方が人気は出やすいかと思います。
 しかし、文体は、変えることもできますし、それにかかる努力も人それぞれです。文体を変えるのが容易い性質の方なら、王道のハイファンタジーの方がpvは稼げると思います。
 それで変え方ですが、なろうの今の人気は絶対的に一人称です。そして、「俺」などの主語を多用するように気をつけるとそれっぽいものにはなると思います。ストーリーは、あるワンポイントの秀逸さを極める。あとは自然な流れやテンプレで大丈夫です。とにかく他作品にないワンポイントを作るのが大切です。とか言っておきながら10000pvの底辺なんですけどねw 頑張って下さい。応援しています。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 自作小説の冒頭シーンについての相談

この書き込みに返信する >>

元記事:返信の返信

浦部さん

ご返事ありがとうございます!

小説の最初にセリフのような短文を入れるのは、めちゃくちゃ難しいんですよ
 ⇒なるほど、そういうことでしたか……。自分も台詞が一切思い浮かばなかったので、基本的には冒頭台詞はタブーにしておきゃす……!

・貴方は、文体が、どちらかと言えば書籍で販売されるようなラノベ寄り
 ⇒バレましたか……。実は昔、それこそ中二病拗らせていた頃、一度真面目にラノベを書く勉強をしていたのですよね。なので、文章は全てラノベ界隈の作家さんの猿真似で構成されているので、必然的にそうなりますね……。
  10000PVでも凄いと思ってしまう私ガイル……。
  一人称か……多分、難しいだろうなぁ……、三人称で描写を端的に、比喩表現は控えるとかならできそうだなと思ったのですが、一人称は作者自身がキャラに入って書かないと難しいですよね? 自分、読み手であってもキャラに一切感情移入しないので()

・アクションやノンジャンルの方が人気は出やすいかと思います。
 ⇒ちょっとそちらのジャンルの界隈もリサーチしてみて、やれそうなら考えてみます!
  公募でもいいのですが、異世界転生をベースにしているパロディみたいな部分もあるので、オリジナリティに欠けるかなぁとビビってます……。オリジナリティが凄く重視される界隈なので、ラノベ公募って……。

上記の回答(返信の返信の返信)

投稿者 浦部 : 0 投稿日時:

公募について 異世界転生系の作品の公募はお勧めしません。なぜなら、ライトノベル公募のトップである電撃にあまり取り上げられないからです。なので、別の作品を作って公募に出されたらいかがでしょうという意味で言わせていただきました。少し分かりにくかったかもしれません。

公募ではオリジナリティが重視される 最近はラノベ界隈自体がラブコメ一強になってきつつあるのでオリジナリティのない脳死ラブコメなども案外通りやすくなっていると思います。なので応募するなら今がチャンスかもしれません。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 自作小説の冒頭シーンについての相談

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

物語り(主人公サイド)の目的の明確性と数

投稿者 シン 回答数 : 14

投稿日時:

 私は、人気アニメ作品で、漫画アニメや共同制作アニメは明確な目的が1~2つ決まっていて、ライトノベル作品の方は、小さな目的が複数ある... 続きを読む >>

設定被りは、どこまでが仕方ないのでしょうか

投稿者 赤山曹灰長 回答数 : 9

投稿日時:

初めて質問させていただきますため、至らぬ点がありましたら申し訳ありません。 質問なのですが、タイトルの通り、他作品との設定被り... 続きを読む >>

やる気の維持

投稿者 あだちただし 回答数 : 5

投稿日時:

中編の小説なら書き上げられました。 話はまったくまとまっていないので完結するなら長編と言う事になりました。 作家でごはんに晒... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割について

今、男性向けラブコメのプロットを作っているんですが、ヒロインの視点を多めに入れることについて、どうしようとなってしまったので、スレを立てさせていただきました。

形としては、
「主人公の一人称で進み、大きなイベントが終了するごとに、ヒロイン視点が入って主人公を褒める、好意を抱く」
みたいな流れです。
両片思い状態、いろいろあった後、最後は主人公から気持ちを告げ、ヒロインがそれを受け入れて終わりとなります。

視点の割合は主人公8割、ヒロイン2割で、主人公の行動を見るヒロインの気持ちの流れも書きたかったため、その視点と感情描写が多めになっています。

迷っている点として、中盤から終盤にかけ、ヒロインが自身の視点で主体的に動き、そのエピソードを経て自分の気持ちを再確認するという部分があることです。
それをやると割合が主人公7割、ヒロイン3割くらいになってしまう上、
「主人公視点の物語なのに、ヒロインが主体的に動くエピソードがあるのはおかしくない?」
と思いました。

なので考えられる方法として、

プロット1 
あくまで視点は主人公に固定し、決まったシーン以外、ヒロインの気持ちは見えないようにする。
そして最後に、「実は私も……」のようなカタルシスを生む展開にさせる。
主人公視点8割、ヒロイン1~2割ていど。

プロット2
主人公の言動に合わせて、ヒロインの心の揺れ動きも描写する。
視点の変更をすることで関係性の変化や掘り下げをし、最後の盛り上がりへ繋げる。
主人公視点7割、ヒロイン3割ていど。

のどちらかかなと思います。

やってみたいのは二番目のプロットで、ヒロイン視点のある男性向けラブコメも好きなんですが、テンプレから離れたことをやるのに怖さもあるため、質問させていただきました。

個人的には、視点がヒロインへ移っても最終的に、「主人公(読者の方)」が美味しい思いをするという展開を変えなければ、ヒロイン視点のエピソードを挟んでも問題ないとは思っていますが、勢いで書いてから、「うわぁ……」ってなりそうだったので……。

長くなりましたが、どちらのプロットがいいか、男性向けラブコメにおいてヒロイン視点の有無や効果など、ご意見などありましたら、よろしくお願いいたします。

上記の回答(男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割についての返信)

投稿者 スヲ(たーぼ) : 4 人気回答!

 そもそも、100 %の「男性読者がたに好まれる叙述」で書くべきです~! 
 女性のキモチなど、男どもには、到底わからないから、なんですね。。

 いわれないとわからない男は、それでも例外的な方なんですよ……。
 大概いわれても、わかりませんから、野郎どもは。。。サルに読ませる文章でも、ほとんど読めないのが、男性のアタマなんです!   (>_<) 

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 男性向けラブコメにおけるヒロイン視点の割合と役割について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:態度の悪い主人公に関する疑問

どうも久しぶりです。今回も主人公に関するスレッドです。

以前見たスレッドで態度の悪い主人公を極度に嫌うスレ主様を見たことがあります。
誤解のないよう断っておきますが、私はそのスレ主様を批判するつもりはありません。そのレスを見て今後の作品作りの際に考えなければいけないことがあるなと思ってスレッドを立てています。
で、話を戻すのですが、態度の悪い主人公はどのくらい許容されるのでしょうか。

前のスレッドの魔眼を持ったホムンクルスの主人公は結構荒っぽい性格のキャラクターにするつもりです。
設計の際に意識したのは美味しんぼの山岡士郎というキャラクターです。
彼はずっと前から好きなキャラクターで、少なくとも執筆を始める前から出会っています。
そして最近アニメ版の公式配信が始まったから楽しんで見ているのですが、彼は私がこれまで作った主人公に欠けていた要素を多く持っていると最近気づいたんですよね。
酒、競馬、うまいものに目がない人間味のある正直な性格に、グータラな態度で周囲を困らせるなど、ここだけ見たら男として情けないキャラクターに見えるのですが、自分の信じるものを守るためには別人みたいにシャキッとして戦いに臨むというギャップがカッコイイんですよ。
だから私はそんな大好きな彼に敬意を払って、彼の要素をキャラクターに取り入れようと思ったんです。
しかし性格の悪い主人公にここまで過敏に怒る方を見て、少し不安になってきました。

皆様は性格の悪い主人公はどこまで許容できるでしょうか?
私はルフィや銀時みたいな敬語が喋れない性格な主人公や、夜神月やLみたいに己の目的のために自分本位な行動を執る主人公も好きですが、そういう主人公は受け入れられなくなっているのでしょうか?

上記の回答(態度の悪い主人公に関する疑問の返信)

投稿者 読むせん : 1

他の方も言っていますが『嫌われない裏工作』をするより、『いさぎよく嫌われても信念を曲げない男気』をみせようとした方がいいと思います。

ジョジョではありませんが、俺が新しい主人公像のブーム作ったるわ!くらいのノリで行きましょう。

どのみち鬼滅の刃やジョジョレベルまで読まれる作品にならないと、アンチの意見とか無意味ですから。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 態度の悪い主人公に関する疑問

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:複数人ってどう表す?

三人以上が会話をする際、どう工夫してどれが誰か分からせるといいかが分かりませぬ。二人ならば「」と『』で変えていましたが、どうすれば三人以上表せるでしょうか。

上記の回答(複数人ってどう表す?の返信)

投稿者 蔵元信行 : 0

こんにちは!。
小説家志望と漫画家志望の46歳の蔵元桜之介です。ラ研には2009年頃から時々通っています。
他の返信者の方も書いていましたが、会話のセリフに特徴を付ける、です。
男性でも1人称のセリフは『俺』や『おれ』や『オレ』など様々あります。
男性でも丁寧な話し方をするキャラクターとか少し弱気な話し方をするキャラクターとかバリエーションは様々です。
とにかく誰が話しているセリフか分かるように書く事です。
あと、新しいキャラクターが出てくる時や誰が話したか分からないセリフは地の文でキャラクターの名前を出したり、誰が話したかセリフか分かるように説明要素のある地の文を書くことです。
ここでポイントなのが説明要素が強い地の文に傾き過ぎずに自然な流れの地の文にすることです。
キャラクター制作の参考でオススメなのが本からの情報だけではなくて、テレビ番組やアニメやラジオや雑誌などありとあらゆるジャンルをインプットすることです。
上記の参考ジャンルはキャラクター制作の参考になります。
この人の会話は魅力的だなと感じたら複数の人物をミックスして化学反応を起こして全く新しいキャラクターを生み出すことです。
あと、小説家のセンスを磨く方法でミュージックビデオをユーチューブで視聴したりなどです。
このプロシンガーはかっこいいなと思ったら自分の中でもかっこいいものがインプットされます。
人は何か感動した時に強烈にインプットされます。
あと、小説の原稿のレベルアップもたくさんの小説を読んでたくさんの原稿を書いていたら少しずつレベルアップします。
オススメなのがプロ小説作品の原稿用紙に手書きで模写することです。1日1枚でいいので模写した原稿を読むことです。
プロはどういうセリフなどを書いているか分かりますし、模写は文章力アップに有効です。
『文章を書くことは生きること』です。
楽しんで書いてくださいね。ではでは。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 複数人ってどう表す?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ