小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

風呂桶さんの返信一覧。得点の高い順2ページ目

元記事:小説家になろうを引退しようか考えているの返信

実力不足を自覚していて、なおかつ結果も出ていないのなら、引退でいいと思います。

上記の回答(小説家になろうを引退しようか考えているの返信の返信)

スレ主 風呂桶 : 0 投稿日時:

 ご回答ありがとうございます。

 先の方々への返信通り、一度本気の作品を書いて見ますが、それで駄目ならば、おっしゃる通りにしてみようかと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説家になろうを引退しようか考えている

この書き込みに返信する >>

元記事:小説家になろうを引退しようか考えているの返信

Webコンテンツの隆盛は、ユーザーには楽しいだろうし、供給者側も様々な可能性を模索して取り組んでいるでしょうが、少なくとも小説の世界においては書き手の疲弊につながってしまっているように思えてなりません。
書きたいことがあるのなら諦めずに着実な歩みを続けてほしいと願いますが、PVを争う世界からは身を引いてみるのも一つの手かもしれませんね。

今のWebの状況は、誰でも出版を目指せるという幻想を広めてしまったのかもしれません。しかし、出版は商業ですからね。いや、商業が悪いとはまったく思っていないのですが、需要と供給の法則からは逃れられないということです。本来、日本の市場規模から必要とされる「プロ作家」の数はそう多くないらしいですよ。しかし、長引く出版不況に苦しんできた業界は、「薄利多売」に追い込まれているのでしょう。そのため求めているのは作家ではなく、安く調達できるコンテンツなのだと思います。

このサイトにも問題は多々あり、昔の活気が無くなってしまったことは残念ですが、少なくともPVではなく創作そのものと向かい合う環境が残されている点は良いと感じています。

上記の回答(小説家になろうを引退しようか考えているの返信の返信)

スレ主 風呂桶 : 0 投稿日時:

 二度目のご回答ありがとうございます。

 今日のWeb小説界隈の情勢に関して、よくわかりました。以降があるならばPVへの意欲は少し落としたいと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説家になろうを引退しようか考えている

この書き込みに返信する >>

現在までに合計7件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ネタギレで書けなくなりました。

投稿者 ポコポコ 回答数 : 9

投稿日時:

こんにちは。 考えてもネタが出てこない時はどうすれば良いですか?47話がただ試合するだけになってしまいます。 アドバイスよろしく... 続きを読む >>

キャラクターの「死」を扱わずに感動させる方法

投稿者 どんごる 回答数 : 4

投稿日時:

「死」は誰にとっても衝撃的であるから悲しみや感動を生み出します。 二度と会って話せないことが悲しい 死後に故人の残した想いを知っ... 続きを読む >>

ヘイトコントロールとは具体的に何をすればいいのか

投稿者 お金太郎 回答数 : 4

投稿日時:

自分の勝手な想像ですが、例えばAという敵役がいたとします。Aにはそれなりの背景があって、その背景のもとに行動しています。 たと... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:二次創作の定義について質問

今回は著作権切れの作品を題材にした小説の扱いについて質問したくて書き込みました。小川未明の作品の前日譚に当たる外伝的な作品を書き上げたので小説投稿サイトに投稿する勇気が持てたら投稿しようと考えました。内容は既存の作品の構成や書き方だとFate/zeroとか漫画作品なら七つの大罪みたいなかんじの前日譚パロディです。(雰囲気だとか世界観だとか物語だとかは挙げた作品とはまったくの別物です)
いくつかの希望の投稿サイトのガイドラインを読んだのですが「二次創作」の定義や範囲がわからないため某所に質問メールを送りました。
詳しい内容は伏せますが私自身が内容を判断した限り二次創作はガイドラインのとおりとのことでした。私の書いたメールの内容が悪かったのかなとしばらく悩みました。
やはり著作権切れの作品が題材の作品は二次創作OKの投稿サイトに投稿しないといけないのでしょうか。
どうかお力添えお願いします。

上記の回答(二次創作の定義について質問の返信)

投稿者 ごたんだ : 1

昔、日本人も漢字を使うんだから日本は中国のモノみたいな議論を思い出しました。

昔の漢字を発明した中国人は尊敬しているよ、だとか様々な論破がありましたが、その中でも痛烈なのが、
お前らの国に著作権法ないだろ、パクリ文化改めてから出直せというものでした。

まあ、早い話しが「著作権とは、著作者に対する感謝で、為に成らないと駄目で、著作権とかいうものは、乏しい者や足りない者が行う悪魔との契約みたいなもので、残すと後人を堕落させる美田のようなものであり、一角の成功者の余裕、ブルジョア的なものが著作権」だと納豆した記憶があります。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 二次創作の定義について質問

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:小説の分析って意味がありますか?

こんにちは。趣味で小説を書いている者です。ここの住民さんたちによって、なんとか習作を執筆している段階なんですが、なかなか筆が乗りません。嫌ということはなく、気分が上がらないというか。

それから前回のスレ、返信ができておらず申し訳ありません…。正直返信する気になるまで、気分が上がりませんでした(そればっかり)。
前回色々とまだ質問などがしたかったことと、親切に答えてくださったのに、私が愚図っているうちにスレが下がりました。また上げるというのも迷惑だろうと、触れずにいます。

本題に入ります。
小説などの作品を読み終えた後、心に引っかかったところ(全くないときもありますが)ならなんでもいいからノートに書く。

それがとても良いものであれば、なぜこういった発想が生まれたのだろう?と作中の世界観と合わせて想像を膨らませていく。そもそもの作品がどうやって生まれたのか?私ならこうやってそれに行き着く、といった風にです。

ちょっとしたものなら、それでも何故自分の琴線に触れたのか、それもノートに書く。
それだけだと雑学といった部類に落ち着くので、何故?何故?を納得の行くまで突き詰める。今すぐにやるのではなく、たまにノートを見返したときでもいいから、思いついたら書くといったように。

もちろん前提としては、分析なんて気にせずその作品を楽しむ、ということです。
これ、全く時間の無駄遣いですかね?ご回答よろしくお願いいたします。

上記の回答(小説の分析って意味がありますか?の返信)

投稿者 ハイ : 1

質問を拝見した時点では、

『どうして無駄と感じたのか?』

の背景がちょっと見えてこなかったんですけど、回答に対する返信を読んでてちょっと感じたことがあったので一応書いておきます。

なお、別に断定や指摘ではなくあくまでこうなんですかね? という、私の想像なのでご容赦下さい。

まず気になったのが、完璧主義、という点でした。

これ、私は子供の頃そうだったんですけど、その時に同時に感じやすかったのが『虚無感』的な感覚だったんですね。

まあ、ありがちですけど、
『人はいつか死ぬ、じゃあ生きてる意味ってなくない?』を筆頭に。
『完璧な出来じゃないなら、存在する意味はない(で、授業の提出物破棄!)』
『永遠に残るわけじゃないんだから、頑張って何かを作る意味って? これって無駄では?』

とかですね。
小説は執筆初期にかなり邪魔されました。思い通りに書けてない! こんなの人に見せらんない! とか。
(なお、これらは今現在はすべて自己解決済み……のはず)

こういった思考、思想はニヒリズムと呼ばれるものなんだろうと思いますが、どうもそれに近しい感覚がわさびさんにはあるような? そんな気がしました。

またあまくささんの質問に対する回答なのですが、全体傾向としては自己の満足を軸として行動していて、明確な結果をもとめているわけではない。……で、合ってますか?

この回答、結構な違和感だったのですけと、

『自己満足が中心で成果をもとめてない』

↓ ↓ ↓

『じゃあ、何を無駄だと感じてるのか???』

何らかの目的に対して成果につながるかつながらないかが一般的には無駄かどうかの基準かと思うのですけど。
質問をされてなお、どうもそのあたりの因果関係が見えてこないんですよね。

この食い違いからみても、わさびさんの感じている無駄と言うのは、なんらかの因果関係的な意味での無駄では無くて。
かなり極論的な感覚をともなった、完璧主義を土台にした漠然とした不安感、なのではないかと、そのように感じました。
ただまあ、それが事実かどうかまでは確かめようが無いのでそれ以上のことはなんともかんとも。

一応、ですけど。
自分の場合、解決?方法は、完璧主義を捨てることでした。
……あるいは、ですけど。
完璧主義だと完璧以外認めらんないから、なかなか先に進めないせいで余計完璧に近づけない、と言うジレンマに気づいたからかもしれませんね。
人はいきなり完璧になれない、不完全を経て初めて完璧に近づいていく、ってことですかね。

ではこのあたりで。
問題解決の参考になりましたら幸いです。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 小説の分析って意味がありますか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:「悪役令嬢テンプレ」とはどのようなものか教えて下さい!

最近、小説家になろうでは、女性向けで悪役令嬢物というのが人気だとよく聞きます。
女性に受けるなろう小説研究というのもしたいのですが、ちょっと読むべき本や小説が多すぎて手が回りません。

そこで、悪役令嬢物を読んでいる方、悪役令嬢テンプレとはどのようなものなのか、教えていただけないでしょうか?

悪役令嬢とは、以下のようなものだと認識しています。

悪役令嬢とは、ファンタジー世界でシンデレラをいじめるお姉さんのような女性であり、本来は、ガチの嫌われ役。

そんな悪役令嬢のポジションに現実世界から転生してしまったヒロインが、このままだと、私は最終的に破滅だ! っていう危機感を覚えて、その破滅の未来から逃れるべく、悪役令嬢の固有スキル(?)を駆使しまくって未来を変えるというストーリー。

乙女ゲームの悪役に転生しちゃった!
 ↓
自分が助かるように動くという感じ。

このような理解で合っていますでしょうか?

なぜ人気なのかは、実は女性はルパン三世の峰不二子のような悪辣としているが自立してる強い女性に憧れるからかな? と考えていますが、いかがでしょうか?( 峰不二子は女性から絶大な人気があります)

悪役令嬢物の人気作、代表作なども教えていただけるとありがたいです!

上記の回答(「悪役令嬢テンプレ」とはどのようなものか教えて下さい!の返信)

投稿者 ヘキサ : 0

うっぴー様、レベルの高い無茶ぶりを承りました……
そもそも男性受けするかどうかの判断が難しいんですが、わかりやすいように「古典的な少女漫画」を例えに出しましたが、多くの場合、転生先のベースは「乙女ゲーム」になっております。

で、悪役令嬢は、マリー・アントワネットのような「女王」ではなく、ヒロインが玉の輿を狙う王子の「婚約者」の設定が非常に高いんですね。そのため、家柄はたいてい最高ランクの「公爵」「侯爵」。で、兄弟がいる場合、それもヒロインからみて「攻略対象」であることが多く、たいてい姉弟。

で、「破滅の回避」のために重要なのがヒロイン(注:自分ではない)の「ルート管理」でして、この「王子」「兄弟」ルートでヒロインの最大の障害となり得るために、いちばん破滅の可能性が高い。ここの動向に注視することが主人公の当面の目標になり、まず真っ先に「婚約解消」「家の相続権を放棄して家出」を目論みますが、たいてい相手側(ヤンデレレベルの執着心を持つ)に潰されます。特に兄弟が血の繋がってない設定だと、むしろ王子よりも強敵で、これに根負けしたのが
「悪役令嬢レディ・フィリア・デ・ラ・ローヴェの失敗」
https://novel18.syosetu.com/n3617cg/
です。これはかなり初期の作品で、「ヒロイン側の破滅」も含め、最もわかりやすいテンプレートになっています。最近のはひねりすぎて意味不明なのも多くなってきているので(「男の転生者で乙女ゲーマー」とか、そんな奴いるか!!せめて姉妹の影響で少しだけ知識があるとか、その程度にしろよ!とか。「享年70歳の乙女ゲーマー」って、アンジェリークから数えてもそんな乙女ゲームの歴史は長くないわ!とか、ほんと意味不明なのが多い)できるだけ初期のもののほうがわかりやすいと思います。

家そのものが腐っているので自ら破滅の道を突き進んだのが
悪堕ち姫は実家没落をねらう
https://novel18.syosetu.com/n2545bx/
でして、これは主人公が腐女子なのでちょっとアレなんですが、ヒロインの奇行がかなりぶっとんでいて次に何やらかしてくれるのかがすごかった。

珍しいヒロイン側としての転生で
「乙女ゲームで死にたくないんです」
https://novel18.syosetu.com/n7478cj/
がありますが、これはゲーム自体が監禁凌辱系のクソゲーで、「攻略対象の誰とくっついても破滅しかない」ために対象全員から逃げ回ることになる、そのため悪役令嬢が必要ないというかゲームそのものの障害が酷いというタイプ。

あ……スミマセン、お月様ばかり紹介してしまった……。

アルバート家の令嬢は没落をご所望です
https://ncode.syosetu.com/n4499cf/
これがなろうで無難に面白いやつかな……ヒロインが天然すぎてどう虐めても虐めにならないあたりと、執事とのかけあいがおすすめです。というか、最初にこれを紹介しろ。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 「悪役令嬢テンプレ」とはどのようなものか教えて下さい!

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ