小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

和田慶彦さんの返信一覧。最新の投稿順3ページ目

元記事:【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信の返信の返信の返信の返信

その世界で、どうやって機械仕掛けの鎧を造る?
それは要塞?それとも檻?
はたまた因果や理由、ルーツを失ってしまった世界とロボがいい?

ロボならある程度の整備はいるだろうし、整備には道具や場所、燃料やバックアップが要りそうだけど、どうやって捻出したい?

怪物を、人型の機械で殺さねばならない理由は?学園戦記ムリョウみたいに投げっぱなしジャーマン展開もありだけどね。

上記の回答(【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 和田慶彦 : 0 投稿日時:

>>その世界で、どうやって機械仕掛けの鎧を造る?
強力なモンスターは所謂コアのようなものを体内に持っています。
これは無限に等しいエネルギーを生み出す動力源であり意識の最小単位とも呼べるものをもつ脳でもあります。
これがある限りコア付きのモンスターは時間をかけて再生します。
これを生きたままそれなりの設備のある星(主人公の住む星では無理です)で人工的に培養するとロボットの素体が出来上がります。それに操縦席や補助AI、装甲を着させる事によってロボットが出来上がります。

>>それは要塞?それとも檻?
>>はたまた因果や理由、ルーツを失ってしまった世界とロボがいい?
この世界において地球というのは「人類が生まれたとされる伝説上の惑星」になっています。宇宙各地に散らばる「遺跡」の年代を調べると宇宙よりも前にできていることになったり、謎の多い世界です

>>ロボならある程度の整備はいるだろうし、整備には道具や場所、燃料やバックアップが要りそうだけど、どうやって捻出したい?
燃料補給や整備は重要な部分や高級な機体以外は普通に街の工場でできます。ある程度ならロボット自体が自己修復・エネルギー回復機能を持っています(元がモンスターなので)

>>怪物を、人型の機械で殺さねばならない理由は?
特に人型に拘る理由はありません。足の部分が砲になった鳥型戦闘機とか、半分獣型のロボットとか、UFOみたいな戦闘ヘリとか巨大なホバー戦車とか、色々な機動兵器があります。
人型があるのは脳波で動かすので人型の方が都合がいいのと人間の技が使える(ガンダムファイターみたいな身体能力の奴らがいる)からです。

そういった枝葉の設定はできているので、肝心の主人公機はどんな機体でどんな風に手に入れるのかを考えているところです。
遺跡の奥に眠っていたロボットを掘り起こす?
暴走した無人機をどうにか制御下において手に入れる?
野生化したロボットの前で英雄的行動をして「認められて」手懐ける?
機体によってこれらの展開が変わっていくのです。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信

女性かどうかはあんまり重要じゃあないと思うんですよ。
猪突猛進元気娘なら猪武者みたいな騎士っぽいロボかもしれない。
寡黙で無口で冷静な子なら、スナイパーみたいに「静」を意識した機体かもしれない。
世界観がリアルで、量産機乗りの普通の娘だったら、下手に女の子っぽい特注マシンで出て来ても興醒めでしょう。
登場者が男だろうが女だろうが、どういう活躍をさせたいか、しかないです。
ロボもののロボってのは、結局は格闘技ジャンルの流派であり、異能バトルの超能力名であり、異世界転生時に得られたスキル名です。「女の子っぽい格闘技って何?」「ヒロインっぽい超能力って何?」となって、極論「相撲ができます」って言われてもギャップ萌えに走れちゃうので、どういう役割で性格のキャラクターか?って話でしかないです。
つまりは、「女の子」っていう偏見?を取っ払ったほうがいいんじゃあないでしょうか?小説なら、細かいデザインまで描写できませんし。

と、ここまで書いたものの。
明確に「女の子」っぽさを出す必要があるロボットも確かにあるんですよね。
ズバリ「アイドル」系のロボ。
なんかマイクとか出したり、音波や手下的なオプションとかで闘う、スーパーロボットのヒロイン機体みたいなポジションなら、キラキラしててピンク色でスカートっぽいパーツもあって…となる。
外見に目的がある系列のロボットもいるにはいますよね。

で、あとで面倒な敵の倒し方がわからなくなったらどうしよう…となりそうで怖い場合は、フレーム換装とか、武装セット交換とか、そういうことの手間が少なくなる機体って設定が無難だと思います。つまりはストライクガンダムですね!
厄介な敵が出て来ても、設計班が徹夜したって言い張って強化パーツでっち上げればいいんです。
ロボットジャンルのいいところはここで、パワーアップに修行展開が不要なんです。困ったら設計・開発・試験・実装!で一瞬で乗りきれるジャンルなので、頑張ってください。

上記の回答(【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信の返信)

スレ主 和田慶彦 : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。

女の子っていうのは確かに関係ないですね。先の人に言われた「中身女の子だとわかるような機体」に乗せられるってくらいで。

ヒロインよりロボのデザイン先に考えろっていう意見もありましたし、ちょっと設定を考える順番を変えてみます

武器の持ち替えやパワーアップはもちろん、ロボ自体を複数手に入れて乗り換えたり仲間に与えるというのを考えています

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信の返信の返信

ロボとかでいっちゃうと「ゾイド」とか。正直ウロですけど、

「ゾイド」もともと惑星ziにいた金属生命体で、宇宙からやって来た「地球の移民」を寄生虫として体内に飼う事で、効率よく暮らせるっぽいから体内にコックピットを作ったか、移民サイドがゾイドの品種改良をして蚕みたいな完全家畜としてコックピットを持つゾイドを量産したかだったと思います。

なので、移民がいない地域には野生のゾイドがいてガスガスに人間襲ってみたりする。野生の荒馬を捕獲して騎馬にするようなノリがあります。

ゾイドと人とはどう暮らしていくか?みたいなポケモン問題を抱えつつ、人間は戦争の道具に「ゾイド」を欲し続けている的な。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モビール・スーツなんかは基本人造で、大体が戦争目的。
パフィシックリムなんかはKAIJUと戦うし、
エヴァは母の肉体を機械生物のようなものにされた子供たちが使徒と戦う。
ほくらのだと世界の存続をかけてパラレルワールドの地球をかけたデスマッチを行う

ロボは基本戦いの道具で、戦いの形がロボを必要とするから獣型とか戦闘機型とかじゃない、人型のマシーンになる。

人型の延長線で殺し合いをする?戦う理由が要ると思うのよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネタバレヒャッハー!!で言うと、「乙女ゲームはモブには厳しい世界です」はロボを作ってでも駆逐したかった旧人類と新しい能力である「マホウ」を持つ新人類の戦い。
ガンダムシードのコーディネーターとナチュラルの泥沼戦争のノリ。

Gガンダムなんかは、実はロボットのオリンピック、あるいはドッグファイトみたいなものの影で戦争開幕の準備をする物語

人をゴミみたいに殺せる、その強大な機械で何をさせたい?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男の乗り物はだいたい女ってのもありますね。妻や恋人みたいに大事にしている的な。

 馬とかだと牝馬はオスからまもらないとレイプされちゃうから、孕ませずに牝馬に乗れるのもステータスの一種ってのは見たっす。猟犬はメスの方が冒険しなくて使い勝手がいいとかもみます。

主人公女ならAIは疑似的に男にしてみて、どんな地獄が待っているかを楽しむのも良いかもね。

上記の回答(【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信の返信の返信の返信)

スレ主 和田慶彦 : 0 投稿日時:

ゾイドはロボットの設定の下地にしている位好きなのでわかります。
アレはガンダムに飽きた頃に見ると面白くなる要素が多くて、夢中になりましたね。

>>人をゴミみたいに殺せる、その強大な機械で何をさせたい?
人をゴミみたいに殺せる強大なモンスターやモンスターの群れを倒したいですね。
あと輸送機の護衛とか、歩兵だった頃との稼ぎの違いに驚いたり。ホバーバイクとかでもいいから何か足がないとまともな仕事がないぜって感じで。
ロボット手に入れて何がしたいの?とかじゃなく、機動兵器でも持ってなきゃまず生きていくのも難しい様な世界観にしたいです。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信

マンガで描くんじゃないなら大して意味ないんじゃない?あと、女の子のデザインよりロボのデザインや目的、ロボを追い放つ世界や環境を意識した方がええで?どうせモビールスーツとかいう着る巨像なのは決まってんですから。

あと、個人的に(*´艸`)ってなったのは、AI搭載型の場合ロボはだいたい女なのがおもろいですね。飛行機もだいたい女だし船も基本は女なんですよね。

上記の回答(【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信の返信)

スレ主 和田慶彦 : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。お陰様で最近ようやく最強設定厨から回復してきました。
女の子のデザインよりロボの方を優先ですか!

>>マンガで描くんじゃないなら大して意味ないんじゃない?
ロボのデザインに付随して性能、ひいては戦闘スタイルが変わりつまり描写が変わるのでここで迂闊な設定をすると後で困るんじゃないかと思って・・・相手役や仲間の持つロボットとの兼ね合いもあるし、と・・・

>>AI搭載型の場合ロボはだいたい女
皆隣に女の子がほしいんですね。AIが女性人格を通り越して女の子の立体映像や義体を作ってる作品もちょくちょく見かけます

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信

ロボットの見た目は作者様の作りたいようにで問題ないと思います。

女主人公なら、そのロボットの見た目女性だと分かりやすいのがいいな

敵にパイロットの性別不明だと知らせるメリットはあるけど、ガンダム系のガチガチロボットにしたら、女主人公でやるメリットも感じられない

完全な個人的私見ですが

男が書いた女主人公は、見た目は女でも、作者の思考や考えが男だから、本当の意味での女主人公でもないし

作者様が女性なら、男性作者にはない感性で女主人公を作れます

上記の回答(【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?の返信の返信)

スレ主 和田慶彦 : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。

>>ロボットの見た目は作者様の作りたいようにで問題ないと思います。
うーん、見た目もそうなんですが、性能とかも含めての相談だったんですが・・・ここ次第で序盤の展開が変わってくるので・・・

>>女主人公なら、そのロボットの見た目女性だと分かりやすいのがいいな
ここは意外でした。女の子女の子してる見た目は逆に女性ウケが悪くなるように思っていたので。
ちなみに女性っぽい見た目というとどんな感じですかね。
女性っぽいフォルムにする?
外装をピンクや金なんかで塗る?
装飾やクリスタルのような物を付けてキラッキラに仕上げる?
色々な女の子っぽさがあると思うんですが、どんな感じを想像しましたか?

>>男が書いた女主人公は、見た目は女でも、作者の思考や考えが男だから、本当の意味での女主人公でもないし
まあこの女主人公もヒロインからの格上げみたいな物ですからね。

>>作者様が女性なら、男性作者にはない感性で女主人公を作れます
残念ながら私は男なので、そういったものは簡単には作れませんね。
ちなみに、男性が作った女性主人公と、女性が作った女性主人公、どんな所が違うと思いますか?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計85件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全17ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

主人公の人格に問題が出てきまして……。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 9

投稿日時:

……み、皆さん今日は。 一番合戦仁です。 いやあ、嬉しいんだか、悲しいんだか分りませんけども、主人公のレイヤのキャラクター性がつ... 続きを読む >>

ショートショートについて質問二つ

投稿者 蛇鷲 回答数 : 4

投稿日時:

清秋の候失礼します。  当方とりあえず数をこなしてみようと最近ショートショートのようなものを書いていたのですが、そろそろ第三者に批... 続きを読む >>

ラノベ新人賞 ヒロインの死はNG?

投稿者 暇書き屋さん 回答数 : 3

投稿日時:

タイトルのまんまです。ラノベ新人賞に応募する作品ですが、ラストにヒロインが死亡、もしくは消滅する作品は過去に受賞されているのでしょう... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:「創作は競争ではない」はどこまでが真実でどこからが嘘なんですか?

前に他の作家さんの文章力が高すぎて嫉妬する、
という相談をネット上(ここではなく)でしたところ、
「気にしなくていいよ、別に物書きの道は競争じゃないんだから」
と言われたことがあるんですけど、
競争ですよね?物書きの道って。

「物書きの道は競争じゃない」が真実だったら
新人賞でデビューをかけて何千人も応募して審査されて競ったりしないはずだし、
デビューしてからも生き残りをかけて売り上げを競ったりしないじゃないですか。
そもそもアマチュア作家の集まる小説投稿サイトからして、
作家たちはランキングで競争してますし。

それなりに実績のあるライターさんの発言だったので、
理解の足りない素人の発言として見過ごすこともできなかったのですが、
結局「創作は競争ではない」はどこまでが真実でどこからが嘘なんでしょうか?
純度100%の真実ではないことは確実だと思いますが。

あと「プロの作家も最初は下手だった」も純度100%真実、ではないですよね?
本当にそうならなんでデビュー作でいきなりアニメ化する作家がいるんだという話ですし。
最初から上手いじゃないですかあの人たち

上記の回答(「創作は競争ではない」はどこまでが真実でどこからが嘘なんですか?の返信)

投稿者 読むせん : 0

意味わからん\(^P^)/ウボァ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>それなりに実績のあるライターさんの発言だったので、
理解の足りない素人の発言として見過ごすこともできなかったのですが、

①「創作は競争ではない」発言をしたライターさんがいた、
②発言者はそれなりに実績のあるライター業の人だった
③だけど「創作は競争ではない」ウンヌンは質問主的には【理解の足りない素人】の発想としか思えなかった

ですか?

①それなりに実績のあるライター業の人がいた
②ある日ライターは「創作は競争ではない」発言をした。
③その発言は実績のある人間の発想と言うより【理解の足りない素人】の発想だと『ベテランのライターの感性を持つ質問主』は感じた。

①「創作は競争ではない」発言をしたライターさんがいた、
②発言者はそれなりに実績のあるライター業の人だった
③だけど「創作は競争ではない」ウンヌンは【理解の足りない素人】でしかない質問主からみても、発言内容が白々しいと感じた
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
どれ?
【理解の足りない素人】はどれにかかる言葉?

一番目は『今のボクには理解できない』と言うニュアンス
二番目は『このライターは詐欺師じゃね?』というニュアンス
三番目は『嘘くせ―(鼻ほじ)』くらいのニュアンンス

他のとりまわしもありますが、説明が面倒くさいから、今回はこの三択ね。

①は幼子への説得みたいなもので、理解できる脳が育っていません
②は詐欺罪で告発すべき・・・・?という相談
③は理想論で誤魔化そうとしてるでしょ?という小学生だからってナメンナヨのノリ。

どれ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去レス見てきましたが、質問主さんは【決めつけ】が多く見えます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 「創作は競争ではない」はどこまでが真実でどこからが嘘なんですか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:主人公の趣味と性格づけの関連

自分は「ライトノベル」が好きな少年が「異能力バトル」のライトノベルの世界に行って、戦う話が描きたいと思っています。

ただ、自分はどこか皮肉めいてたり、飄々としてる、心に影を抱えている感じのキャラクターを主人公にしたいと思っています。
(ルパンレッドみたいなのをもう少しラノベキャラっぽくカスタマイズした感じ)

しかし、「ライトノベルが好き」という設定の時点で、そういう性格は無理なのかなっていう気もしてます。

心に影があって、「めんどくせーな……」「なんで俺が……」とかいいつつも、眼の前の人がピンチな時はかっこよく決めてくれる感じの主人公にしたいんですが、「ラノベが好き」ってイメージの時点でなんか書いてて矛盾を感じてしまいます。こんな性格の人間がはたして「ラノベ好き」になるのかなと……。

やっぱり、ラノベの世界に行くので「ラノベが好き」であるべきだと思うので、そこは外せないです。ということは、設定ではなく性格のほうを変えなければならないのかな、とも考えてしまっています。堂々巡りで一人じゃ答えが出ないので、どうか教えていただけると幸いです。

上記の回答(主人公の趣味と性格づけの関連の返信)

投稿者 でんでんむし : 3 人気回答!

ライトノベルが好きだけど皮肉めいている主人公って難しいですよね。分かります。
一つ思いついたのはラノベに対して『読むのは好きだけど体験するのは違う』という考え方の主人公とかだったら面白そうだな~と思いました。
台詞をお借りして例を言うと「めんどくせ~な。なんで俺がこんなことを……。ラノベってのは読んで楽しむものであって、体験するようなもんじゃねーだろ」みたいな感じでしょうか。
異能力バトルの世界なら主人公のリスク管理が強かったり、現実的な思考のキャラだとより説得力が増すかも。「ラノベは好きだけど、実際ラノベみたいに勝てる保証はねーよ。負けて死ぬ可能性だってある。なんで俺がこんなことを……めんどくせーな」とか。これなら能動的でないラノベ好きな主人公でも悪く見えない可能性があります。
でもピンチの人がいたら実際は体が勝手に動いてしまう。根はいい奴というキャラをうまく表現すれば魅力につながるかもしれません。
他にこの手の主人公でラノベ好きを表現する方法ですが、普段はやる気がなく、ラノベのこともあまり口にしなくても、いざ戦闘が始まって興奮したりタガが外れたり暴走した場合に限りラノベ好きの部分が溢れ出る、とかなら魅力的に見える……かもしれません。
コツとしては普段はラノベ好きな部分を口にさせないようにする事でしょうか。後は感情的にラノベにのめり込みすぎているのではなく、あくまで趣味の一環としてラノベを好んでいるようにみせる等。口で語るのではなく知識量や物量でラノベ好きを表現してもいいと思います。あまり語らないけど実は誰よりも詳しい。実は部屋がラノベで埋め尽くられているとか、実は毎月十冊以上ラノベを読んで研究しているとか。一見するとラノベ好きじゃないように見えて誰よりもラノベ好きなキャラ。
難しいバランスが要求されるので難易度が高い主人公かもしれませんが、作っていて面白そうな主人公だとも思えました。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の趣味と性格づけの関連

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ヴィランについて

最近、ディズニー映画になるような作品を作りたいなーと思っています。

そこで、魅力的なヴィランを書きたいと思い立ちました。

ところが、私が考えると、どうも昼ドラの悪女みたいになってしまいます。

魅力的なヴィランの条件というものがありましたら教えてください。

上記の回答(ヴィランについての返信)

投稿者 にわとり : 1

 ディズニー映画の悪役も昼ドラの悪女も、キャラ造形自体は大差なくて描写や演出の差でしかないんじゃないかなという気がする。近年のディズニー映画で自分が観てるのはアナ雪、シュガーラッシュ、ズートピアくらいですけど、どれも黒幕キャラはそれなりにえげつないことしてるし。まあ同時に、そういうふうに生きざるを得なかった背景、境遇、因果、めぐり合わせの不運みたいなものもなんとなく想像できて、血の通った人間だなあとちゃんと納得できるところがディズニー映画の練られてるところだなとも思うわけですが。それに比べると昼ドラの悪女は主人公やヒロインを追い詰めるための舞台装置というか、悪役のための悪役になっちゃってる瞬間がどうしてもあるよね。どんだけ恨んでても財布やたわしをステーキにしたりはしないもん。差があるとすればそのへんかなと思う。露悪的な方向で演出過剰になってないか、っていう。あくまで演出の問題なので、本質的なキャラクターのアイデンティティとかメンタリティはあんまり違わない印象。人間の抱く悪心なんて類型化してしまえば結構普遍的なものだし。
 あとはまあ、物語のスケールの問題かなとも思う。昼ドラは小市民の小市民的な生活が主軸じゃないですか。かりに王宮やら大奥やら社交界を舞台にしたシナリオでも基本的には密室劇で、私生活がテーマ。そうするとそれにぶつける悪役も、小市民的な悪役にならざるを得ないし、悪事のバリエーションも私生活にダメージが及ぶようなたぐいの嫌がらせに偏りがちになる。ディズニー映画って、そんなにオタクじゃないから例外もあるかもしれないけど、主人公の個人としての成長と、社会的な善の達成が齟齬なく両立していて、わたしにとっての善いことがみんなにとっての善いことでもある。いきおい悪役も、わたしにとっての的であると同時にみんなにとっての悪になる。だからブレない。後味が悪くならない。
 別にディズニー映画が単純な勧善懲悪でしかないっていう話ではなくて、映画としての思慮深さっていうか、対立の構図をどのようにとらえるかという演出的な解釈の問題が本質なのではないかなという印象。いずれにしても悪役そのものの造形の差異というのはほとんどないと思う。執筆においては、小市民的な感性とか、私の領域をまもる保身の意識をあまり絶対視しすぎないで、登場人物に外的な目的をきっちり与えておけば、たとえ昼ドラの悪女みたいな言動をしていても、印象として昼ドラの悪女みたいにはならないのではという気がします。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ヴィランについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ