小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ポコさんの返信一覧。投稿の古い順1ページ目

元記事:教えてください。の返信

野球が上手くなりたいって人が、ルールブックを読んで野球選手の話をたくさん聞いて、それで上手くなれると思うか? という話かなと思う。
確かにそこには上手くなるコツや効率的な手段というのがあると思うし、座学はやらんよりやったほうが良いとは思うけど、結局はバットを握らにゃ上手く打てんし、かといえ素振りだけでホームランは打てんと思う。
上手に書きたいなと思うなら、100や200の下手を書け。場数をこなせ。
その下手を書いてるうちに、学んだ事が実体験として「なるほど、そういうことか」と思えるようになる。
私はセンスがないので極力合理的に書いてはいるけど、結局これも経験に裏打ちされた感覚で書いているんだなぁと最近思うようになった。

スレ主さんはいま上手く書けないと悩んでおられるけど、これは100ある下手の一個ってだけなので、めげずに書き続ける、新しいのを書く、と続けて経験を積まないと。

まあ、でも、しいて助言をすると、話がまとまらない場合、設定を考えなければ割とまとまる。

それと、
>本を読んだらどのような良いことが起こるのか
これだけど、たぶんこう言ってもわからんと思うけどあえて言うと、そういうところが治る。
「本を読んだら」と書かれているけど、漫画は読んでたんですよね。漫画も本ですよ。
小説を読んだら」が正しいんだろうと思うし、もっと言えば「小説を読むことはシナリオ作りにおいてどのようなメリットがありますか」という事であろうと思う。
つまり、スレ主さんは相手に伝えようと考えてる内容を、相手に正しく伝える文面が書けてませんよね。
小説は作者の脳内にある事を言語化して読者に伝えるってモノだから、小説を読んでりゃ、こういうところが治るだろうと思います。

ちなみに、投稿タイトルに主語がない(ので何について教えて欲しいのかわからない)、内容に「プロットが進みにくい」とあるからプロットについて教えて欲しいのかと思われるが、最終的には「本を読むことで得られるものは何か?」という話になっていて、つまり本を読んで得られるものを「教えて欲しい」のか? という内容になっててわかりにくい。
別に現実でのコミュニケーションやSNSでのやり取りくらいなら何の問題もないので、こういうのは揚げ足取りなんだろうと思うけど、「本、小説、活字を読むことで得られるものを教えてくれ」という事があるので、あえてスレ主さんの「伝える能力(文章力ではない)」を指摘して、それが治ると思うよ、と答えてみました。

上記の回答(教えてください。の返信の返信)

投稿者 ポコ : 1 投稿日時:

返信有難う御座います。
実は、起承転結や、始まり方終わり方など、
宿題を三年かけて60すべて書き終えたの
にこんな、、、
と言う状態です。無理して書いたら、短編
位は出来るようです。小説を沢山読め、と
よく書いてあるので、それは何故なのか、
知りたいです。書きやすくなるのでしょうか。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてください。の返信の返信の返信

小説を沢山読め、とよく書いてあるので、それは何故なのか、知りたいです。
既に書いたけど、脳内にある形のないイメージを文章として出力するにはどうしたら良いかという事が感覚的にわかるようになるでしょう。
つまり、スレ主さんの場合「起承転結」や「始まり方・終わり方」というテクニックの話じゃなくて、まず自分の中にある形のないものを出力するって工程で躓いてるんじゃないかと思う。
それでも捻り出せば文章は書けるから無理すれば書けるんじゃないかな。文章それ自体は伝える努力をしなくても自分がわかれば書けるんだし。

もっとわかりやすいトコで言えば、
スレ主さん句読点多すぎです。小説なり読んでりゃこんな読点だらけの文章は書かないでしょう。
どこで句読点を打てばいいか感覚的にわかるはず。
そういう感覚、文章の書き方や物事の伝え方を自然と学べるから読んだほうがいいよね、という話。

「物語」自体は別に小説読まなくても何の問題もないでしょう。
その頭の中にある「物語」をどのように出力するか、漫画が得意なら漫画で出力するし、絵が得意なら紙芝居みたいな動画作ってもいいし、感情を込めた表現をしたいなら劇団かなんかで舞台に上がってもいいし。
しかし、小説、つまり文章で表現したいのなら、文章で物事を相手に伝える術を身に着けないとね。
これは感覚を覚えようって話だから、一日何十冊読めばすぐ覚えられるって話でもないけど。

上記の回答(教えてください。の返信の返信の返信の返信)

投稿者 ポコ : 1 投稿日時:

サタンさん、返信有難う御座います。
もう一つ、質問、させてください。
頭の中に情報があってこそ、色々
考える事が出来てお話が作れるのでは
と期待していました。そこは間違い
だったのでしょうか。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてください。の返信

 ほぼ間違いなく俺より年上の方なんで失礼なんですが、『発想が固すぎるなァ』と感じました。

 以前このサイトのどっかのスレの人が言っていたんですが、基本的に『創作活動は向き不向き』です。『才能無いならヤメロ』ではなく、『やり方があってないと感じたらすぐに別の方法を考えろ』という意味です。
 
 『シナリオセンターを終えた』『ここ十年は本を読まなかった』というスレ主さんの言葉からは、なるほど確かに頑張ったんだろうなと思うのですが、スレ主さんには『向いてなかった』んだろうと考えます。

 あきらめる決断をするのが難しいのはよくわかりますが、その決断ができなければいずれ全てが『無駄な努力』になってしまいます。『本を読んだらどのようないいことが起こるのか?』、わかりません。あるのかないのか、あるいはマイナスかも知れませんがやることに意義があります。そしても無駄だった時にはできるだけ早く諦めて次の手を考えましょう。

 ここまで失礼なことを言ったので、他の人に変わって俺が断定します。スレ主さんの努力、ここ十年のうち後半五年くらいはハッキリと無駄な努力です。
 明らかにもっと効率がいい方法がありました。小説家になりたいというなら、五年くらい前にシナリオセンターを諦めて他の手段を択ばなかったあなたのミスです。

 ですが、今からできることはいっぱいあります。主さんの年齢は知りませんが、寿命までの何十年か。これから先で『向いてない方法を切り捨てて別の方法を考える』選択をできるだけ早く・丁寧にやって行けば、必ず実ります。
 
 『努力は必ずしも報われるわけではない』と言いますが、それは希望が高すぎるだけです。『努力は必ず一定数報われていて、遠くを見すぎている人には報われたと思えていない』だけです。ただし、意味のない努力への報酬はそんなに大したものにはなりません。

 サタンさんの例えを借りるなら、『小中高野球部でした!』でも『実は万年ボール拾い』では上達するわけがないです。バッティングセンターに通うなり、部活が終わった後にコーチに話を聞きに行くなり、こうしたネットの現場で有用な方法を聞くなり、手はあります。

 主さんはこの十年で『十年間向いてない方法で頑張っても上手く行かない』ということを知ったはずです。これから十年で『俺どうしたら良いかな』『今の方法でいいかな』と考えて、誰かに聞いてください。例えばこのサイトとか。

 とりあえず俺はあと五年くらいはこのサイトにいる予定なので、何なら聞きに来てください。
 十年後に『十年間本を読み続けてみたけど、まったくストーリーが書けません』と言わないことを祈ります。

毒舌失礼。でも、一度正面から否定しなければいつまでも同じことを繰り返すと思いましたので。

上記の回答(教えてください。の返信の返信)

投稿者 ポコ : 0 投稿日時:

有難う御座います。
聞きまくります。昔からの夢なので、
気長に努力したいです。書いて
書きまくります。楽しいので、続け
られそうです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:ストーリー先行型と教わりました。の返信

ストーリー」=「キャラクターの行動」のはずです。つまりストーリーとキャラクターは不可分だと思うのですが、キャラクターを考えずにストーリーを作っていたというのがやや不思議です。

少なくともスレ主様のストーリーにはキャラクターがまったく居なかったというわけではないでしょう? 思うに、キャラクターがストーリーの都合だけで動く操り人形のようになっていたということなのではないでしょうか?

であるならば、キャラクターの感情を考えてみるのはどうでしょうか?

◎キャラクターの感情 → そこから生じる目的意識や行動 → ストーリー展開

こういう因果関係を意識して、ストーリーからキャラクターの感情を逆算することはできませんか?

上記の回答(ストーリー先行型と教わりました。の返信の返信)

スレ主 ポコ : 1 投稿日時:

返信有難うございます。
もしかして
キャラクターストーリーの奴隷」
と言う事態なのでしょうか。
話を作ってから、じっくり最適な
性格などを登場人物に与えるのは可能
でしょうか。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ストーリー先行型と教わりました。

この書き込みに返信する >>

元記事:ストーリー先行型と教わりました。の返信の返信の返信

>話を作ってから、じっくり最適な性格などを登場人物に与えるのは可能でしょうか。

それは、こちらが聞きたいです(笑

スレ主様がそういう手順で人物造形ができるのなら何の問題もありません。
しかし私は、人物の性格があって何らかの行動をとり、それがストーリーになるのだと思っています。ですから、私もまあどちらかと言うとキャラよりもアイデアやストーリーを先行して考えるタイプではありますが、詳しい展開を考える時はキャラの性格も同時に考えていますけどね。

>話を作ってから、じっくり最適な性格などを登場人物に与える

ということは、展開を先に作り、そういう行動をするキャラはどんな性格なのか後付けで考えるという感じですか?
でもそれだと1シーンはよくても、別のシーンでいわゆるキャラがブレるということは起こらないでしょうか?

まあ、一応ストーリーをまとめてから、キャラクター・シートでも作って人物の背景・性格・好みなどを書きだしてみるといいかもしれませんね。
それを一つ一つのシーンに当てはめてブレが生じていないか検討し、おかしかったらストーリーを修正するようにすればいいかもしれません。

上記の回答(ストーリー先行型と教わりました。の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ポコ : 1 投稿日時:

あまくささんは、どんな手順で書かれますか?
いきなりすみません。一度やってみたいんです。
出来ればお願いします。すみません。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ストーリー先行型と教わりました。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計12件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

エッセイの中でさりげなく、自分が中傷されていたらどうする?

投稿者 甘粕 回答数 : 7

投稿日時:

こんばんは、甘粕です。 私が普段活動しているサイトの中で、ある人のエッセイの中で、僕の名前は出ずとも、本人には分かる様な中傷、... 続きを読む >>

登場人物の名前に気をつけるべき所で

投稿者 臼田 回答数 : 9

投稿日時:

 こんばんは臼田(usudaisranove)です。 文章はそれなりに進んでいるのですがなかなか登場人物の名前が上手いように決まらな... 続きを読む >>

10万文字から7万文字以下まで減らしたい

投稿者 琥珀 回答数 : 7

投稿日時:

 はじめまして、趣味で小説を書いています。  相談したいのはタイトルの通りで、10万文字の内容を7万文字以下まで減らしたいです。 ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:鬱展開でもダメージを受けないメンタルの強い作家しか創作では生き残れないのですか?

僕自身の体験の話からさせてください。
「アイデアや技法をインプットするのと、ラノベにおけるトレンドを理解するために、
 作家志望の人間はあらゆるライトノベルを読むべき」というアドバイスがこのサイトに限らずいろんな場所で
言われているので、最近までジャンルにこだわらず色々なライトノベル、特にアニメ化するほどのライトノベルや、新人賞受賞作を読んでいたのです。

しかし、読んでいく途中で突然、読み進める手が止まってしまうことがしばしばありました。
読んでいて鬱な展開、ショッキングな展開があったときに、自分までショックを受けてストレスで
それ以降のページを読めなくなってしまうのです。
(例を挙げると主人公がいじめで暴力を振るわれるシーンや、チンピラに暴力を振るわれるシーン、
 メインキャラが上司にパワハラで圧力を受けるシーン、年端も行かない子供が殺されたりするシーン、
 露悪的に人間や世界の爛れた部分を描写する台詞や文章など)
(特にきつかった作品を挙げると、月見月理解の探偵殺人、ぼくと魔女式アポカリプス、
 とある魔術の禁書目録のオルソラがアニェーゼたちにリンチされる巻あたり)

そういう風にショックを受けて読めなくなった時、頭では
「このラノベはアニメ化するほど人気(or新人賞を受賞するほど認められている)のだから、
 この作品を読まないと面白い小説を書くためのアイデアや技法、それにラノベ界の最新のトレンドが理解できない。
 その作品に一部でも目をそらしてしまうような要素があるのなら、それは自分の感性が未熟なだけだ」と
自分に言い聞かせて読み進める手を再び動かそうとしても、どうしても読書を再開できません。

結果、「人気作を読んでいないのでアイデアや技法、最新のトレンドを十分に吸収できていない」
「読むべきはずの本を読めていない=自分で決めた課題を達成できていない」
「こんな状態だと面白い小説も書けるわけがない」と自己評価も下がり、
日に日にモチベーションも下がっています。
まして同じ作家志望の中に、上記のような人気作を楽しめている人間がいるならなおさらです。
アイデアの吸収量、トレンドへの理解という点では、明らかに僕は彼らより劣っているわけですから。

で、本題はここからで。
某エロゲ(鬱シナリオで有名)の某所でのレビューコメントに、
「自分は全然大丈夫だった。これで鬱とか言ってる奴はどんだけ打たれ弱いの?」
というコメントがあったんですけど、
ラノベで鬱展開を見ても大丈夫な人って、結局メンタルが強いから
鬱展開があっても問題なく見続けることができるんですよね。

彼らのようなショッキングだったり、重かったりする展開でも精神的に
ダメージを受けないメンタルの強い人間なら、
必然的に読むことができるライトノベルも増えるし、アイデアや技法も吸収できるし、
最新のトレンドに対する理解も深まるから、面白い小説を書ける可能性も高まりますよね。

てことは逆に言うと、僕みたいな鬱展開にいちいちショックを受けるメンタルの弱い人間は、
触れる作品も減るから十分にアイデアを吸収できないし、トレンドも理解できないから
面白い小説を書けないってことなんでしょうか?
僕が面白い小説を書くためには、より多い作品に触れてアイデアやトレンドをインプットできるために
鬱展開の多い作品を読みまくるなりしてメンタルを鍛えるしかないんでしょうか?

もしそうだったら死にたくなってきますね。
メンタルの強い人間が得をしがちな日常から
少しでも解放されるために創作を趣味にしてきたのに、
創作の世界でもメンタルの強さがものをいうだなんて……

上記の回答(鬱展開でもダメージを受けないメンタルの強い作家しか創作では生き残れないのですか?の返信)

投稿者 s.s : 6 人気回答!

確かに鬱展開があるアニメや創作物は見ている途中に萎えてしまいますよね。私も、僕だけがいない街のひなもりが虐待を受けるシーンで見るのを断念しましたが、かと言って、作家になれないというのは些か早慶な判断かと思います。
確かに、鬱展開のある作品を読めないというのはそれだけ、鬱展開のある作品からアイデアや技法は得られなくなりますが、だったら、鬱展開のない作品だけを読んで、自分の作風をコメディ調のギャグ特化にすれば、なんら問題ないかと思います。
八木耳木兎さんがシリアス調のゴリゴリの鬱展開を書きたいというなら、まぁ、少し我慢してでも読むべきかと思いますが……鬱展開苦手な人がそう言ったのを書くとは思えません。
正直、トレンドとかを追うために話題作や受賞作を無理やり読む必要性はないかと私は思います。
トレンドは移り変わるものですし、昔の作品でも面白いものは面白いですから、常に貪欲に知識を追い求めるのは良いことですが、自分がヤダと思うなら、やらない方がいいと思います。
今のところは本を読むのがヤダで済んでますが、嫌なものを無理矢理やっていると、そのうち、小説を書くのすら嫌になっていくので、自分の心には従った方が賢明かと私は考えます。
もし、それでも、話題作を読みたいと思うなら、レビュー記事などを読めば良いと思いますよ。
しかし、八木耳木兎さんは凄いですね、私なんかインプット用の小説を買っただけで満足してしまいますから……
まぁ、人には向き不向きがありますから、自分に合ったことをするべきかと思います。
お役に立てたら幸いです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 鬱展開でもダメージを受けないメンタルの強い作家しか創作では生き残れないのですか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

まずは起きた経緯を説明させてください。

まず今回のことは如月さんの言うように僕が完全に悪いです。
他の人の批評を批判する行為に該当するからです。
この一点により僕のしたことはマナー違反に当たります。
またそれだけでなく、僕の発言により、藍色折紙さんはラケンを利用しないとおっしゃいました。
そして、そのあと投稿された私を揶揄する作品にて、ミライノノラという作品と、今は削除されましたが女子大生と、ラーメンと、悪い大人と。という作品に対して寄せられた評点に対する批判を行いました。
結果、その女子大生と、ラーメンと、悪い大人を書かれた作者も作品を削除し、「これからは、なるべく人目に触れないところでひっそり創作します」と去っていきました。
私の批判のせいで、二人もの鍛錬室を利用する人が去ってしまったわけです。

それにより、周囲の人間は怒り、悲しみ、私を非難するに至りました。
私としても、狙い通りに書いた作品に正当な評価を与えてほしいという気持ちで批判した結果、その作品の作者を傷つけてしまったことに強い責任を感じました。
すべては自分が批判したせいですし、そこはどんな言い訳をしても許されるものではないと思います。

しかし、私としては、
・ちゃんと実力のある人は評価してほしい。
・読み手も、批評する能力、感想を書く能力を向上させていく必要があること。
・それがこの鍛錬室のレベルや利用者の質に影響するということ。

ということを話し合いたかったのです。
現状、投稿室を利用している人が掲示板を利用することはありません。
場所としてはふさわしくなかったのは百も承知ですが、自分としてはこのラケンを愛する身として、これをどうしても利用者たちに求めたかったのです。

以上になります。

以下より、問題となった作品とそのコメント欄を載せたいと思います。
決して自分を擁護する目的ではなく、より良い話し合いを行うためのアドバイスをいただくことが目的です。
とはいえ、自分自身も納得できていない部分もありまして、そこをしっかりと掘り下げて今後の糧にしたいと考えています。

お手数をおかけしますが、よろしくおねがいします。
発端となった作品
https://ranove.sakura.ne.jp/3story_system/public_story/13818.shtml#res

上記の回答(もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。の返信)

投稿者 朝行灯 : 0

よかったっすね、みなさん。
あんたがたがなれあい集団の評者たちと揶揄していた人たちが、自分たちの作品を消して去りはじめたよ。
これでラケンはあんたがたにとって、よりよい環境になるねっ!
つぎは、あんたがた古参なれあいのみなさんが、ラケンをどうにでもできるね。
ばかどもにはぴったりの場所にだな。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:プロットから執筆する際、ストップしてしまう要因

いつもお世話になっております。

現在長編のプロットを進めております、やとうです。

先日は皆様のお勧めの本を教えていただき、ありがとうございました。
疲れたときは少し休憩の読書をして、気分転換をしながら創作を続けています。

ところが現在、プロットから小説への文章化をする段階において作業が上手くいかずストップしてしまいました。

現状としては、
短編の連作の形式の計画の小説で、大まかな流れをつくり、
細かな話のプロットが完成した一作(一話分)ごとに本文を書くという手順で進めています。
A4用紙1枚分に収めたプロットです。

今は主人公の初登場、キャラクター達の出会いとなる場面の話のプロットが完成し、小説を書き始める段階となりました。
今後も別の話との整合性の関係で、書き直す可能性の高い場面ですが、一応流れは決まっています。

ここまではスムーズに書けた内容を、いざ文章化しようという段階になると、
途端に文字として浮かばなくなり、全く書けなくい状態です。(頭の中では動き・セリフ等のイメージ像はあります)

書きやすそうな場面からでもと、途中からのスタートも試みますが、結局進まず書いては消すの繰り返しです。
このような状況から動き出すためには、どうすればいいのか悩みが続いています。

皆様はプロットから本文を執筆される際、どのような手順で勧められていますか。
また、現在の執筆の方法の中に足りない作業・手順等があるのでしょうか。

年末のお忙しい時期にお手数をかけしますが、皆様にご指導いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

上記の回答(プロットから執筆する際、ストップしてしまう要因の返信)

投稿者 読むせん : 3 人気回答!

まず、読み返さない。

かろうじて輪郭が分かるレベルの薄暗がりで、コピー用紙やチラ裏に、がさがさ「めくら書き」からスタート。

「なんか暗い」
「ってか書いている文字が見えないし、行とかカオスやろな」
「というかこれホンマ意味あるんかいな?」
「しゃーないから、このまま小説のワンシーン書くか・・・」

とか、思い浮かぶものを、とりあえず、文字にアウトプットする。よく見えないから文字の余白はたっぷりとって、大きな字で書くといいよ。

ブラインドタッチができるなら目隠しタイピングとかもいい。

一字一字にカチカチ置き換えようとするとイメージが夢散(むさん)するから、あやふやなままアウトプットしてみたら?そこから推敲(すいこう)すればいいよ。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: プロットから執筆する際、ストップしてしまう要因

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ