小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラクタープロブレム

元記事を読む

なろう系ラノベに努力の要素を持ち込むのはタブーか?(元記事)

なろう系ラノベは、「友情」「努力」「勝利」の法則を掲げた少年ジャンプとは対極にある存在で、読者はチートハーレムを望んでおり、主人公が努力するのはタブーである、ラノベ読者は努力が嫌いである、という言説があります。

一方で、ラノベ新人賞の下読みさんによると、物語には成長要素が不可欠で、読者は登場人物が成長していく姿に心を動かされると言います。
果たして努力をせずに、成長が描けるのか?

実は、なろう系ラノベの読者は努力が嫌いなのではなく、対価の約束されていない努力が嫌いというのが真実だと思います。

その証拠として、主人公がモンスターを倒して経験値を稼ぎ、ステータスをアップさせる、新たなスキルを獲得するというタイプの物語が多いことが挙げられます。

これはシリーズ累計発行部900万部突破のヒット作「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 」(GA文庫・2013/1/11刊行)がパイオニアとなった要素で、主人公などの登場人物のパラメータがゲーム的に表示され、モンスターを倒すたびにこれがアップしていきます。

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 」の主人公は、登場した当初は最弱でしたが、成長速度が異様に早くなるスキルの持ち主で、どんどん強くなっていきます。
この成長要素が快感だったわけです。

なろう系の異世界転生とは、より本質的に言えば、ゲーム世界への転生です。
ゲームの世界では、モンスターを倒せば必ず経験値やアイテム、お金が手に入ることが約束されており、努力が無駄になりません。

これはラノベの読者層であるオタクに馴染みやすい要素であるため、受け入れやすく、努力して強くなっていく主人公に感情移入しやすくなっています。

しかし、これ以外の方法で努力したり、主人公の成長を描いたなろう系ラノベ(書籍化作品)は、寡聞にして知りません。
もし、これが以外の方法で努力したり、主人公の成長を描いた書籍化作品がありましたら、その内容などを教えていただけるとありがたいです。

なろう系に努力の要素を持ち込むのはタブーか?についてもご意見をいただけるとありがたいです!

キャラクタープロブレム

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

努力とか抑圧という言葉は誤解されやすいので、創作論として語るときは個人的に「キャラクタープロブレム」という言葉が気に入っています。
最初に主人公の目的を阻害する障害を何かしら設定します。内的な要因でも、外的な要因でも、どちらでもかまいません。そうすると、それを解決する過程がそのままストーリーになるので、お話が作りやすいんですね。
ただ、それだけのこと。
で、そうやってストーリーを作ると、主人公が何かしらの障害を克服する流れになるので、結果的に「努力」とか「成長」などの要素をはらむこともあります。しかし、それはあくまで物語を面白くするためのテコのようなものにすぎません。ターゲット読者が努力を嫌う傾向があるなら、「努力」という言葉として前面に出さなければいいだけです。
ジャンプの場合は前面に出した方が受けると判断したのでしょうが、そのへんはどちらでもお好きなようにというところで、大した問題ではないと考えています。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: なろう系ラノベに努力の要素を持ち込むのはタブーか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「なろう系ラノベに努力の要素を持ち込むのはタブーか?」の返信一覧

他の相談一覧

書きたい主人公が思いつかなくなってしまった

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 11

投稿日時:

度々お世話になっております。マリン・Oです。 最近結構重大なスランプに陥っています。タイトルに書いた通り書きたい主人公の設定を思い... 続きを読む >>

重要なシーンを書きたいのに、そこだけが書けないときはどうされますか?

投稿者 やとう 回答数 : 10

投稿日時:

最近このサイトにお世話になっております、やとうと申します。 現在処女作となる短編を進めている最中なのですが、 あるシーン... 続きを読む >>

キャラクターが書けない!

投稿者 クローバー 回答数 : 18

投稿日時:

自分の役割に徹するキャラクターはダメですか? 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ