小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

たびたびすいませんの返信

元記事を読む

たびたびすいません(元記事)

人類が謎の生物に脅かされて、ロボットや機械に乗って、謎の生物を倒すという展開、ストーリーはテンプレですか?
それともそれをやると、ストーリー被りになりますか?

マブラブや進撃の巨人の真似をしたいのですが、
今書いているあらすじだと、2050年ロボット(バジル)の反乱が起きて、ロボットという人型の機体でそれを戦うというものを書いています。

一話目は主人公の日常描写、二話目は主人公以外は全滅、三話目は謎の美少女が降りてきて、その謎の敵と戦うために軍隊に入る、四話目以降はその美少女はその謎の敵の中から生まれた知性体で主人公に能力を与え、そのバジルを倒すことになる。
 バジルというのはロボットです。

という展開にしました。アイデアはコードギアスと進撃の巨人、マブラブを参考しました。
 これってマブラブのパクリになりますかね?
 それともテンプレになりますか?

 蒼穹のファフナー、ISやハンドレッドでも同じ描写があったので、ロボットで戦うというものじゃなければいいですか?

たびたびすいませんの返信

投稿者 silica 投稿日時: : 1

こんにちは、silicaです

さて本題。
テンプレか? と聞かれましたら、マジンガーZや勇者ライディーンにマクロス等々山ほど同系作品は存在しますので、テンプレです。
で、パクリになるかと言えば、私はあなたの挙げている作品を1話程度しか見ていない(見た時点で期待薄だからと捨てているため)ので判断はできません。ただ、結局作品の出来次第としか言えませんが……。

でも、それらの作品を真似したいと言って始めているようですが、何を真似したいのでしょうか? 

物語の手法として、冒頭で読者が主人公を共感しやすいキャラクターであることを見せた上で、日常を完全に破壊して戦いへと向かわせるのはよくある普通の方法です。その形をパクリだと言ってしまったら、大体の作品はその前の作品のパクリって言うのに等しいです。

えーと、言いたいことが散らばってしまっているのでまとめます。
①テンプレかと言えばテンプレ。ロボット系以外でも普通の手法
②で、結局あなたは何が作りたいの? 真似した作品か、それとも影響ばっちし受けてるだけの自分の作品か。前者なら二次創作で良いのでは?
少々喧嘩腰な物言いになってしまって済みません。どうにも柔らかくした表現を思い付けなかったものでして……。

カテゴリー : ストーリー スレッド: たびたびすいません

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「たびたびすいません」の返信一覧

他の相談一覧

温かい飲み物を入れる食器

投稿者 なつ 回答数 : 6

投稿日時:

ティーカップでもコーヒーカップでもない温かい飲み物を入れるコップ、はカップでしょうか? イメージはマグカップでマグカップの普及の始... 続きを読む >>

文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性

投稿者 みね子 回答数 : 18

投稿日時:

公募用の小説を初めて作っています。 プロットが完成したため細かい設定を詰めている段階です。 小説の内容は、ある村で怪物の卵が... 続きを読む >>

転移・転生系の始まり

投稿者 どろすけ 回答数 : 2

投稿日時:

なろうで流行っている、転移・転生系の作品で、神様からスキル等をもらう場面を後で書くのはアリなのでしょうか? 町や森から始まり、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ