小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

たびたびすいません (No: 1)

スレ主 ゆう 投稿日時:

人類が謎の生物に脅かされて、ロボットや機械に乗って、謎の生物を倒すという展開、ストーリーはテンプレですか?
それともそれをやると、ストーリー被りになりますか?

マブラブや進撃の巨人の真似をしたいのですが、
今書いているあらすじだと、2050年ロボット(バジル)の反乱が起きて、ロボットという人型の機体でそれを戦うというものを書いています。

一話目は主人公の日常描写、二話目は主人公以外は全滅、三話目は謎の美少女が降りてきて、その謎の敵と戦うために軍隊に入る、四話目以降はその美少女はその謎の敵の中から生まれた知性体で主人公に能力を与え、そのバジルを倒すことになる。
 バジルというのはロボットです。

という展開にしました。アイデアはコードギアスと進撃の巨人、マブラブを参考しました。
 これってマブラブのパクリになりますかね?
 それともテンプレになりますか?

 蒼穹のファフナー、ISやハンドレッドでも同じ描写があったので、ロボットで戦うというものじゃなければいいですか?

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

たびたびすいませんの返信 (No: 2)

投稿者 silica : 1 No: 1の返信

投稿日時:

こんにちは、silicaです

さて本題。
テンプレか? と聞かれましたら、マジンガーZや勇者ライディーンにマクロス等々山ほど同系作品は存在しますので、テンプレです。
で、パクリになるかと言えば、私はあなたの挙げている作品を1話程度しか見ていない(見た時点で期待薄だからと捨てているため)ので判断はできません。ただ、結局作品の出来次第としか言えませんが……。

でも、それらの作品を真似したいと言って始めているようですが、何を真似したいのでしょうか? 

物語の手法として、冒頭で読者が主人公を共感しやすいキャラクターであることを見せた上で、日常を完全に破壊して戦いへと向かわせるのはよくある普通の方法です。その形をパクリだと言ってしまったら、大体の作品はその前の作品のパクリって言うのに等しいです。

えーと、言いたいことが散らばってしまっているのでまとめます。
①テンプレかと言えばテンプレ。ロボット系以外でも普通の手法
②で、結局あなたは何が作りたいの? 真似した作品か、それとも影響ばっちし受けてるだけの自分の作品か。前者なら二次創作で良いのでは?
少々喧嘩腰な物言いになってしまって済みません。どうにも柔らかくした表現を思い付けなかったものでして……。

たびたびすいませんの返信 (No: 3)

スレ主 ゆう : 2 No: 1の返信

投稿日時:

以前小説サークルに所属した時に完全にオリジナルものを作るのは人間難しいから、最初真似でもいいので、テンプレを覚えてくださいと教えられたので、それを実行しているだけです。

たびたびすいませんの返信 (No: 5)

スレ主 ゆう : 0 No: 1の返信

投稿日時:

すみません、頭と来てしまいました。さっきの発言は取り消します
が、ここの掲示板はちょっと性に合わないので、以後使うのを控えたいと思います
書き込んでもいいですが、自分は返信もしないですし、読みません ではさようなら

たびたびすいませんの返信 (No: 6)

投稿者 読むせん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

この程度でキレていたら絶対に脱出できませんぜ(・∀・)ニヤニヤ

①テンプレはストーリー被りになりません。

「ストーリ―被りなサル共が一万人はいる」ってノリを「テンプレ」というので、被りうんぬんを超えて包茎みたいなもんです。みんな生まれた時から剥けとらへんでよ。

テンプレで良いじゃん、せいぜい頑張れ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>マブラブや進撃の巨人の真似をしたいのですが

人気作品の劣化コピーを読むくらいなら、わたしは普通に原作みるよ?

>>オリジナルものを作るのは人間難しいから、最初真似でもいいので、テンプレを覚えてくださいと教えられたので、それを実行しているだけです。

それ、だいたい駄作連投ヤーの言い訳。

 そういうタイプは有名作の劣化コピーな駄作を作っているくせに、嫌に自己顕示欲や承認欲求が強く、やたら( しかも超長文)を読ませたがり、しかも批判は許さず賞賛ボット扱いしてくるファッキン野郎なのよ。不正アクセスによる閲覧総数の水増しにも手を出す人も多いですね。そうしないと成りあがれない―!!って口をそろえて言うの。

そういうテンプレ糞作家もどきになりたいなら、それでいいと思います。
そういう偏執狂タイプの人もガチで存在するから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マブラブと進撃知らない人には劣化コピーもオリジナルに見えるから、進撃もマブラブも忘れられた頃に投稿を狙おうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
被り云々で有名なのは【キルラキル】と【プロメア】ですかね?

「学園ノイズ」と「炎々の消防隊」の作者がそれぞれ『設定パクられた・・・・Orz』というような発言していた気がします。

たしか、どっちの作者もスクエニ? マッグガーデン ?出身者で、この二社は作家への盗作強要とか生臭い話がチラホラあるのよ。

この2セットなんかは「被り」と言ってもいけると思います。

たびたびすいませんの返信の返信 (No: 8)

投稿者 読むせん : 1 No: 7の返信

投稿日時:

すまないからやりたがる、謝りたがりってやつじゃないですか?居直りタイプよりは、まあ好感が持てます。
 
 あと【オリジナルものを作るのは人間難しいから、最初真似でもいいので、テンプレを覚えてください】は、たぶんサタンさんからのアドバイスの曲解ですかね?サタンさんの言っていた内容と、あきらか違うけど

書きたがりで、聞かせたがりで、そのくせ人の話は聞けないし、読まない。

この際、レスはせずとも読めば思想や発想、概念のインプットはできるのに、読むのすら拒絶する。

うん、荒らしの一種ですね。

こういう奴の作品、だいたいつまんない

たびたびすいませんの返信 (No: 9)

投稿者 サタン : 1 No: 1の返信

投稿日時:

どう説明しようかなと考えてたらスレが終了していた。
もう見てないようだけど、一応関わったので第三者が見るかもしれないしってことで。

パクってテンプレをやって慣れることを目的としているなら、似てるかどうか何故気にするのか、似てることは目的の1つなんだからそれでいいじゃないと思うのだけども。
なんだかスレ主の行動と発言内容に整合性が取れてない。

ストーリーについてですが、これはテンプレというより「よくある」という感じ。似たような意味合いに思えるだろうけど、
うーん……ちょっと言葉が悪いけど、まあもうスレ主見てないしいいか。
ぶっちゃけ、初心者が「こんな感じかな」と考えた盛り合わせ。
テンプレってのは、正しくはテンプレートの意味で「雛形」とかそういう意味。いまやサブカル界では悪し様に使われることが多々あるけど、そもそも「型」のこと。
「よくあるものを詰め合わせた展開」ではないので、プロットを作るのも良いけど、その前の準備運動として参考に挙げられたタイトルにどんな型が使われているのかを分解して調べてみると良いかもしれません。

また、進撃の巨人は作者が「マブラヴオルタを参考にした」と公言してたりします。
マブラヴが進撃の巨人になった過程、どうしてこうなったのか、どこをどう参考にしたのかというのを見比べて見るのも勉強になると思います。

たびたびすいませんの返信の返信 (No: 10)

投稿者 silica : 0 No: 9の返信

投稿日時:

えーと、スレは終わってしまってますが……。(なんか私がキレさせてしまったように感じる、どうすれば良いのでしょう)

型、として分析の対象にするには、やっぱり複数の作品を見て、アウトラインを引き比べたりするのが良いのですかね……?
あんまりやったことが無いので、勝手が良くわかりません

たびたびすいませんの返信の返信の返信 (No: 12)

投稿者 サタン : 2 No: 10の返信

投稿日時:

>どうすれば良いのでしょう)
気にせんでよか。
相手の怒りが正当なものだったとして、けど、そもそも真似てテンプレ書くことを目的としているという前提を置いてなかった彼が悪い。
貴方のレスに落ち度はないと思うよ。

>型、として分析の対象にするには、やっぱり複数の作品を見て、アウトラインを引き比べたりするのが良いのですかね……?
こっちの問いはたぶんついでだと思うけども回答してみると、
でもまあ、人それぞれやりかたはあると思う。

私の場合は、物語の構造を紐解くのに適してるので三幕構成で物語がどうなってるのか見てみます。
1幕:物語や主人公の状況。どういう状態なのか。
ターニングポイント:物語に入る切っ掛け。何を切り口にしてるか。
2幕前半:物語をどう展開させてるか(物語の広げ方という意味での展開)
ミッドポイント:どうやって落とし所を提示してるか。
2幕後半:物語をどう収束させているか
3幕:どのように落としてるか
こんなかんじ。
そのうえで、この三幕構成の分析は一旦横に置いといて、物語全体がどう流れてるのか、物語の主要部分(核になってる要素)の扱いを探って、話の流れを3行にまとめる。
このあたりは同スレ主の前スレでやったシュタゲの例に詳しい。

キャラクターは置いといて、こと物語だけを分析するのであれば、この2つがあればだいたい複数の物語の類似点を見つけられる。
例えば、シュタゲの例には書かなかったけど、シュタインズゲートってのは、要するに「主人公が興味本位でタイムマシンというアイテムをいじって問題を作る」「主人公の行動でとんでもない事になって慌てる」「なんとか元に戻そうと頑張って解決する」という感じだけど、似たようなストーリーラインを皆すでに知ってると思うのよね。
例えば「のび太が興味本位でひみつ道具をいじって問題を起こす」「調子に乗ってたらひどい目に合う」「ドラえもんに諭されて終わり」って感じの、見たことあるでしょ。
シュタゲとドラえもんのワンエピソードは落ちが違うだけで全体の構成は割と似てたりする。長編と掌編くらいにサイズが違うけども。
そこで三幕構成での分析を見比べて、何がどう違うのかを見つけて、なぜ作者はそのような形にしたのかを考える。
まあ、この比較は同じような型から作者が違うことでどう違うのかを考えて吟味するって話になるね。

個人的には、好きな物語でやってもいいのだけど、ジャンプで連載されてるような一話完結の漫画を前述したようなやりかたで適当に10話分くらい分析してみるのが良いのじゃないかなと思う。
特にギャグ系の漫画は物語自体にはあまり凝ってないから、何を起点にしてどう物語を転がして最終的にどう落とすのかというパターンが決まってて、数パターンの型で何年も連載してたりする。
ギャグは物語自体にこだわりがないジャンルだから、使われてる型は王道でわかりやすいものが多いと思う。
そういう意味ではドラえもんなど幼児向けの物語もおすすめ。読者層が幼児だから難しい物語にはならないし、非常にわかりやすく型も読み取りやすい。

そしたら、自分が書きたいジャンルの作品を何個かピックアップして構成を分析してみて、こういう傾向があるな、と理解できる。
その傾向をそのまま使ってもいいし参考に留めるんでもいいけど、少なくとも、例えば感動モノなら「人が感動しやすい傾向がコレ」ということだから、それが「型」と言える。

簡単に書こうと思ってたらえらい長くなってしまった。
疑問形には返信しようってスタンスなのだけど、まあこれはスレチだし返信不要で。

たびたびすいませんの返信 (No: 11)

投稿者 半額オソーザイ : 0 No: 1の返信

投稿日時:

えーっと、現在ロボットものを書いている身としては少し思うことがあったので書き込みをしつつ……余計なお世話なら申し訳ございません。

結論としては「パクリでもいいし、テンプレでもいい」と思っています。

個人的には「真似? 全然いいんじゃない!?」っていう派なのです。というか、積極的にパクっていくべきとさえ思いますね……他作品の面白いところは、既に読者の方から認められた面白さなので、自分の中から湧き出した「確信はないけど面白いと思う」アイデアよりも、よっぽど信頼度が高いですしw(私自身の貧相な感性ゆえに思うことだからかもしれませんが)

ただライトノベルというか、小説という「ビジュアル的なアドバンテージが無い媒体」は想像以上に飽きられやすいので、構成は丸パクリできないなーと感じています。文章だけというのは、作者の思った以上に退屈なものなのです……多分。

たとえば、話数で書き出した構成も、主人公の日常描写からだと自分は上手く描く自信がないので、第1話で「軍隊に入っていた主人公は全滅。主人公は謎の美少女に助けられて能力を手に入れ、ロボットを倒す」って展開を入れますね……段階を踏むよりも、段階を一つにまとめる―――あくまでも自分なら、です! 日常描写苦手なんですよね……!

アウトラインはアウトになった時に気づけばいいと思うので、まずは書いてみたほうがいいかもしれませぬ。そもそも、アウトラインだって読者によって違いますからね。

というか、その設定面白そうですね! 今、自分が書いているものが無ければ、パクってもいいですか?と聞くと思うぐらいに魅力的な設定なので、あとは参考にした作品の展開を圧縮して、面白い部分はガンガン取り入れていきましょう……!

あ、あと二次創作はめっちゃ難しいっす。自分も一度、書きましたが、原作との齟齬が無いかとか時系列とか、原作キャラの口調や行動観念、人気キャラを悪者にすることなく話に絡ませつつ主人公を引き立てる―――という、超マルチタスクが待っているので私は無理でした……。

返信が余計なお世話であれば申し訳ないのですが、個人的にロボットものを書く人が増えてくれるのは嬉しいので書き込みました!

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

艦これ2次創作小説のタイトルとログラインのテストマーケティング

投稿者 101 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは。 今現在、『SAVE THE CATの法則』という本でシナリオ論の勉強をしながら艦これの2次創作小説を書こうとして... 続きを読む >>

自作小説の冒頭シーンについての相談

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 57

投稿日時:

 お久しぶりです、半額オソーザイと申します。前回相談を投稿したのが3ヶ月前に1回きりだったので、音沙汰もなかったので影は薄いと思いま... 続きを読む >>

冬晴れの冬休み

投稿者 たはらさん 回答数 : 1

投稿日時:

タブレット端末のキーボード入力を5本の指で打てるトレーニング法を教えて下さい。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:たびたびすいません 投稿者: ゆう

人類が謎の生物に脅かされて、ロボットや機械に乗って、謎の生物を倒すという展開、ストーリーはテンプレですか?
それともそれをやると、ストーリー被りになりますか?

マブラブや進撃の巨人の真似をしたいのですが、
今書いているあらすじだと、2050年ロボット(バジル)の反乱が起きて、ロボットという人型の機体でそれを戦うというものを書いています。

一話目は主人公の日常描写、二話目は主人公以外は全滅、三話目は謎の美少女が降りてきて、その謎の敵と戦うために軍隊に入る、四話目以降はその美少女はその謎の敵の中から生まれた知性体で主人公に能力を与え、そのバジルを倒すことになる。
 バジルというのはロボットです。

という展開にしました。アイデアはコードギアスと進撃の巨人、マブラブを参考しました。
 これってマブラブのパクリになりますかね?
 それともテンプレになりますか?

 蒼穹のファフナー、ISやハンドレッドでも同じ描写があったので、ロボットで戦うというものじゃなければいいですか?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ