冷徹なヤンデレの書き方の返信
元記事を読む
冷徹なヤンデレの書き方(元記事)
貴方の中で思う、冷徹なヤンデレキャラとは、どういったものかを教えて貰いたいです。
今、冷徹なヤンデレキャラを書いているのですが、書いていく内に、このキャラは「冷徹なヤンデレキャラ」なのか?と疑問に思い始め、質問させて頂きました。
初めは、
・表の顔が死体を見ても何も思わないタイプで、裏は主人公に甘々なヤンデレ
というものを書いておりましたが、批評などを頂き、
・主人公のためなら、人を殺しても構わない
といったキャラが、冷徹ヤンデレなのでは?と思い始めました。
なので貴方の中で、冷徹なヤンデレとは、どういったキャラの事を指すのかを教えて欲しいです。
冷徹なヤンデレの書き方の返信
投稿者 読むせん 投稿日時: : 1
あー・・・・
【冷徹】が「鬼灯の冷徹」で有名になった言葉な感じがあるのと、「鬼灯の冷徹」が「イワンの馬鹿」っていうブラックジョーク童話を意識していると公言しているので、どこかジョークっぽい安っぽさを感じます。あくまでも私は、ですけどね。
普通に「主人公に執着しているサイコパス」とかって書いて済ましそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冷徹なヤンデレとやらを無理矢理表すと
女性向け恋愛
わりとザラにいるヘタレ系男子になるキャラ。
成就しないから病むのであって成就したら単なるデレになる。間男にするとラスボス化したりヘタレ系当て馬化する
男性向け恋愛
『間桐桜』とかがそれっぽい気がします
個人的に好きなのは三嶋 与夢 著「セブンス」の『ノウェム』
BL
わりと多い
GL
好きな相手に子孫は残させてあげる系
とか?
全体的に言うと「自分と結婚してくれない方が相手にとって幸せ」とか思ってそうなのが冷徹な病みっぽい気がします。一歩間違うと自己卑下に酔ったアホですけどね。
カテゴリー : キャラクター スレッド: 冷徹なヤンデレの書き方