小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

冷徹なヤンデレの書き方の返信

元記事を読む

冷徹なヤンデレの書き方(元記事)

貴方の中で思う、冷徹なヤンデレキャラとは、どういったものかを教えて貰いたいです。
今、冷徹なヤンデレキャラを書いているのですが、書いていく内に、このキャラは「冷徹なヤンデレキャラ」なのか?と疑問に思い始め、質問させて頂きました。

初めは、

・表の顔が死体を見ても何も思わないタイプで、裏は主人公に甘々なヤンデレ

というものを書いておりましたが、批評などを頂き、

・主人公のためなら、人を殺しても構わない

といったキャラが、冷徹ヤンデレなのでは?と思い始めました。
なので貴方の中で、冷徹なヤンデレとは、どういったキャラの事を指すのかを教えて欲しいです。

冷徹なヤンデレの書き方の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 3

冷徹というのは感情に流されないということ。一方ヤンデレは、感情がこわれた状態ですよね。こわれていても本質は人一倍感情的なので、冷徹とは本来相容れない人格だと思われます。なので、

>・表の顔が死体を見ても何も思わないタイプで、裏は主人公に甘々なヤンデレ

これは、冷徹を装っているだけで、本性は冷徹ではないということでしょう。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 冷徹なヤンデレの書き方

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「冷徹なヤンデレの書き方」の返信一覧

他の相談一覧

明確な主役がいない作品にも語り部になる主人公っぽいキャラは必要?

投稿者 いたろう 回答数 : 3

投稿日時:

例えば敵と戦う軍隊そのものが主人公で、物語の核となる特別なキャラはいない。こういうのも群像劇というのかな? そう言うかはともかく、... 続きを読む >>

問題を早めに提示するのは当たり前のことではないか?

投稿者 兵藤晴佳 回答数 : 46

投稿日時:

https://www.raitonoveru.jp/cms2/2019/11/30/46153/  「冒頭で主人公が焦っている傾... 続きを読む >>

飯テロモノを書きたいのですが、『飯』そのものの描写をどこまでやっていいのか基準が分りません。

投稿者 大野知人 回答数 : 16

投稿日時:

お久しぶりです。大野です。 前から連載していた作品が、ある程度軌道に乗ってきて新作品のアイデアを練っていたのですが……。 練って... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ