小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

推しがいる人が"読みたい"と思うストーリーとはの返信

元記事を読む

推しがいる人が"読みたい"と思うストーリーとは(元記事)

小説の内容について相談です。
本当にざっくりですか…

①主人公の女の子が小さなカフェを開く
②そこに偶然、推し(アイドル)がプライベートで来る
③少しずつ仲が良くなっていき、お互いの相談にものるようになる

これだけでは伝わりづらいかとは思いますが、最終的な着地点をどうするべきかと悩んでいます。
恋愛関係に発展するべきか、恋愛関係になりそうかな…?と感じさせつつも最終的にはアイドルとファンの関係性か。もしくは恋愛要素一切無しか。

そして読み手が『え?!』と驚くような展開が一切無いな…とも悩んでいます。
私自身アイドルオタクなので細かい心情まで書きやすいかな…と考えたのですが、なかなか難しくて…

物語の何よりも大きな軸となる部分は記載した①〜③です。

皆さんだったらどんな物語なら読んでみたいと思いますか?
助言よろしくお願い致します(><)

推しがいる人が&quot;読みたい&quot;と思うストーリーとはの返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 0

推しがいる人が"読みたい"と思うストーリーとは?とのことですが、推しが特にいないので、該当しなくてごめんなさい。

決まっている情報を見ますと、今のところログラインが、「推しとカフェで恋愛する話」な感じですね。
「誰が何をする話」なのか、分かりやすい一言が、ログラインっていうみたいなんですけど、それをどうするか決めかねているって話ですよね?

現状だと起承転結の「起承」までは決まっていて、「転」と「結」が決まっていない感じでしょうか。
また、驚くような展開がないってスレ主様は感じられているみたいですけど、この「転(今までの現状をひっくり返すような思いもよらないトラブル)」がないから感じるのでは?とも思いました。

あと、恋愛する話だと、主人公とヒーローに「敵対、逆の属性、二人にギャップ」があったほうが物語の展開が派手になみたいですよ。
一般人と芸能人でもギャップはあると思いますが、さらに二人の関係がなかなか進まないジレンマを描きたかったら、新たな設定を追加するのも手かな?とも思いました。

例えば、カフェの主人公の兄弟が、推しのライバルアイドルだとか。
兄弟と主人公がよく似ているから、病気の時に代役をしたとか。それを隠しているので、なかなか推しアイドルと深く仲良くなれないジレンマがあるとか。

他の例えばですが、主人公が推しアイドルのライバル会社社長の娘だけど家では虐げられている不憫設定で、任せられたカフェで推しアイドルに出会って彼に気に入られてぐいぐい来られるけど困っちゃう溺愛系を狙ってみるとか。

あくまで例なので採用してねってわけではないです。「敵対、逆の属性、二人にギャップ」ってこんな感じっていうイメージが伝わったら幸いです。

あくまで個人の意見ですので、合わなければ流してくださいね。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 推しがいる人が"読みたい"と思うストーリーとは

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「推しがいる人が"読みたい"と思うストーリーとは」の返信一覧

他の相談一覧

プロローグの書き方について

投稿者 沼太郎 回答数 : 6

投稿日時:

初投稿です。失礼ありましたらすみません。 物語はじめに書くシーンが、プロローグとして正しいのか、もしくは第一話として扱った方が... 続きを読む >>

青春女の自転車部(仮)

投稿者 ポコポコ 回答数 : 4

投稿日時:

こんばんは、お久し振りです。 続きがかけないなくて4ヶ月が経ちそうです。病気もありましたが間を開けすぎると書く気が無くなるというか... 続きを読む >>

叙情的で、哀愁を表現するのが上手な作家を教えてください

投稿者 シン 回答数 : 16

投稿日時:

 今年中に新人賞に応募しようと考えている者なので、私の他の質問を見かけることがあるかもしれませんが、どうか少しばかりのお付き合いお願... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ