小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

一人称での戦闘シーンの書き方についての返信の返信の返信の返信

元記事を読む

一人称での戦闘シーンの書き方についての返信の返信の返信(元記事)

>仮にこのようにする場合、その人物が俯瞰的な視野を有していることを、当該戦闘シーンの前でストーリーとして触れておく必要はありますよね?
場合によりけりじゃないかな。
「三人称のように視点を操ること」それ自体が「鷹の目の能力を有してるという描写」だから、読んで説明なしに「これはこういう能力描写なんだな」と気づける書き方をしてればいいわけで。
ただ、なんでココに食いついたのかよくわからんので、念のため。
戦闘シーンだけ三人称にしたいから今から設定追加でこんな感じにしよう、と考えられてるのなら、それは止めた方がいいと思う。
そういう設定追加はソコでしか活躍しない設定だから、読む人によっては苦し紛れの設定だとバレバレになる。

一人称での戦闘シーンの書き方についての返信の返信の返信の返信

スレ主 さんまDX 投稿日時: : 1

すみません、仰っているような意図は全くなく、純粋に気になっただけです(そういう書き方もあるんだなと)
ありがとうございました!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 一人称での戦闘シーンの書き方について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「一人称での戦闘シーンの書き方について」の返信一覧

他の相談一覧

テーマを優先させる(葛藤を狙う)のか、どんでん返しを狙うのか

投稿者 まみ 回答数 : 6

投稿日時:

 あるサイトで小説を公開しています。その話について、展開に迷っています……。  万が一読んでる人がいたらまずいと思ったので、名前は... 続きを読む >>

掌編・短編が書けない

投稿者 厨三 回答数 : 7

投稿日時:

こんにちは。質問失礼します。 私はとにかく小説を完結させた経験が乏しいです。 考えられる原因としては、書きたいと思う話の... 続きを読む >>

創作活動と、人間関係

投稿者 JJ 回答数 : 8

投稿日時:

ひとつ思い悩んでいる事があり、相談します。 私は数年小説を書き、これまでネット上で宣伝などしてきた事もあるのですが、トラブルな... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ