物語をより魅力的に描くための第1段階の返信
元記事を読む
物語をより魅力的に描くための第1段階(元記事)
先日、数か月前に出した公募ラノベ作品の評価シートが返ってきました。
結果は落選だったのですが、その評価で
「読者の興味を引き付ける仕掛けは十分に張り巡らせることができているが、物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」
旨の講評を受けました。
具体的には人格の形成や心境の変化を丁寧に描写するよう言われました。
本作品は処女作で、普通の小説はおろかラノベもまともに読んだことなかったので(数冊程度)、どのように描けば良いか迷いながら書き上げた作品で、まあ当然の結果だと受け止めてます。
んで本題ですが、物語をより魅力的に描くための第1段階として、いろんなラノベ(できれば新人賞作品。どの程度の実力が必要か分かるため)を読むようにして、内面変化の描写方法や多岐にわたる表現方法、ストーリー構成など読者に対する魅せ方等の知識を得ている(分析をしている)のですが、このやり方は適切でしょうか?
もちろん次に送る新作を並行して書いてます。
物語をより魅力的に描くための第1段階の返信
投稿者 サタン 投稿日時: : 6
>このやり方は適切でしょうか?
間違ってる、と断言してしまうのは、こちらとしても勇気いるのだけど、たぶん違うような気がする。
というのも、スレ主さんがどういう状況にあるのか何を目指しているのかそれに対し正しいコメントなのか、選評一つでは判断できない。
ただ、質問を読んで引っかかった点が2つあって、
ひとつは、
選評では「読者の興味を引き付ける仕掛けは十分、物語の魅力が仕掛けに見合わない」とあるけど、これはそのまま受け取れば「組み立ては良いけどネタがイマイチ」って言ってるように聞こえる。けど、具体的には「人格形成や心境変化を丁寧に描写しよう」と書かれてる。これは言ってしまえば「キャラが立ってないよ」って事じゃないかなと感じる。ネタの話とキャラの話で、別のことを言ってる気がする。
私はスレ主さんの応募作を読んでないので適当言っちゃうけど、要するに「舞台を用意するのは上手いけど、その舞台上にあるものに魅力を感じない」って感じじゃなかろうか。
それでもうひとつ引っかかったのは、
そんな「組み立てが上手い」「舞台を用意するのは上手い」人が、
>いろんなラノベ(できれば新人賞作品。どの程度の実力が必要か分かるため)を読むようにして、内面変化の描写方法や多岐にわたる表現方法、ストーリー構成など読者に対する魅せ方等の知識を得ている
と、表現や構成といった「舞台」や「組み立て」の訓練をしているように見える。
得意な部分をより伸ばすという意味では、もちろん間違っていないと思うしどんどんやればいいと思う。
けど、選評コメントを考えてこれを改善するために、という意味では、ちょっと方向が違うんじゃないかと思った。
選評の一部だけではスレ主さんの作品のことはわかりかねるので、これは本当に適当だけど、
もし選評が「ネタ」のことを言っているのであれば、「組み立ては上手いんだから、それをよりよくするネタを持ってこい」ってことだと思うので、えーと…
例えば、何らかの戦闘ファンタジーでクライマックスで強敵と主人公の因縁の対決があるとする。これ単体でもまあ面白く書けてるとする。
でも、それが「ただの強敵」ではなく「一度も勝てたことがない師匠が敵に回った」って話だったら、そっちのほうが面白いじゃん? この例はベタだけど。
「読者を引き付ける仕掛けは出来てる」とあるので、たぶんこの程度は出来てるんだと思うから、これはあくまで例ね。
そういうネタ自体、「因縁ある強敵」ではなく「一度も勝てたことがない師匠」みたいなネタ強度というか深度というか、そういう話だと思う。
でも、スレタイには「第一段階」とあるので、そこまで突っ込んでいいもんかな、とも思う。
キャラに関しては、まず、キャラの要素を5個くらい箇条書きにして、キャラ設定を眺めてみ。
そしたら、そのキャラにとってどの要素が一番目立ってほしいかを考える。
あとはその要素を押し出すことが、キャラを立てる基本。
選評には人格形成や心情変化について指摘されているので、その要素についてのエピソードを軽く組み立てる、その要素にまつわる事で心情変化を組み立てる、そんな感じに考えてみるとよいと思う。
ひるがえって、既存作を読みながら「このキャラの魅力はコレ。確かに押し出されてるし、押し出されるような展開になってる。これはどうやって押し出してるんだろう、そうか、衝突するキャラがいるから押し出しやすいんだ」とか、スレ主さんはスレ主さんでいろいろ気づけると思う。
これは私が過去にやって気づいた事を一つ書いただけだけど、スレ主さんの場合は別の事に気が付くと思う。私と違うのは当然で、私が正解なわけではないので、既存作を読んで勉強する中で「人物に関してはこういう点に気を付けて読めばいいんじゃないかな」って話でした。
あと、スレッドとは関係ないのだけど、誰も触れたくないようで放置されてるんで、しょうがなく。
投稿者 さんまDX : 8 人気回答! 投稿日時: 2023年08月26日
Q. このやり方は適切でしょうか?
A. 文学少女シリーズは感心した。悪事に染まる過程は「描き」やすい気がする。
は??????
これは例の捨て垢による荒らしコメです。
慣れてる回答者に成りすますならともかく、無関係の質問者に成りすましているので相当悪質です。
前日まで いいね0 で放置だったのが翌日いきなり4とか7とかついたりする面白い人で、承認欲求の塊みたいな人。
ここはIPで管理してるから、普通は自分で押せないけどIP変える手段知ってりゃ押し放題なのよね。こんな場所で評価得ても得しないから誰もしないけどw
とはいえ、端々に創作慣れしてるだろう知識を感じられるので、荒らすではなくまともに質問者に回答してほしいです。
スレ主さんを騙ったこの返信も、読むせんさんの回答をちゃんと読んで文脈を理解して返信してるので、ただ煽ってるだけの子供じゃないことはわかる。
私はスレッドに関係ない話題で返信を続けたくないので、この事に関して私に返信が付いても返答は致しません。
今回はスレ主さんも困惑してるかなと思ったので、他人を騙る荒らしが出没していますと知らせるために書きました。
カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物語をより魅力的に描くための第1段階