小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「中世異世界」世界観への納得の提示の返信の返信

元記事を読む

「中世異世界」世界観への納得の提示の返信(元記事)

 皆さま色々とご指摘ありがとうございます。確かに設定を納得の手段にすると無尽蔵に増えていきますね……。またあんまりにも厳密に作りすぎると、逆に突っ込まれる点を生むというのは盲点でした。

 言い訳がましいですが、魔術(魔法)があることによる世界観設定テンプレに対する、駄目押しをしてみたかったというのが本音です。暗黙の了解に対し、メスを入れたかったとでも言えばいいのでしょうか。

 本来なら色々考えるべきだとは思います。ですが物語の根本部分で、大きく手を加えてしまうと物語が完全に破綻してしまうので、突っ切ってみたいと思います。ありがとうございました。

「中世異世界」世界観への納得の提示の返信の返信

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 0

>暗黙の了解に対し、メスを入れたかったとでも言えばいいのでしょうか。

大丈夫。他にももうメスを入れてる人いっぱいいるから。
オミクロンさん自身が「シムシティ」を例に挙げていたり、進撃の巨人も某ゲームにインスパイアされたと作者自身が先に暴露しているように、そもそも「ゲーム的世界」「箱庭世界」は「創造主の意向」が大事なので、普通に制作者は創造主の意向をしっかり決めているもんです。大事なのは「技術」よりもむしろ「人の意志」のほう。

藤崎竜版の封神演義なんかも、宝貝が露骨にオーバーテクノロジーの形状だったのと作者がSF好きのため、むしろラスボスがアレでなければ納得いかないレベルでしたからな。

ちなみに、フリーゲームRPGの「セカイ系」ジャンルは特にそんな感じで、もうラスボスが神とか創造主なのはお約束で、その神の気持ちがしっかり表現されているかどうかのほうが大事だったりする。
「ネフェシエル」なんか、ラスボスが神なのを予測して対神属性の装備で固めようと思っていたら「人」属性だったからな……(その世界の数いる神属性の存在よりさらに上位の存在、ってことで人だった)

どっちかっていうと、時々手に入る歴史の書物やら創造主の日記やらで「なるほど、こういう順番でアレが作られていったわけか」とか「うん……倒さなきゃいけない奴だけど、気持ちは少しわからなくもない」とか「そりゃアンタの都合的にはそうだろうけど、付き合わされてるこっちからすればたまったもんじゃないわww」とかいう詳細がじわじわと面白いやつが人気があったりして。

なので、神の設定を作るのは別に構わないけれど、それだけではオリジナリティとかは出ません。
どっちかっていうと人それぞれの気持ちを大事に。サタンさんが言うように、設定でストーリーを動かそうとしてもうまくいきません。ストーリーを動かすのは人の意志なんですよ。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 「中世異世界」世界観への納得の提示

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「中世異世界」世界観への納得の提示」の返信一覧

他の相談一覧

頭が真っ白になって一文字も小説を書けない状態が続いています

投稿者 永遠準備中 回答数 : 18

投稿日時:

小説を書き始めてから10年弱経っている者です。その間何年も小説から離れたり、数万文字書いたら数ヶ月離れたりしていました。 創作期間... 続きを読む >>

(大量の)ネタの絞り方やまとめ方を皆さんなりに教えて下さい。

投稿者 あいうえお 回答数 : 6

投稿日時:

米印の文章以降は大変助長なため読まなくても構いません。 まず、私の抱える問題は、ネタが大量が故に整理が上手く出来ないということです... 続きを読む >>

やる気がないや自信がないですかな。

投稿者 いぬたろう 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは、いぬたろうと申します。 小説を書くこと、もう一年です。 この一年間たくさん書いてきましたし、何か物足りない気... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ