小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ロボットの感情について

スレ主 鬼の王の墓標 投稿日時:

長らく顔見せしていませんでしたがお久しぶりです。マリン・Oと申します。
今回は設定作りのことで気になったことがあったので質問します。

日本の創作作品には数多くのアンドロイドが登場しますが、彼らは非常に人間に近い感情を持っています。
国民的作品から例を出すと、ドラえもんは特に感情表現が豊かなアンドロイドです。
というか、彼の感情表現はほとんど人間と大差ありません。本物の人間みたいに泣いて怒って笑ってご飯を食べて……もはや人工知能の領域を超越しています。

最近私は人工知能を搭載したアンドロイドのキャラクターの構想を練っているのですが、設定を作り込むと段々と人工知能の領域を超越していきます。
ドラえもんの場合はギャグ漫画だからという免罪符(?)がありますが、ある程度のリアリティが求められる小説ではいささかまずいような気がしてしまい、悩んでいます。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: ロボットの感情について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ロボットの感情について」の返信一覧

他の相談一覧

死神ギャンブラーの能力相談

投稿者 森野慎司 回答数 : 8

投稿日時:

どうもはじめまして森野慎司と申します。今、長編のエピソードの地下娯楽都市での物語を書いてるのですが、主役キャラの能力が決まらなくてア... 続きを読む >>

沢山質問に答えてらっしゃる方について

投稿者 大野知人 回答数 : 6

投稿日時:

さほど重要ではないので忙しい方は無視していただいて構いません。 先日、『自分のアイデアをパクられたくないから、細かく掘り下げて... 続きを読む >>

やる気がないや自信がないですかな。

投稿者 いぬたろう 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは、いぬたろうと申します。 小説を書くこと、もう一年です。 この一年間たくさん書いてきましたし、何か物足りない気... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ