小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

アイディアやテーマをストーリーにできない、結末を決めてもそれ以外の部分が作れないの返信

元記事を読む

アイディアやテーマをストーリーにできない、結末を決めてもそれ以外の部分が作れない(元記事)

自分の悩みは上記の通りです。
こんな世界のお話を書きたい、〇〇な主人公が〇〇な考えを持つように変わる、〇〇なアイディアはストーリーにしたい……ここまで考えて、いざ執筆してもつまらなかったり、ストーリーを進める上で何かが足りなくてつまらなくなってしまいます。

結末を考えてないから途中で執筆が止まるのだと思い、結末から考えてみましたがキャラがそのストーリーの結末に向かって動いているだけで、まるでキャラが自分がただ都合よく動かしている人形のようになってしまいます。

例として、とあるゲームの主人公を上げてみます。
そのゲームの主人公は幼少時に大事な姉と共に暮らしていたのですが、姉が突然いなくなったことにより、それがトラウマとなって他人に対して接したり心を開くのを恐れてしまいます
無口で無愛想なキャラとなり、大事な人がいなくなる恐怖から自己防衛のために、誰とも深く繋がりを持たないようになるのです。

しかし、最終的には仲間と共に過ごす心地良さを覚え、他人を信じ心を開くようになります。

この部分だけで見ると、主人公が成長する、または変わるストーリーであって、序盤と結末が分かっています。

だけど、自分がもしその序盤と結末が分かった上で、仮にこのキャラのストーリーを作れと言われても多分無理だと思います。
そのストーリーの過程を作ることができないのです。

アイディアを形作る、テーマをストーリーにするために私に足りないものはなんですか?
そして、序盤と結末の間のストーリーを作るためにはどのようにすればいいのですか?

長々悩みを言ってしまいましたが、ご指導お願い致します。

アイディアやテーマをストーリーにできない、結末を決めてもそれ以外の部分が作れないの返信

スレ主 かんそ 投稿日時: : 0

主人公がどのような状態から、どのように変化するという辺りまでは決めてあります。
主人公に変化や、変化させるために必要な仲間やストーリー展開、この主人公のドラマには、どんな世界観がいいかなど大雑把ですが設定してます。
ただその大雑把からストップしてる状態で、例えば
一人が好きな主人公

主人公の仲間に危機が生じて、その仲間を助けるために危機に立ち向かう

主人公の心の変化する

までは……考えてるのですが、どんな危機がいいか、どんな危機がその世界観やストーリーに相応しいか、までは決めれていない状態です

これに関してはアドバイスを元にもっと頑張ります。
そして
数字付けでさらに主人公の変化やストーリーを細かくしている点、とても参考になりました
ありがとうございます!

カテゴリー : ストーリー スレッド: アイディアやテーマをストーリーにできない、結末を決めてもそれ以外の部分が作れない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「アイディアやテーマをストーリーにできない、結末を決めてもそれ以外の部分が作れない」の返信一覧

他の相談一覧

投稿してもランキングに入れず、すぐに挫折してしまう

投稿者 シシカバブ 回答数 : 9

投稿日時:

数日前、なろうに新作を投稿したのですが、やはり今回もpv、ブクマが伸びず挫けそうになっています。 過去にも三作ほど序盤で打ち切った... 続きを読む >>

架空旅行記に明確な「悪役」は必要なのか? (スレッド「物語に「対立」「敵役」は必ず必要なのか?」のスレッド立て直し)

投稿者 ドラコン 回答数 : 40

投稿日時:

 ドラコンです。別スレッドで質問したのですが、荒れてしまったのと、質問の仕方自体も不適切だったようなので、改めてスレッドを立てさせて... 続きを読む >>

このサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?

投稿者 奥 義 得 人 素人 回答数 : 19

投稿日時:

私は作家を目指して八年目ですが ここの住人の中にこのサイトの効果的な読書の方法が対して効率よくもないもんだと気づいている人います?... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ