小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

どないせえと……。

スレ主 迷える狼 投稿日時:

実は、某ラノベ新人賞の応募の評価で、困っています。

簡単に言うと、審査員の方のミスについてです。

まず、主人公の設定で、ある知っている知識についての何も説明が無いと言われた事があるのですが、作中できちんと説明しています。
※どういう事かと言いますと、主人公は小説家で、小説を書くのに必要な知識としてそれを知っている、と作中で説明しています。

以上は、単純に審査員の方の見落としで、違う評価をされたと思われる事が1つ。

次に文法についてです。
以前、「!」や「?」の後ろに1文字分空白を入れる様に指導されたので、それからはそうやって書いているのですが、今度は逆に空白は必要無いと言われました。
これ自体は作品の内容の評価とは別だと思うのですが、同一の賞の審査で違う事を言われると困ってしまいます。

他にも、審査員の方によって同一の事に対して違う指導をされる事があるのですが、

そういう時は、本当にどうしろって言うんですかと思います。
どっちに従えば良いのさと……。

カテゴリー : その他 スレッド: どないせえと……。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「どないせえと……。」の返信一覧

他の相談一覧

書ける題材の幅が狭まっていく

投稿者 甘粕 回答数 : 8

投稿日時:

これは私自身の気質が関係しているのかどうかは分かりませんが、年々書ける題材が限られてきています。 特に残忍な出来事だったり、エ... 続きを読む >>

よりリアルで痛々しい「病み」描写

投稿者 バッキー 回答数 : 8

投稿日時:

異世界転生・転移者同士の戦いを書いた異世界モノの構想で、「転移」陣営の代表角的なキャラとして「転生」陣営の主人公の幼馴染でもある魔法... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ