比較的ヘヴィな世界観にライトなキャラを描くのはどうかの返信の返信
元記事を読む
比較的ヘヴィな世界観にライトなキャラを描くのはどうかの返信(元記事)
2年ほど前に「エイティシックス」が電撃文庫から出版されて、ラノベから「SF・メカ」を中心とした人気作が登場したって話題になってましたね。僕も結構好きな作品です。
戦争ものなんで全体の空気はヒリヒリしてて緊張感抜群なんですが、幼女キャラが登場したり、めちゃくちゃピュアな恋愛が書かれてたりするので、緊張感を出しつつもライトノベル的な雰囲気が出てます。
まさに世界観はヘヴィだけどキャラはライトって感じです。
だから個人的にそういうのは結構良いと思いますよ。ヘヴィな雰囲気は筆力次第でいくらでも出せるものですし(ラノベらしいかは別として)。
むしろ軽重様々な面を若年層向けに書けるのはラノベの特権かなぁ、と思います。
最近は終始一貫して軽いものが多いですけどね。どちらにしろ「必ず軽い面を持っている」ラノベとは相性が良いんじゃないでしょうか。
比較的ヘヴィな世界観にライトなキャラを描くのはどうかの返信の返信
スレ主 KuKu 投稿日時: : 0
黒鐘 黒ぅ様回答ありがとうございます。
当方読むのは早川で出てるような海外SFばかりなもので、ラノベは禁書くらいしか読んだことがないものですから、ライトノベル
業界のSF事情はとても有難いです。
エイティシックスの例を読んだ限りそういった例があると分かると安心です。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
カテゴリー : キャラクター スレッド: 比較的ヘヴィな世界観にライトなキャラを描くのはどうか