小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

意味不明で理解出来ない会話。の返信

元記事を読む

意味不明で理解出来ない会話。(元記事)

最近のアニメ、特にライトノベル原作のものを見ていると、会話シーンの理解にとても苦しみます。

最近の作品は、キャラクターがみんな変人なのが多いからです。
「ナカノヒトゲノム」を例に挙げますと、中でも「アカツキ」は、セリフの半分が意味不明で理解出来ません。状況に合った事を話さない事が多くて、会話が成立していない場面も多いです。
アニメ 第7話冒頭の会話でも、

アンヤ「オメーからも何とか言えよ」
アカツキ「ん?何がですか?」
アンヤ「あの豆女。オレの言う事なんか聞きやしねえ」
アカツキ「2人が仲良くなって良かったです」
アンヤ「なってね~よ!」

という具合です。
もっとも、前述した通り、このアニメのキャラクターはおかしな人間ばかりで、それぞれも余り他人の言う事を聞いていない様ですが……。

「物語シリーズ」は、余談が多いものの会話としては成立しています。しかし、最近ではこのナカノヒトゲノムの様に、意味不明で理解に苦しむ様なセリフや会話が増えていると思います。
ただこの場合、アンヤがアカツキに投げた会話は無意味なものでは無いですし、考え方によるとアカツキの人間性を特徴付ける為という解釈も出来ます。

ですが、最近のラノベ原作アニメでは、セリフや会話に無意味なものが増えたと思うのです。
「何を言っているのか解らないセリフや会話」を見せられても、ユーザーは面白いと感じるものなのでしょうか。
また、そういった「切っても特に問題無い様な、無駄なセリフや会話」というのは、存在に何か理由があるのでしょうか。

応募作のコメントで、会話が毎回低評価なので、どうしたら面白いセリフや会話が表現出来るのか、知りたくて質問してみました。

意味不明で理解出来ない会話。の返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 0

お約束的な会話のように感じます。
ケンカップル?
喧嘩するほど仲が良いと言われるシチュではないでしょうか。

あくまで私の推測ですが、何かの参考になれば幸いです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 意味不明で理解出来ない会話。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「意味不明で理解出来ない会話。」の返信一覧

他の相談一覧

ラブコメ主人公の外見描写について

投稿者 キャッチャーミット 回答数 : 5

投稿日時:

現在私は、新人賞に投稿するためにラブコメを執筆しているのですが、ふとあることが気になりました それは何かというと「ラブコメの主人公... 続きを読む >>

態度の悪い主人公に関する疑問

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 9

投稿日時:

どうも久しぶりです。今回も主人公に関するスレッドです。 以前見たスレッドで態度の悪い主人公を極度に嫌うスレ主様を見たことがあり... 続きを読む >>

肌の問題

投稿者 ルーティン 回答数 : 5

投稿日時:

Fateのエミヤアーチャーみたいに、オリジナル主人公もストーリー上で魔力の暴走とかの事故で肌色から、褐色肌にしてみたいのですが、人権... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ