小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

面白い「煽り」とはの返信

元記事を読む

面白い「煽り」とは(元記事)

拙作の名物悪役にしようとしているキャラクターは、端的に言うなら「ふざけた性格」で「一欠片の良心も持ち合わせていない」人物であります。
そして彼は敵対している主人公達は勿論、一応は味方の関係にある(用が済めば切り捨てる予定)相手に対しても、相手の信念を皮肉ったり、尊敬する人をクソミソに貶したりして怒らせるのを楽しむ傾向にあります。

個人的に悩んでいるのはこのキャラの「煽り」です。
このキャラの言動全般に言える事でありますが、内容事態は侮辱や犯行予告などゲスなものばかりです。

それらは面白く仕上がらないと読者から「不愉快な癖に出ずっぱりなキャラ」と思われかねません、自分としてらこのキャラがラスボス最有力候補だけに寧ろ登場が歓迎されるようなキャラに仕上がらないとまずいのです。

この手のブラックユーモアのコツはなんでしょうか。

面白い「煽り」とはの返信

投稿者 ポコポコ 投稿日時: : 0

変身したフリーザぽいのしか思い付かないな。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 面白い「煽り」とは

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「面白い「煽り」とは」の返信一覧

他の相談一覧

学園異能バトルものはオワコンなのか

投稿者 藤村 回答数 : 3

投稿日時:

はじめまして。藤村と申します。 最近、ファンタジー学園ものはありますが、学園異能バトル(現代)ものはほとんど見かけません。 なの... 続きを読む >>

恋愛

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

『コメディ、ギャグ』 主人公の女生徒が恋愛した方が良いか、友達の恋愛を見て、笑いを取る書き方が良いのか悩んでます。主人公が恋愛しち... 続きを読む >>

修飾された文章が書けません

投稿者 和田慶彦 回答数 : 9

投稿日時:

はじめまして。  私は長い事執筆を怠り、ネトゲや掲示板で遊んでいました。  数年前に執筆を再開したのですが、ネトゲでの会話や掲示... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ