小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

【雑談】異世界転生・移転の領地経営モノへの浮気心の返信

元記事を読む

【雑談】異世界転生・移転の領地経営モノへの浮気心(元記事)

 ドラコンです。リンク先に質問追記したほうが良いのか、プロット版に投稿したほうが良いのか、迷いましたが、こちらに投稿させていただきます。質問というより、「雑談」としてお答えいただければ、と存じます。

 2020年に入ってから、異世界転生・移転モノのライトノベル原作の漫画を読む機会がありました(原作はこれから読む予定ですが)。

 ・移転モノ『現実主義勇者の王国再建記』
 ・転生モノ『異世界建国記』
 
 2019年11月に、こちらの小説の批評依頼掲示板に『寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘 』を投稿しました。
 
 https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/review/novels/thread/1126
 
 それで、拙作『寿国演義』の主人公・銀鈴を異世界移転者にでもしたほうがいいのか? という浮気心が出てきました。
 
 言うまでもなく、異世界移転・転生モノなら、現実世界の知識が使えますので、ややこしい世界観の説明が楽になるでしょうから(ただ、転生モノだと主人公を冒頭で死なせないといけないことに、抵抗はありますが)。
 
 それに、領地経営モノだと、鉄道を通じたまちづくりゲーム『A列車で行こう』に通じるものもあり、魅力を感じます。
 
 
 もし『寿国演義』を、異世界移転モノに変更するとすれば、どの点に気を配るべきなのでしょうか。
 
 また皆さんは、異世界移転生・移転の領地経営モノ(まちづくりモノ)の魅力は、どうお考えでしょうか。

【雑談】異世界転生・移転の領地経営モノへの浮気心の返信

スレ主 ドラコン 投稿日時: : 1

 >サタンさん
 >読むせんさん

 コメントありがとうございます。ドラコンです。一括返信で失礼します。

 私が初めて読んだ異世界移転・領地経営モノのライトノベルは、『レベル99冒険者によるはじめての領地経営』でした。2巻の裏表紙に「馬車鉄道」とあったことと、もともとまつづくりシミュレーションゲーム『A列車で行こう』『シムシティ』が好きだったのが、きっかけです。

『レベル99冒険者によるはじめての領地経営』でも、まちづくりの障害としてモンスターが出てはきます。ですがモンスター退治よりも、馬車鉄道の敷設、現代日本の料理で視察に来た王子のおもてなしなど、領地経営の部分のほうが面白かったですね。

『現実主義勇者の王国再建記』『異世界建国記』も、戦争はありますが、やはり現実世界の知識・技術の異世界側への導入、が面白いですね。

 ですので、リンク先の「銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘」を異世界転生・移転モノに作り替えることは考えていません。ただ、主人公の銀鈴を、異世界転生・移転者にして、現実世界の知識・技術を異世界側へ導入する話もいいかな? と浮気心が出てきました。拙作の構想として、「鉄道に乗る話」を「鉄道を造る話」に変えることには、迷いがありますが……。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 【雑談】異世界転生・移転の領地経営モノへの浮気心

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「【雑談】異世界転生・移転の領地経営モノへの浮気心」の返信一覧

他の相談一覧

罪を犯した主人公の結末について

投稿者 いてん 回答数 : 9

投稿日時:

 仲間に裏切られてやさぐれた主人公が何の罪もない少女を八つ当たりで殺してしまい、そしてその少女がヒロインの妹だったという話なのですが... 続きを読む >>

「小説の批評依頼」の広告!

投稿者 大野知人 回答数 : 1

投稿日時:

 はい、大野です。皆さん、選挙にはいかれましたか? 俺は諸事情あってここ一週間ほどホテル泊なので、期日前にいきました。宿泊費がヤバイ... 続きを読む >>

刑事もの小説の書き方

投稿者 サツキ 回答数 : 3

投稿日時:

こんにちは、サツキです。 このミスに応募するために、頑張っています。 私は、ミステリーを書くのは初めてです。 やはり、警察の組... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ