小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

三人称一視点の心理描写についてご教授くださいの返信

元記事を読む

三人称一視点の心理描写についてご教授ください(元記事)

二次創作の漫画から入ったので人称とか視点などをあまり意識しないまま、きてしまいました。

三人称1視点の心理描写は1人称の主語の俺とか私をキャラ名に置き換えた感じの書き方でいいのでしょうか?

なんとなく、そうだけではないような自分でもよくわからない違和感があり困ってます。具体的には書きかけの小説が心理描写のないシナリオ状態になっていて進みません。

三人称一視点の心理描写についてご教授くださいの返信

スレ主 葉月 投稿日時: : 1

皆様、ご教授ありがとうございます。
Wi-Fiの調子が悪くお礼が滞っており申し訳ありません。
個別のご返信は遅くなるかもしれませんが必ずさせていただきます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称一視点の心理描写についてご教授ください

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「三人称一視点の心理描写についてご教授ください」の返信一覧

他の相談一覧

ダメ人間です。

投稿者 どこかのY 回答数 : 6

投稿日時:

こんにちは、初めて相談させていただきます。人とのコミュニケーションが苦手なので、そこらへんは大目に見ていただけるとありがたいです。 ... 続きを読む >>

ゲスな主人公の必要性

投稿者 迷える狼 回答数 : 8

投稿日時:

最近の風潮として、ラノベやそれを原作とするアニメには、「ゲスな主人公」が増えたと思います。 ①モラルに欠ける わざと相手が傷... 続きを読む >>

国を鎖国状態にしたい

投稿者 とむたゆうき 回答数 : 2

投稿日時:

質問の文章がわかりにくいものになっていたら申し訳ありません。 現在、小説を書こうとプロットを立てております。その途中、掲示板の... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ