力isパワーみたいな、正しい力学は受けないのかな……。の返信
元記事を読む
力isパワーみたいな、正しい力学は受けないのかな……。(元記事)
お久しぶりです。今どきの無双系の流行について質問です。
正確ではないとは思いますが今って大体努力なしで女にもててついでにムカつく野郎が落ちぶれればラッキー みたいなのの亜種多いじゃないですか。自分も何作かこれで練習して伸びましたけど、やっぱある時期を過ぎるとバーチャルな魔法空間みたいなのって夢みたいなもんなんですかね。(SAOとか)キリトや司波みたいに一介の高校生が活躍し始め、その努力が年とともに省かれて、今や大衆によって過程が消去されたそこがもう魔法に似たもんだと思ってます。
それが主流で今の中高生ってこういうのがかっこいいと思っている物に自分の好みは逆らっているなぁという感じです。書いてて気持ちいいなと思ったキャラはバキの勇次郎とか伊達臣人とか、(恋姫の貂蝉卑弥呼とか)みたいな、本当の意味で物理に訴える系の骨太のキャラなんですけど、男女問わずこういった需要って今無いんですよね……。主人公との恋愛は絶対ないタイプなので気兼ねなく書けるのが利点だと思いますが。
「俺物語!」みたいなアレンジを加えるのがベターなのか、色物キャラとしてメインに据えるか。(現在は脇役Aの関所の門番ですが)(例えば薬屋の独り言みたいに時代の潮流を掴んで且つなろう読者には新鮮に映る作品ってのがある意味正しいとは思うけど)
別にリアリティとか求めていない部分もあるけど、なんか手に届きそうだけど筋肉でたやすくひねりつぶされるようなキャラを潮流に合わせすぎず逆らいすぎず書くコツってありませんか? しかも下読み段階ですが私の読者層って女性率高いなーって思うだけにカテエラ感半端ないです。変なギャップで萌えとか趣味じゃないです。
裏設定なんですけど
メイン3人からして、白キャラ→しっかりしすぎてるので終盤まで涙禁止 赤キャラ→ほほを赤らめさす二次創作予防のため顔全体を赤めに設定した 黒キャラ→裏表があるのに暗黒微笑が世界一似合わない系キャラ といった感じで、逆に二次創作映えしそうな感じではあるのですが、本編で肝心の女性が釣れないのではないか? という不安もあります。
これらのバランスをどうすればいいのか教えてください
力isパワーみたいな、正しい力学は受けないのかな……。の返信
投稿者 サタン 投稿日時: : 3
>私の読者層って女性率高いなーって思うだけにカテエラ感半端ないです。
逆に、「筋肉ダルマ」が好きなのは女性層だと思いますよ。
有名所のタイトルだと「鋼の錬金術師」の作者は女性ですが、筋肉大好きなのが作風から見受けられます。
漫画は絵があるのでわかりやすいけど、そもそも筋肉の描き方というかその捉え方からして男性作家とは違って女性作家のほうが筋肉を魅力的に描いたりします。
まあ、ちょっとズレるけど、男性作家のほうが女性キャラの胸や尻を性的ないし魅力的に描きやすいと言えば、女性のほうが筋肉に対するこだわりが強いという意味がなんとなく伝わるかなと。
ただ、これはあくまで「絵」の話なので、小説として物語としてそれをどう落とし込んでるの、という部分が大事ではないかなと。
>筋肉でたやすくひねりつぶされるようなキャラを潮流に合わせすぎず逆らいすぎず書くコツ
気にしないことです。
そもそも「流行」は決まった形があって、ようはテンプレやそれに近いものの事だけど、それに乗らない以上は無理に流行を追う必要はない。
「流行」の利用は展開だとかキャラだとか設定だとか、一部を利用することはあるけども、利用するなら利用する部分はまるごとアレンジせずに利用したほうがいい。
創作は料理と同じようなものだと思ってるのですが、作り慣れてない料理に勝手な独自アレンジを加えたところで良いものになるとは思えんでしょ。
読者が期待してる「流行」は、アレンジしないそのままの「モノ」なので、「流行」を扱うなら「流行」を書くのが良いです。
流行を考えない場合は、そもそも「流行ではない」事が魅力なので、そこへなぜ需要や流行を気にされるのか、という事になるかなと。
需要は、貴方の作品を読んだ読者がそれを好きになることで生まれるので、つまり需要も流行も貴方が作るんですよ。って事ですね。
そこに不安があるって現状は、すなわち「ソレの魅力を出せていない」という需要が生まれるような準備が整えられていないという事ではないでしょうか。
流行とは違うものを書いてるのに流行に振り回されるのは良くないと思うので、流行は参考にはしても気に過ぎてはいけないと思います。
なので、冗談でも気休めでもなく「気にするな」がコツだと思いますよ。
もちろん流行モノを書いているのなら気にすべきですが。
カテゴリー : キャラクター スレッド: 力isパワーみたいな、正しい力学は受けないのかな……。