三人称視点で書きたいけど難しくて書けないですの返信
元記事を読む
三人称視点で書きたいけど難しくて書けないです(元記事)
タイトルの通りです。
一人称だと下手くそなりに書けるんですけど、三人称は全く書けません。
昔は下手とはいえ書けたんですけど、今は三人称視点のインスピレーションがまったく降りてこないんです
自分の場合、色んなキャラを平等に活躍させたいんですよね。
自分はキャラの個性と世界観をなるべく意識して書いてるんですけど。
その際一人称視点ってキツイんですよね。
やっぱり、練習しか無いでしょうか……
三人称視点で書きたいけど難しくて書けないですの返信
投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 0
私の場合ですが、一人称は登場人物になりきって書きますし、
三人称はその登場人物を傍から見て書くような感じを意識してます。
三人称は作者がカメラだと思うので、テレビを見ているような感じで、そこで登場人物たちが何をしているのか説明するような感じをイメージして書いてます。
>色んなキャラを平等に活躍させたいんですよね
登場人物がどこで活躍するかにもよると思いますよ。
例えば三人いて、Aの視点から見て、BとCの活躍が描ける場合、わざわざ視点を変更する必要は省けます。
Aから見て、BとCの活躍を表現できると思うからです。
あくまで個人の意見ですが、何か参考になれば幸いです。
あと、ちょっと分からなかったので質問なんですが、
複数人の活躍を別々に描くみたいですが、主人公以外のキャラの活躍を描かないと、成り立たない話なんでしょうか?
カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称視点で書きたいけど難しくて書けないです