小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ミリタリー系の商標権とかリアリティーが気になるの返信の返信

元記事を読む

ミリタリー系の商標権とかリアリティーが気になるの返信(元記事)

本や映画の知識だけで十分、というか、その知識だけで十分な話を作りゃいいだけ。
初心者はすぐに凝ったことをしたがるけど、それをしなければ必要な知識は最低限になるので、最低限だけでやれる話を考えればいい。
当然のこと、組織内での抗争や派閥争いなんかを書きたいんであれば重火器だけでなく組織構造や組織の動き方考え方なんかを少しは知ったほうがいい。
漫画で「うぽって」という作品があるのだけど、内容は擬人化した銃器の女子が通う学校の話。
銃の擬人化というテーマだから、これはぱっと見で萌系のようではあるけど、銃器の特徴をキャラクターの特徴に落とし込んでエピソードを組んでたりするので、意外と銃器に詳しくないと作れない作品だと思う。

ただ単にガンアクションが書きたいだけであるなら、そもそも書きたいのは「ガンアクション」であって「銃器」ではないから、詳しくある必要はないと思う。
でもそこで作者的にスケベ心が出てきて「詳しく書きたい」なんて思っちゃうもんだから、そうなりゃ当然のこと詳しくないと書けない。
再度、書きたいのは「ガンアクション」であって「銃器」ではないから、ガンカタとか「ガンアクション」について詳しくあるべきで、「銃器について詳しい内容」はオマケ要素でしかない。なくても書きたいものは書けるんだから。

なので、
>銃器の名前はぼかしといたほうがいいんですか?
別に製品名出しても問題ない(正確に言えばグレー)し、さんざん出てる作品はくさるほどあるのになんで疑問に思ったのか不思議ですが、
そのあたりが気になるのであれば、架空の銃器、例えば魔力銃とかそういうのを作っちゃったほうがいいです。
そうすりゃ、メインであるガンアクションは書けるし、銃についての詳しい内容も半分資料半分創作で適当に自分で組み立てられます。
例えば「呪われたウィンチェスター銃」なんて創作的にはどうにでも料理できるおいしい素材でしょう。

創作は、そりゃ自由なので作りたいものが作れるまで知識を溜め込むなり技術を磨くなり現物を手にしたりして経験をするなりしてもいいけど、
それを前提にしてたら「どれくらいの知識があれば十分か?」というキリがないので、
いま自分が持ってる手札だけでどうにか出来るよう工夫しましょう。
マシンガンとサブマシンガンの違いもわからんぜって人ならそういう違いを書く場面を作らなきゃいいだけ。
そのうえで、自分が今持ってる手札を補完する程度、自分が知ってる知識が正しいかどうか再確認するために資料を漁る、その程度で良いと思う。
だから、創作の出発点としては「映画の知識だけ」くらいでいいと思う。
ガンカタのリベリオンなんていくらSFでもあんなガンアクションあるわけないっしょ。遠隔武器でなんで接近戦してんだよ。でもカッコいいじゃん。それでいいんだよ。

ミリタリー系の商標権とかリアリティーが気になるの返信の返信

スレ主 激安中華そば 投稿日時: : 1

サタンさんへ返信ありがとうございます。確かに私が書きたいのはガンアクションであり銃器そのものではないですね。
私はアクション映画が好きで自分でも書きたいなと思っています。疑問が解決できて嬉しいです。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: ミリタリー系の商標権とかリアリティーが気になる

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ミリタリー系の商標権とかリアリティーが気になる」の返信一覧

他の相談一覧

冒険者ってどんな職業?

投稿者 千歳 回答数 : 3

投稿日時:

超絶今更ですが、ファンタジー小説に出てくる「冒険者」というのはどんな職業なんでしょうか。「勇者」とは何が違うのでしょうか。 続きを読む >>

新人賞について

投稿者 黒猫サンバ 回答数 : 2

投稿日時:

電撃文庫の長編で応募しようと思うのですが、原稿が完成しても規定枚数にとどきできません(約10ページほど)。 短編で送るのもいいんで... 続きを読む >>

小説の登場人物の名前被りについて

投稿者 ゆう 回答数 : 5

投稿日時:

小説のキャラクターの名前被りですが有名作品とかぶってしまうと商標権の関係で商品化はできないということは知ってます ときどきなろ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ