小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新人賞における「ギャグ」について

元記事を読む

新人賞における「引き」について(元記事)

レーベルの新人賞に応募する作品を書いているのですが、審査員を惹きつけるような「引き」がよくわかりません。
「引き」とはなんでしょうか?
審査員は応募された小説を流し読みしていると思うのですが、やはり最初の部分に入れた方がいいのでしょうか?
物語の最初で惹きつけるって、どうすればいいのでしょうか?

新人賞における「ギャグ」について

投稿者 つゆりあお 投稿日時: : 1

それと『ボケ』を挟んだり、『ギャグ』作品はよほど面白くないと弾かれる蛍光にあると思います!

妖怪にジェンダーネタを被せたりしたら一発アウトです!絶対!!

終わりの方や幕間に、小ネタを挟むんだり、多少メタな話しも現金でしょう…!!!

理由は簡単です!
貴方が、共に仕事をするとして非常勤な人を選びますかっ!?
面白味もない、常識の枠の中でウロチョロしている馬鹿相手だとマウント撮りやすいでしょう?

作品の面白さでない勝手に読んでない毒者のトラウマに触れないようなところで修正が効かないと尚良いです。
業界の足を引っ張っり、他国の国力が相対的に上がります!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 新人賞における「引き」について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「新人賞における「引き」について」の返信一覧

他の相談一覧

ライトノベルの構成について

投稿者 回答数 : 2

投稿日時:

ライトノベルにおいて、どのタイミングで主人公の暗い過去や簡単な自己紹介があり、暴力ヒロインが暴言を吐き、戦闘シーンがあり、超能力の仕... 続きを読む >>

幻想とリアルの両立をする方法

投稿者 坂田真文 回答数 : 11

投稿日時:

なんか愚痴みたいな投稿ですが、でも誰かしらから意見が欲しくて、そういう理由で「その他」カテゴリに投稿しました。ご了承下さい。 ... 続きを読む >>

お勧めの投稿サイトはございますか?

投稿者 文吉 回答数 : 8

投稿日時:

どうもこんにちは。 先日、大長編の超能力SFファンタジー小説を書き上げました。 読者の反応や感想が気になるので、投稿サイ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ