評価傾向の返信の返信
元記事を読む
評価傾向の返信(元記事)
ありがとうございます。
コミュニケーションとどのような意見、方向か、後、改善姿勢を見せる、等ですね。
ああ、すみません、確かに一方的に作品を置いただけでそれが少なかったです。あなたの作品にも僭越ながら意見しましたが、確かにあまりきつい事言いたくない。みたいな気持ちが(あなたに対してだけでなく)あったな、と思います。
後確かに、昨年書いた作品はネット大賞に出すつもりでしたが今年は出さないのでそう言った点も不透明気味でした。
後はなるべく多く意見を取り込みその上で最初書いたプロットと筋を完走し人気が出るまで諦めないようにする、と少し悪い意味であがいてしまいました。そうですね。基本は一冊分ですね。
何点ものご意見、ご指摘誠にありがとうございました。
評価傾向の返信の返信
投稿者 大野知人 投稿日時: : 0
追記。
>あなたの作品にも僭越ながら意見しましたが
とのこと、その時は返事が出来ず、ごめんなさい。おそらく去年の十月~十一月ごろだったと思うのですが、基本ニートなのですが、十一月~一月くらいの間リアルの用事(親戚の間でのみ通用する何でも屋もどきの仕事)が立て込んでおりまして、それでお返事できなかったんだと思います。
申し訳ない。
俺自身としては完走すること・悪あがきすることは悪いことではないと考えますが、そうであるなら予め『多少悪あがきするよ。意見聞くけど、今書いてるののキリつくまで待ってね』というのが礼儀だと思いますし、出来れば書き上がって余裕のある状態になってから意見をもらいに来た方が良いかと思います。