小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公がぶれないようにの返信

元記事を読む

主人公がぶれないように(元記事)

拙作は脇役よりも主人公がぶれやすく熱くなったり冷静になったり優しかったり嫌な感じになると気にしています。これを防ぐにはどうしたら有効でしょうか。基本的、短くてすみません。

主人公がぶれないようにの返信

スレ主 元々島の人 投稿日時: : 0

ありがとうございました。
この質問なのですがやはりプロットに問題があったのだと思います。
基本主人公は序盤クールです。しかし12話ほどで主人公の考えを改めるイベント、具体的には主人公が躊躇して洪水で人が流され皆に攻められ確かに主人公は「おれは何て悪いやつだ」とかなり悩みます、が、この話が区切れた後凄く良い人になるのか、あるいはクールさを残し変わるのかやや半端になった感があります。
後脇役がわりと良い人が多いのでいつまでも主人公ツンデレだと読者からも作品世界内でも「やなやつだなー」と悪いイメージになるのを恐れた為だと思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公がぶれないように

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公がぶれないように」の返信一覧

他の相談一覧

伝奇ものって投稿サイトでどのジャンルに分類されますか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 2

投稿日時:

今執筆しているのは伝奇ものなのですが投稿サイトにはそんなジャンルの設定項目はありません。 なので、無理やりどれかのジャンルに当ては... 続きを読む >>

やる気がないや自信がないですかな。

投稿者 いぬたろう 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは、いぬたろうと申します。 小説を書くこと、もう一年です。 この一年間たくさん書いてきましたし、何か物足りない気... 続きを読む >>

行ったことの無い実在の地域の描写について

投稿者 まままん 回答数 : 10

投稿日時:

現在、現代日本を舞台にした小説を書いています。 物語である人物が東京に転向する展開があり、そこから東京の描写も増えてくる予定です。... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ