小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公がぶれないようにの返信の返信

元記事を読む

主人公がぶれないようにの返信(元記事)

ありがとうございました。
この質問なのですがやはりプロットに問題があったのだと思います。
基本主人公は序盤クールです。しかし12話ほどで主人公の考えを改めるイベント、具体的には主人公が躊躇して洪水で人が流され皆に攻められ確かに主人公は「おれは何て悪いやつだ」とかなり悩みます、が、この話が区切れた後凄く良い人になるのか、あるいはクールさを残し変わるのかやや半端になった感があります。
後脇役がわりと良い人が多いのでいつまでも主人公ツンデレだと読者からも作品世界内でも「やなやつだなー」と悪いイメージになるのを恐れた為だと思います。

主人公がぶれないようにの返信の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

エンタメの主人公は、多少クセがあってもスパッとしているものです。
現実の人間はそうそう一貫性があるものではなく、純文学だったらそういう人間の弱さや狡さを率直に描く方が評価されたりしますが。
エンタメの主人公は読者の期待をになう存在なので、作風によっては悪や冷酷も受け入れられる場合がありますが、筋が通っていることは必須だと思うんですね。悪よりも、煮え切らなかったり、姑息な性格の方が嫌われます。

なので、

>主人公が躊躇して洪水で人が流され皆に攻められ確かに主人公は「おれは何て悪いやつだ」とかなり悩みます

そういう展開は、主人公にとっても作者にとっても、けっこう正念場だと思いますよ。
読者はその手のエピソードを主人公の試練ととらえ、安易に「凄く良い人」にはならないまでも何らかの納得できる解答は期待するものだと思います。

そういう期待感は死んでも裏切らないのがエンタメの鉄則。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公がぶれないように

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公がぶれないように」の返信一覧

他の相談一覧

【女性の方に質問】女主人公の乗るロボットはどんな物がいいですか?

投稿者 和田慶彦 回答数 : 13

投稿日時:

タイトルの通りです。 女主人公の設定は、 17歳。長い金髪の美少女。 傭兵ギルドの仕事や、街の雑用をして日銭を稼いでいる。... 続きを読む >>

設定を作るところで困っていて、

投稿者 少年A 回答数 : 2

投稿日時:

初質問です。なにか不備があったらすいません。 設定を作るところで困っていて、世界観や法則など自分の世界の設定はポンポン思いつくので... 続きを読む >>

作者の嫌いな人をモデルとしたキャラは悪人、善人、どっちにすべき?

投稿者 まとら魔術 回答数 : 9

投稿日時:

 また質問します。  自分の嫌いな人をモデルとしたキャラを悪役として出したいのですが、「善人にした方がキャラに深みが出る」と言われ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ