返信一覧の表示
報告とお礼。 (No: 1)
スレ主 迷える狼 投稿日時:
ここに書いて良いものかどうか迷ったのですが、この場を借りて皆さんにご報告申し上げたい事があります。
万年一次選考落選を続けて参りましたが、この度やっと、
「某ライトノベル新人賞の、第一次選考を通過する事が出来ました。」
これも、アドバイスを頂いた方達のお陰も、少なからずあったと考えます。
そういう訳ですので、この場を借りて、改めて一言御礼を申したいと思います。
「どうもありがとうございました。」
中には、
「たかが一次選考を通過したくらいで、良い気になってんじゃねーぞ。」
と、鼻で笑われる方もいらっしゃるかも知れませんが、何せ、初めての事なので、少々舞い上がって浮かれ気味になっています。
これからも、相談した際には、ビシビシと厳しいご意見を宜しく(でも、出来れば少しは手加減をw)お願い申し上げます。
カテゴリー: その他
この質問に返信する!報告とお礼。の返信 (No: 2)
投稿日時:
おめでとうございます。
これからも頑張ってください。
報告とお礼。の返信 (No: 3)
投稿日時:
おめでとうございます。
前スレッドで 無理だろ 的なこと書いたものの、通ったのなら本当に良かった。
この時期に一次発表って多くないから何となく当たりをつけちゃうけど、ファンタジアかな。
と思って調べてみたらガガガもか。私がせっせと送ってた頃は春から夏ごろ一次発表で年末前には受賞者発表とかが多かった気がしてたけど、私が知らんだけで昔から夏締め切りで年越しで最終発表とか割とあったんかな……。
私はスレ主さんにはわりかし否定する意見ばっか書いてたと思うのでお礼を言われる立場ではありませんが、
うーん……いや、すると私はかえって謝ったほうがいいかな。
自分は間違った事を口にしたとは思わないけれど、創作は十人十色で、スレ主さん自身が喜べる結果を出せた以上は少なくともスレ主さんの創作方針に私の意見は合わなくて、なのに私はズケズケと上から言い続けたってことになる。
そのあたり、本当に申し訳なく思います。
報告とお礼。の返信 (No: 4)
投稿日時:
おめでとうございます!
やっぱり自分の名前が載っていると嬉しいですよね。
お互いに頑張りましょうね。
報告とお礼。の返信 (No: 5)
投稿日時:
おめでとうございます。
今後もご健闘をお祈りいたします。
報告とお礼。の返信 (No: 6)
投稿日時:
> 大野知人 様
ありがとうございます。これからも、より一層努力します。
>ふじたにかなめ 様
ありがとうございます。サイトに自分の名前と作品名があるのを、しばらく眺めてニヤニヤしていましたw
> あまくさ 様
ありがとうございます。いつかは何かしらの賞を取りたいです。
>サタン 様
順番を無視して最後にしたのは、訳があります。
私は、あなたの仰られる事が、間違いだとは思っていません。
例えるなら、刀の反りが合わなかっただけです。
あなたのご意見は、私にとって自らを磨く砥石であり、それは刀を収める鞘(さや)と合わなくても問題が無いものです。砥石というのは、どんな刀でも磨けるものだからです。
そして、別の言い方をするなら、「麦を踏む足」でもあると思います。
あなたは、私という麦を踏んで強くして下さいました。そう考えます。
これからも、ご意見を宜しくお願いします。
報告とお礼。の返信 (No: 7)
投稿日時:
おめでとうございます。
すごいなあ。
報告とお礼。の返信 (No: 8)
投稿日時:
ちなみにですが、私が応募を続けている新人賞は、角川が主催している年4回の締め切りがあるものです。一次選考を通過したのは、前々回応募した作品で、前回応募したものは、結果が来年にならないと解りません(そして、今も次の応募作品を書いています)。
この賞は、当落に関わらず応募者全員に評価がもらえるので、とてもありがたいです。
以上のヒントから察して下さい。
報告とお礼。の返信 (No: 9)
投稿日時:
> 金木犀 様
ありがとうございます。いえ、20回くらい応募し続けて、やっと一次選考通過したので、まだまだです。
もっと才能や実績がある人に、「所詮そこ止まりか」と、笑われない様に頑張ります。
報告とお礼。の返信 (No: 10)
投稿日時:
笑う人には、笑わせとけばいいんじゃないかな。
成功すれば、頑張りたくなるのが普通です。
逆に失敗し続ければ、なにかに理由をつけて頑張らなくなるのが普通です。
それでも、応募し続けたということが、どれほどすごい行為か。
尊い行為か。
狼さんは戦っていますよね。誰かの甘い言葉に左右されることなく。それは、なによりすごいことで、誇っていいことだと思います。
なので、僕はすごいと思います。
ただ賞を取るよりも、はるかに価値があると。そう思います。
勇気をもらいました。
ありがとうございました。
報告とお礼。の返信 (No: 11)
投稿日時:
おめでとう!!
継続は力なり。を地でいってますね。すごいです。
報告とお礼。の返信 (No: 12)
投稿日時:
>金木犀 様
> 神原 様
ありがとうございます。私の場合、「自分にはこれしかない!」と、覚悟を決めた結果でもあります。
何回一次で落選しても、懲りずにめげずに挑戦し続けた結果だと思っています。
これからも、さらに努力を重ねて頑張ります。
報告とお礼。の返信 (No: 13)
投稿日時:
皆さん、ありがとうございました。
残念ながら、二次選考で落ちてしまいましたが、元々一次選考をぎりぎりの点数で通ったと思うので、今回は健闘出来た方だと思います。
ですが、一次選考を通過出来たのは、自分にとって大きな励みとなりました。
少なくとも、「毎回一次で落選するその他大勢の応募者」からは、脱却出来たと思います。
これからも、より上を目指して一層の努力をするので、皆さんもアドバイスを宜しくお願いします。