小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

学生でやることは? (No: 1)

スレ主 ごちうさ難民共 投稿日時:

今私は学生です。はい。今のうちにやっておくべきこと、大人になって小説を書くにあたり困ったことはありませんか?

カテゴリー: やる気・動機・スランプ

この質問に返信する!

学生でやることは?の返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 0 No: 1の返信

投稿日時:

あります。ありますとも。
ハッキリと言ってしまえば、創作なんぞにかまけず青春を謳歌しましょう。
友達と良く遊び、部活を満喫し、学業に専念しましょう。
バイトでこき使われることを経験し、可能ならボランティアや地域サークルなどに参加し年の離れた人と仲良くなりましょう。
その経験が、大人になって小説のネタになるし、ネタにしようと意識しなくてもワンシーンを書くときに助けになります。
学生の間に創作関係でやるべきことは、読書を続けるくらいで十分です。

若い頃に得た経験というのは大事だし、マラソンの趣味など体力を付けておくだけでも有効です。
20後半や30超えると、6時間もPC前に座ってられません。1日くらいならまだしも、毎日やるなら体力をつけておかないと無理。
学生の頃からスポーツ関係の部なり趣味なり持って、習慣として身体を動かすことを意識してったほうがいい。

そもそも、創作というのは「自己表現」であり、そのための手段でしかありません。
文学ではなくエンタメを書きたいんだと言ってもこれは同じ。
ところが「創作だけやってきた人」というのは、確かに作るのは上手いけど、経験が足らないから「表現したいものが少ない」という事が多い。
要するに、文章は上手いけどネタは微妙、となる。
小説はインドアなものだけど、発想、アイディアの起点はその多くがアウトドアなもので、外にあります。
だから、外で多くの経験をしてきた人のほうが下手でも面白い作品を書くし、多くの人の共感を得やすい。
上手い、下手、こういうのは技術的なものなので、大人になってからの数年で身につくものですが、「若い頃の経験」は若い頃にしかできない。
20代になって高校に入り直す根性があれば別ですけどね。それだって若返るわけじゃないから難しいけども。

学生でやることは?の返信の返信 (No: 5)

投稿者 ごちうさ難民共 : 0 No: 2の返信

投稿日時:

わかりました!!学生の間学生のうちでしかできない経験をすれば良いということですね。読書にいそしみ青春を謳歌していきまーす^ ^

学生でやることは?の返信 (No: 3)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

一度、ハードモードでの執筆の難しさを実感する事かな。

 学校に行って、友達と遊んで勉強した上で、さらに、部活やバイトをしたうえで筋トレをして執筆をする日々を1~3か月くらい体感してみましょう。

====================
実体験になりますが、私は業界的にはホワイトに近いグレイ企業に勤めて、2年で体調を崩し入院してしまいました(笑)

ホワイト寄りなので勤務時間は14時間で済んだのですが・・・・・・通勤などに往復3時間とられたので、24時間中17時間は就労。
食事はまともな食事は昼のみ。朝食夕食は食べる暇がないので朝5時と23時。週休は1日(ただし繁忙期にはデスマーチに移行、無休になる)でした。睡眠時間を含めて自由時間が7時間の2年です。

 その状態で週1の休みに創作活動しようとしたって脳みそがフリーズ起こして何も浮かばないでやんの。自由に書き込んでいいはずの真っ白な画面をみて、生まれて初めて途方にくれました。

ついでに難しい内容の話も理解できなくなり、ここの方が馬鹿にしてそうな低レベルな駄作ばっかり見てました。
【転生したらスライムだった件】とか、睡眠不足で脳が動かなくなった読者には、ちょうどいいレベルの楽な趣味の読みモノなんやで・・・・・。映画はもちろんマンガやアニメすら脳内処理が追っつかないから、新作なんて何も観れない(笑)

2年で体重がごそっと落ち、創作なんて何も浮かばない、ついでに衰弱して病気にかかりやすくなったし、虫歯菌や水虫菌にも負けてしまい、禿げちゃったり(水虫が頭にできた)10本以上の歯の神経を抜く羽目になったっす。

駅のホームの白線はついフラフフラ越えちゃって駅員に警戒されるし、低血糖で手や足が掘削機みたいに震えだしたり、腕の握力がUFOキャッチャー並みになるし、まぶたがしょっちゅう痙攣するしで大変でした。

回復にもかなりかかったっす。
=============================
学校の先生や専門職、公務員(激務寄り)とかだと似たような就労時間、あるいはもっと酷い激務の職も多々あります。

そういった職に就くと、執筆とかよほど根性と体力と余裕がないと無理です。学生中なら、めっちゃ自由時間があったのにね~。

特に疲労したとき、ストレスで過食になるか拒食になるかは重要。
過食ならエネルギーはありますが、拒食しちゃうと体が持たないし、創作に割くエネルギーを生きるために消費する羽目になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうなる自覚があれば、プロテインとかサプリメント、眠剤の買い置き、移動用の車の免許の習得や、近隣のアパート借りたりと『備(そな)え』が出来ますし、そうならない仕事に就職できたのですが・・・・・・自分の肉体の弱さを舐めていたのでひどい状態になりました( ̄▽ ̄;)
=================

北海道民————特に酪農家の子とかはその業務でも「家業より楽」だとかで、へっちゃらで創作活動してますが、そんな経験ないと執筆なんて早々止めちゃいます。

しかもやめた最後、その感性が枯渇(こかつ)しちゃって、以降どんな楽な環境に移っても、創作に以前のような喜びや楽しさを見いだせなくなりますね~。

学生でやることは?の返信 (No: 4)

投稿者 t : 0 No: 1の返信

投稿日時:

大人になって小説を書くにあたり困ったことはありませんか?
→特にありません。
 気付いた時から、自分のできる範囲で始めていけばいいです。

世の中にはアマでいい人、アマで一番になりたい人、プロで活躍したい人がいるのですが。
結果をだす、ということに対するものの考え方や姿勢は全然違います。
戦略・戦術・目標が間違っていたり、努力の量が足りなくても結果はでません。
疑問があるからそこに情熱が生まれ、人は成長できるわけです。
答えを他人任せにしないことと、とにかく自分の頭で考えることです。

小説が書きたいなら、今からでも好きに楽しく書きながら器を広げていく。
基礎ができていないうちから知識だけ集めてもキャパオーバーで、難しさと複雑さのなかで悩み苦しみ、そのせいでだいたい頓死します。
”知る”と”使いこなす”はまったく違います。
焦らずひとつずつゆっくり丁寧に。
疑問に思ったことを大切にしながらひとつずつ向き合っていく。
夢から覚めた後に何も残らなかったではスマホゲームと同じです。

私からの提案は、
ランキング1位のビジネス書を飽きたページまででいいので、必ず読むようにしておくことです。

学生でやることは?の返信 (No: 6)

投稿者 かにさん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

学生であるのなら、勉強しておくべきです。
高校までの基礎知識に欠落があると、執筆でしばしば困ることがあります。

私の場合、倫理以外の社会科目が苦手で、特に地理の知識が欠落していたために、世界観を創ったり舞台を描く際に上手くイメージが広がらず困りました。
そのため、地理、歴史、政治経済の参考書を数冊購入して勉強しなおしました。

とりわけ国数英理社は背景知識も含めてきちんと理解すれば、執筆に充分すぎるくらい役立ちます。国語は言わずもがな必要ですし、仕事における判断・決断・反省には論理的思考を使うので、それが鍛えられる数学も大切です。

英語も文献に当たる際に必要になったりします。ライトノベルでそんな知識が必要になるかは微妙なところがありますが、日本の知識だけでなく洋書や論文などから知識を得ることができるようになるのは、結構アドバンテージになるかと思います。

また、勉強によって副次的に得られる学歴は、小説家になれなかったときのセーフティネットとして働きます。いい大学に入っておけば就職などで有利に働きます。この先の未来は分かりませんが、まだ現状は学歴で働ける場所が決まる側面が強いと思います。

世の中が実力社会になってくると、当然格差も広がっていきます。この格差は教養の格差が表現されたものだと私は思っています。福沢諭吉の学問のすすめでは、それを以下のように説いています。

『天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと云へり。(~中略~)。されども今廣く此人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、其有樣雲と坭(どろ)との相違あるに似たるは何ぞや。(~中略~)。實語敎に、人學ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。されば賢人と愚人との別は學ぶと學ばざるとに由て出來るものなり。(~中略~)前にも云へる通り、人は生れながらにして貴賤貧富の別なし。唯學問を勤て物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無學なる者は貧人となり下人となるなり。』

「人は生れながらにして貴賤貧富の別なし。唯學問を勤て物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無學なる者は貧人となり下人となるなり」の通り、教養がないことがモロに不利に働くのが実社会です。学校の勉強に限らず、学べるものは学んでおいて損はない、というのが私の意見です。

後、労働基準法と裁判の方法は学んどきましょう(笑)
自分で学ばないと教えてもらえる機会がなかったりしますので。

■参考文献

學問のすゝめ
http://www.geocities.jp/sybrma/92gakumonnosusume.html

学問のすすめ(青空文庫)
https://www.aozora.gr.jp/cards/000296/files/47061_29420.html

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

異世界転生なんて夢物語だ。

投稿者 Qq 回答数 : 4

投稿日時:

第一章 現実との相違 俺はいつも思うことが一つあった__。 ... 続きを読む >>

小説の執筆ペース

投稿者 グリッジ祐介 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは。 当方小説を描いて、全力の集中力が持つのは大体2000字程度です。 内容と次の展開と読みやすさの3つを意識して、... 続きを読む >>

態度の悪い主人公に関する疑問

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 9

投稿日時:

どうも久しぶりです。今回も主人公に関するスレッドです。 以前見たスレッドで態度の悪い主人公を極度に嫌うスレ主様を見たことがあり... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:学生でやることは? 投稿者: ごちうさ難民共

今私は学生です。はい。今のうちにやっておくべきこと、大人になって小説を書くにあたり困ったことはありませんか?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ