新人賞下読みのQ&A

キャラクター

ハーレム物の本質「承認欲求と苦労の回避」/新人賞下読みが回答

やまさんの質問 2016/06/11 いわゆるハーレムものが読者に好まれる理由というのは、どういう心理が働いているのでしょうか、何度も回答してお手数とは思いますが、よろしくお願いいたします。 また、以前の質問で私の書こうとしているものに、人...
コラム

小説を書くときの心がけ「作品を評価する誰かがいる」/新人賞下読みが回答

梔子さんの質問 2016/06/11 小説を書くときに、心がけておきたいこと。 プロを目指すうえで、忘れないでおきたいこと。 もしも受賞してプロになれたとき、胸にとめておきたいこと。 簡単でいいので、何か一言お願いします。 ●下読みジジさん...
コラム

物語に不必要な情報はカットするのが正解/新人賞下読みが回答

あまくささんの質問 2016/06/10 キャラクターの食事・睡眠のリアリティについてです。 これはもっと露骨に言えば、「この人(作中人物)、トイレに行かなくて大丈夫なのかな?」という疑問です。 私自身の感覚について言いますと、読者としては...
コラム

読者世代の「生きた言葉」を覚えよう!/新人賞下読みが回答

夏SNOOPYさんの質問 2016/06/10 テレビのCMで、登場人物が餃子を箸で二個取ったのに反応して「二個食べ?」と驚く台詞がありました。 「二個食べるの?」か「一気に二個?」が正しい日本語ではないかと思うんですよね。日本語が少しでも...
コラム

物語の完成度をはかる4要素。文章、キャラ、構成、設定/新人賞下読みが回答

かるまたさんの質問 2016/06/10 小説の批評などで「この作品は完成度が高い」と言うとき、この場合の「完成度」とは具体的にはどういうことを意味するのでしょうか? ネットなどで調べてみても、人それぞれ考え方が違うようで、統一された定義の...
コラム

おもしろい作品はあらすじもおもしろい!/新人賞下読みが回答

金木犀さんの質問 2016/06/09 下読みにとっては、あらすじが第一印象であり、選考での大きな要素になっていると感じました。 そこでずばり、どういうあらすじだと『こいつできるな』と感じるでしょうか。僕はただ内容をまとめるだけのあらすじに...
コラム

おもしろさの正体とは高いカタルシス/新人賞下読みが回答

かるまたさんの質問 2016/06/09 ご意見を拝読させていただきますと、下読みというお仕事は「面白い/面白くない」の原理で裁断されているようです。 この場合の「面白い」とは何なのでしょうか? 「面白い」は主観的であり説明不可能なものなの...
コラム

プロットの正しい型「見出しは強烈に。中身は簡単簡潔に」/新人賞下読みが回答

●下読みジジさんの意見 2016/06/08 プロットやあらすじを人に見てもらうという行為は、ある意味で企画や商品をプレゼンすることと同じです。 それゆえ、「見出しは強烈に/中身は簡単簡潔に」が基本になります。 1.表紙(作品タイトル) 2...
コラム

原稿がつまらなく締め切りも近い状態をプロ作家はどうやって乗り切る?/新人賞下読みが回答

セランさんの質問2016/06/09 プロとして本を出されている方の、行動や精神の持ち方について、教えていただきたいことがあります。 アマチュアのうちは、締め切りが過ぎても「来年の賞に回せば…」などと考えることもまあできますが、プロやプロ候...
コラム

プロットを評価し合う際の5つの注意点/新人賞下読みが回答

幽霊分光さんの質問2016/06/08 最近、仲間内でプロットの添削を頼まれることがあるのですが、中身が整理されていない長ったらしいプロットに出会うことが多いです。 そういったものに限って、どういった点を見てほしいか言わない、○○なんですが...
タイトルとURLをコピーしました