小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ヘキサさんの返信一覧。得点の高い順3ページ目

元記事:書いた小説を「読めない」と言われてしまった

才能なくとも
書かなきゃ生きていけないのです
甘粕です。

私は過去に120本程、作品を書いてきました。(今書いているのも含めると、数はもっと増えますね)

この掲示板には常々お世話になっていますが、ライトノベル志望ではありません。どちらかと言えば純文学です。(良質なサイトがここしかない)

ラ研にいる方に、貴方の作品の中で「読めない」作品があった。最終話まで目を通したのに。そしてそんな感想を述べたのは、貴方が初めてだと言われてしまい、大変自信を失っています。

過去の質問に書いてある改善点も上手く咀嚼し、身に出来ていない事に非常に焦りを感じ、また駄作量産機で人の時間を無駄にさせてしまった事や学習速度の低さが憎くてしょうがないです。

今は長編ではなく短編でリハビリをしようと考えています。

改善点、
こうすればいいよという意見は
すでに頂いているのに
上手く克服出来ないのは失礼ですよね。

克服したいのに上手く飲み込めない。
言われている事が分からない。こういう時はどうしたら良いのでしょうか。

改善点
・初め取っつきやすいのに、
中盤思考垂れ流し、終わりはパッとしない
・背景描写が出来てない
ストーリーが理解できないものがある

の三つです。

一瞬筆を折ろうかとも考えたくらいなので
お手柔らかにお願い致します。
今は世に出ている創作物全て、楽しむ事が出来ません(自分と比較してしまう)

上記の回答(書いた小説を「読めない」と言われてしまったの返信)

投稿者 ヘキサ : 5 人気回答! 投稿日時:

だから!!そうやってすぐに絶望する癖やめい(怒)!!
……はい、そういうことです皆さん、言ったのは私です。

でもいちおう、自分ひとりの判断で言うのはちょっと、と思ったので、他の人と被った部分を指摘したんだけど。
欠点を指摘された直後なんぞ「無理だ―直せねー」とか思うのが普通だっての!!
凹むのが普通だっての!!

ちなみにその欠点を抱えたままずっとプロでやってる人も知ってるわ!!
すぐに向いてる向いてないとかいう話に結びつけない!!

……とりあえず、私がすすめた本を読み通してみてくれ。アレは「書かないと死ぬ病にとりつかれた人のための本」だから。アレの方針はエンタメ至上主義ではない。細かい指摘はその後で聞く。以上。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書いた小説を「読めない」と言われてしまった

この書き込みに返信する >>

元記事:罪を犯した主人公の結末について

 仲間に裏切られてやさぐれた主人公が何の罪もない少女を八つ当たりで殺してしまい、そしてその少女がヒロインの妹だったという話なのですが、裏切り者への復讐を終わらせた後に主人公をヒロインに殺させるのがいいかそれともヒロインが許すのがいいか悩んでます。

上記の回答(罪を犯した主人公の結末についての返信)

投稿者 ヘキサ : 5 人気回答! 投稿日時:

無責任にスゲェ面白そうと思ってしまったhexaです。

ですが、作者側の立場として、「八つ当たりで」という理由の時点で言い逃れは不可能に近いと思っております。
「みんながやってないから面白そうだからやってみた」で後悔するのがこのパターンだと思っております。事件の起こった元凶である理由や経緯が、どうしようもなくダメダメすぎる。後から何をどう償おうと試みても挽回できないレベルの汚点。

許す方向でいきたければ、事件の発端はどうしようもない不可抗力に設定して。
もうそれで執筆公開してしまっているのならバッドエンドまっしぐらですかな。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 罪を犯した主人公の結末について

この書き込みに返信する >>

元記事:過去に『小説の批評依頼』でスレを立てた作品が完結したので広告させてください!

こんにちは。大野です。
過去に『小説の批評依頼』にスレを立てた『日本と異世界の平和を守る『藍崎企画』の提供でお送りします』という作品があるのですが、それが第一部完になりました。
できれば誰かに批評してもらいたいのですが、新しいスレを立て直すのも迷惑になるかな、と思いここに広告させていただきます。え、ここに新しいスレッド立てたら本末転倒? アハハハハハ。

ともあれ、そう言う訳で『第一部完になりました!』というコメントだけ元のスレッドに書いといたのですが、あまり気にしてもらえないみたいなので、ここに書いておきます。

あと、今後このようなことをしなくていい方法も誰か教えてください。

https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/review/novels/thread/1282

上記の回答(過去に『小説の批評依頼』でスレを立てた作品が完結したので広告させてください!の返信)

投稿者 ヘキサ : 5 人気回答! 投稿日時:

うん……気持ちわかるわ、他のスレは相互感想しないといけないうえにスレ住人が少なくて、頑張って感想つけても批評貰えないもんね。こっちのほうがそういう制限はないし、スレ住人も多いから、結果的にこのルール破った人のほうが意見多く貰えてるんだもん。最近確信犯じみた人もいる気がしているからアンフェアだなーと思っている。

とりあえず、いま読了したところだから。もうちょっとしたら書き込むから待ってて。

あ、その代わりひとつお願い。あんまり最初の投稿時期が旧いスレに回答しないでね。スレ主さんにとっては既に時期を逸した話題になっている可能性が高くて、スレが上位に浮上しても不毛な話題の応酬になっていることがあるかもしれないので。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 過去に『小説の批評依頼』でスレを立てた作品が完結したので広告させてください!

この書き込みに返信する >>

元記事:プロットの相談 大学生シリーズメイドカフェ編

皆さまいつもお世話になっております。最近スレッドを立てる間隔が早すぎないかと自分でも気になりだしてる如月千怜です。
今回はプロットに関する話です。
今から相談するプロットは元々プロット掲示板で掲載していたものなのですが、(少なくとも私にとっては)未解決の問題が多いのに埋もれそうになっているからやむを得ずここへ持ってきました。
感想は二件ほど書いていますが感想返しはしてもらえず、2か月以上経ってももらえたレスは一つだけ。というあんまりな状況でした。
私はラ研様に書き込みを初めて二年くらいなのですが、その二年間の間で感想返しを貰えなかったことは今までに何度もあります。
ひどい時には感想返しはおろか、書いた感想に対する返信すら貰えなかったことすら……
そのたびに私は労力を損した気分になったんですよね。だから最近は他人に感想を書いていない人の作品には極力感想を書かないようにしています。
もっとも今回の場合はそれが原因で感想を書く相手がいなくなるという負の連鎖を起こしてしまいましたが……

プロットは見栄えを考慮して次の返信で書きます。
ここから先には私が解決したい疑問のまとめを書いておきます。全部でなくてもいいですが、なるべく多く答えてくだされば幸いです。

・ありきたりな話と言われてしまったが、面白そうか
・小野寺という過激なキャラクターが受けるかどうか
・掲載するなら前作と結合させてまとめた一つの作品にするべきか
・もし結合するなら前作の内容も新規で書き直した方がいいのか(前作は主人公が別でいるため)

上記の回答(プロットの相談 大学生シリーズメイドカフェ編の返信)

投稿者 ヘキサ : 5 人気回答! 投稿日時:

うっぴーさんへのお願いメールをどう書こうか思案していたヘキサです。
特にこういう「がんばって感想を書いているけれども一向に返信がもらえなくてこちらのほうに駆け込んで来た人ってのは、申し訳ないけれど非常に返信しづらくて相手側が返信を差し控えている可能性が高いので、酷評を覚悟して来てください」という但し書きも着けてもらったほうがいいかもしれない、と思っていたところなんですが。

>最近スレッドを立てる間隔が早すぎないかと自分でも気になりだしてる

控えたほうがいいです。まめにレスするだけがいいわけではありません。同じような指摘をされているにも関わらず一向にそれに注目しないで似たような質問ばかりを繰り返す人は、いくらまめな対応をしていても次第に常連さんからも相手にされなくなっていきます。それは現実社会でも同じです。

>2か月以上経ってももらえたレスは一つだけ

一つもらえてよかったじゃないですか。それなのに「まとめて返信しようと思って待っていた」とか非常に失礼なもの言いですよ。すぐに個別に返事するのが普通です。そういう態度が透けて見えていたから私は、なるべく最後に如月さんがその方々に返信し終えるまで待ってから回答していたんですが。

この大学生シリーズは私の好みでないので基本的に避けてはいましたが、「キャラのモデルにした人が格好いいからそれを書いていられるだけで幸せ」という気持ちがものすごく出過ぎていて、そういう人には「ああ、書いてて楽しいんですね。それならお幸せに」と言うしかないので、それ以上のことが言いにくいんです。楽しんで書いているのに「物語になっていないからつまらない、わざわざ自分が読む気はしない」と水を差すのが申し訳ないので。

学生時代の話ですが、やはりそういう思い入れの強いキャラを持っていて見せてくれた人がいましたが、やはり言い出しづらくて私は「楽しそうだね」としか言えませんでした。ですが、おそらく他の人も避けていたであろう「どこが面白いのかまったくわからない」という感想を容赦なく告げた勇者もいましたね、サークル内でもその人は、ちゃんと空気が読めてはいるけれども言いにくい言葉を濁すようなことはしない、その部分で信頼されていた人でしたので。

ですから、言わないでくれている人、言ってくれた人、どちらにも感謝して、いただいた感想をよく考えてみて自分の進みたい方向に進んでくださいね。

何度か言っていますが如月さんの決定的な弱いところは、社会に触れている期間が短いために他者に伝えるべき内容、そうでない内容の選別ができていないところです。ただし、大衆向け娯楽に馴染んでいるためだと思いますが、文章そのものはわかりやすく無駄に技巧を凝らしたりしないので内容を伝えやすい手段を身に着けていると思います。つまり「伝達手段」にはそこそこ慣れていますが、その伝達すべき「内容」が非常に拙い。社会人であれば興味関心を惹かれない、学生の視野の狭いくだらないお喋り、というのが正直な感想です。

ちなみに、掌編、短編は一つの思いつきを作品として仕上げる形態が多く、その思いつきが多少くだらなくとも笑って済まされます。ですが長編、短編連作など読者の読む時間が長くなるものほど、「読む価値のあった」と思われる内容が必要です。他の方からも何度か言われていますが「これ、どこが面白いの」「本当に他者に伝える必要があるの」という部分をよく突き詰めて、伝えるべき内容を選別してください。

私としては、これを続けるくらいなら黄金の魔女のほうをはやく完結(お仕事ひとつ終了でいいので)させて、とりあえずそちらの全体像を見た感想をいただくよう皆さんにお願いしたほうがいいだろう、と思っています。ですが、先程も言ったように「キャラがお気に入りだから」と言われると回答側としてはそれ以上言葉を続ける気をなくします。そして書くのは自由ですが、他の方から読まれなくても仕方ない、と思ってください。それはあなたのためだけに書かれた作品ですので。

カテゴリー : ストーリー スレッド: プロットの相談 大学生シリーズメイドカフェ編

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離についての返信

hexa様

またまたありがとうございます。言い忘れていましたが前回のスレッドで一番レスをしてくださったあなたには「いいね!」を一点入れさせてもらいました。

Web上にあげてほしい……そのような意見が来るとは全く予想していなかったです。
実はさっき書いたあらすじは、不必要な設定を掲示して混乱させてしまうのを避けるために、キャラクターの設定を実際のものから書き換えているのですよ。
例を言うと、一家の父親という表現はそのキャラクターのポジションを意味する比喩で、実際にそのキャラクターは一家の父親という訳ではありません。
(これに関してはねつ造を書くなと怒って下さい。このような嬉しいリクエストを下さるということを全く想定していませんでしたので……)
ただ、あらすじをわかりやすく伝えるために比喩を使っただけで、ストーリーの基盤自体は先ほど掲示した通りのものと全く変わりはありません。

もし読んでくださるなら、時間がある時に細部を推敲して鍛錬投稿室にでも投稿しようと思います。

上記の回答(キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離についての返信の返信)

投稿者 ヘキサ : 4 人気回答! 投稿日時:

重ねての話になるので、やや重複した内容になりますが、念押しのようなものを。

前回のご相談ではシチュエーションとラスボス氏のセリフだけでもう「こりゃ駄目だ……」と頭を抱えるくらい、はっきりキャラクターに問題があるとわかりました。
でも、今回のご説明だけでは、私にはそこまでの判断はできなかった。
なのでもう「実際に見てみるしかない」の結論に至ったわけです。

どこのサイトに上げられるかは、他の方の話も参考になさって決めてください。
一報いただければ、時間があれば見に行きますから。
(あ、でも急に忙しくなって感想が遅くなったりした場合はご容赦くださいね……)
逆に「見てみないとわからない」くらいまであらすじに問題ないということは、それだけ以前より上達してらっしゃるのではないかとも思えるのですが。
そういった意味でも「webに上げ時」なのではないか、と思えた次第です。

ただ、心当たりがあるといえばひとつ。
私、TRPGゲーマーなんですけど、まったくの善意だけの親切なNPCを出して疑われたことがあるんですよね……逆もあるんですけど。ゲームを進める都合上とっても親切なNPCに助言をいただいたこともあるんですが、やっぱりなんとなく胡散臭かった。「なんでここまで親切にしてくれるの?」という、PCにとって有利であるにも関わらず信用できない、という可哀想なキャラを作ってしまったってことなんです。逆に「GMさんが好意で出してくれたはずのキャラなのに、なんでこんなに好意を持てないんだろう……」という申し訳ない思いをしたこともあったわけで。

要するに、「理由もなく他者に優しくする」友人さんの言うところの「私利私欲がなさすぎる」がかえって「自分の立場を自覚していない、責任を伴う立場にない=その発言に信用ができない」を引き起こしてしまったんではないか、と考えたんですよ。

で、私がとった対策なんですけど、進行上都合のいいお便利キャラを用意することはしたけれど、いちおうそのキャラクター自身の利害も考えたんですね。PC側が「ちょっと聞きたいことがあるんだけどいい?」と言った時に、「いいけど、内容によっては貰うもの貰うよ?」と答えた。つまり情報屋のようにビジネスライクな関係だと匂わせたんです。
そうしたらもう、PCが一気に「あ、この人信用できるキャラだ!」と思ってくれたらしく、わからないことをガンガン質問してくるようになった。GMの本音としてはお金とる気なかったんですけどね(笑)いちおう、謎かけがどうしてもわからない場合に、正解そのものを聞き出そうとしたらペナルティ扱いで貰おうとは思ってたんですけど。無料ヒントのみでみんな正解に思い至ったので、よしよし上手くいった!と思ったものです。

それ以来、他者の「信用を得る」ことの大事さを痛感するようになったと。そのためにはキャラクターの『立場、利害関係』をはっきりさせるべきだと。そう思わされた体験でした。

旅をしている設定ですと、特に定住者からの信頼を得るのが難しい場合があります。「定住者でない=その言動に責任が伴わない=信用されにくい」の構図がしばしば起こります。アンジーはそのうえで無駄に正義感が強く他人に親切すぎるということですと、やはり人によっては「偽善者」のように見えてしまうかもしれません。
なのでまだ「べ、別に、アンタ達のためってわけじゃないからね!!通り道に邪魔な連中がいるから片付けようと思っただけなんだからね(ツンデレ気味)!!」のほうがかえって信用される、ということもあり得ます。

こんな長く書いてしまって全然論点を外していたら恥ずかしいんですが、参考になりましたら幸いです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離について

この書き込みに返信する >>

現在までに合計437件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全88ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

官能小説家に転向する葛藤

投稿者 ハッピー軍曹 回答数 : 2

投稿日時:

満里奈先生と危険な恋ですがここの利用規約に抵触しているR18作品になりました。 なので作品はもう見せられません。 昨日、7万文字... 続きを読む >>

肌の問題

投稿者 フォルテ 回答数 : 5

投稿日時:

Fateのエミヤアーチャーみたいに、オリジナル主人公もストーリー上で魔力の暴走とかの事故で肌色から、褐色肌にしてみたいのですが、人権... 続きを読む >>

ハッピーエンドの定義

投稿者 まろひこ 回答数 : 21

投稿日時:

次回作の構想を今現在、何案か考えているのですが。 その中に「公害をテーマにした百合モノ」という案があります。 今まで書い... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:このあらすじで物語の雰囲気が掴めるか教えてください

 度々申し訳ありません。オミクロンです。皆様の数々の提言、非常に為になっています。今回も皆様のご意見を賜りたく、投稿させて頂きました。

 さて、今回の内容ですが、物語の概要であるあらすじとタイトルに関する相談です。タイトルとあらすじだけで大体の読者様は読むか読まないかを決定します。下記に記載させていただく物語のタイトルは興味を引くものでしょうか。あらすじは筆者が展開する物語の雰囲気を大まかにでも伝えられているでしょうか。ご意見のほど宜しくお願い致します。

タイトル
持たざる者が「自由」を手に入れるまで

あらすじ
 何でもいい。何かの才能に恵まれて、それを使って自由になりたい。努力が実らない自分の唯一の願いだった。その願いが諦念に飲まれる寸前、異世界転移が起こる。起死回生のチャンスだと、異なる世界の規格に縋った結果は余りにも残酷だった。

 才能が可視化され、技能と身体能力が数値化された世界において押された烙印、【持たざる者】。才能がないのに、才能がなければ何の意味もない無限の可能性だけしかない存在。絶望に飲まれ、放り込まれた牢獄で命を断とうとした。だがそのときに一つの提言が道を開いた。

「奪えばいい」

 相手が善意で口にしていてなお悪魔の囁きだった。親しい人間から奪うなど言語道断だ。だがそれを重々理解し、良心の呵責に苛まれてもなお余りにも魅力的な言葉だった。そして自分は――――その手を取った。

 これは己の手が望まぬ親しき血に塗れてもなお、それでも、それでも諦めきれないと無様に惨めに足掻き続け、その果てに望んだ「自由」を手にした自分、水無月翔仁の物語だ。

※物語の大まかなプロットについては前回の質問を参照して頂ければと思います。

上記の回答(このあらすじで物語の雰囲気が掴めるか教えてくださいの返信)

投稿者 サタン : 1

いいんじゃないかなと思う。
これは他のスレッドでも書いた事なんですが、
「タイトルやあらすじを魅力的にしたい」というのは当然の事だと思いますが、あまり期待値を上げすぎるのも問題で、また同時に魅力的なものをと考えてしまうとあらすじと本編の内容が合致しない、ということにもなりかねない。
読者はタイトルやあらすじに惹かれて読みますが、読んだところで期待してたものが書かれていないと、その人の中で評価は大きく下がるでしょう。期待はずれって事だもの。

例えば御作では「チート能力」と言える力を手に入れますが、あらすじで「主人公はチート能力で~」みたいの書いてあったら、よくあるチーレムものを期待するので、そうした語句が含まれず、概要を的確に表現しているという意味で良いあらすじだと思います。

あらすじからして重いので、読者がつきそうか、という意味で言えば、正直つきにくいと思う。
でも魅力的に仕上げてあらすじで客寄せしても、前述した通り内容と齟齬があったら逆効果なので、具体的な改善策はと言っても難しいところです。
作品の魅力や「こういう場面を楽しんで欲しい」といった部分を全面に押し出すと良いので、「作品の概要」という意識は捨てて、感情的な部分を表現しても良いと思う。
Webのあらすじは正確にはあらすじ(物語の概要を最初から最後まで提示したもの)ではなく、ただの紹介文なので、物語の雰囲気さえつかめればそれで役割は果たしています。
例えば、
「奪え、奪え、奪え奪え奪え。何もかも。親しい人も愛する人も、罪人も聖人も神も悪魔も、奪うことで苛まれる罪悪感も、失うことでうまれる虚無感も、喪失感も寂寥感も孤独感も背徳感劣等感疎外感嫌悪感無力感挫折感、全てが力の糧となればいい。奪え奪え奪え、自由を得るために」
みたいな。
奪う能力を手にした主人公の話なわけで、そこが見どころなんかな、と勝手な解釈での例です。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このあらすじで物語の雰囲気が掴めるか教えてください

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:小説が書けません続

プロになりたいわけではありません。好きなものをなかなか見たことがないもどかしさにより、自分で生み出したいので小説を執筆したいのです。
しかし本編を一文字も書けず、設定もふわっとしたものだけ。
私は小説をろくに読まないのですが、小説を読めばいつかは改善できるでしょうか?活字が苦手で読んでません。
質問になっていなかったらすみません(二回目)。とても深刻に悩んでいます。

上記の回答(小説が書けません続の返信)

投稿者 karigari : 1

参考になるかどうかわからんが、自分が同じ感じで悩んでた時の話をする。
しかしまず結論から言えば、字面は大事だ。

具体的にこれから自分の過去の話をするけど、俺も一文字も書けねぇって悩んでた時、適当に「うんこ」とかキーボードで打ってみたりする(開けっぴろげにこういうこと言う人は普通いないけど、けっこうこういう体験がある人は多いんじゃないかと思う)。
でもそれでなんもならなくて虚無感に襲われたりするが、大事なのはこうやってなんとなく書いてみることだと思う。
簡単な話、ちゃんとかっこいい主人公の名前考えて、それをキーボードで打ってみると、なんとなく見えてくる。重要なのは、名前だけじゃなくて、勇気出してもうちょっと書いてみることだ。
例えば「ウィルスミス」と書いてあきらめるんじゃなくて、「ウィルスミスは銃を手にとった」まで書いたらなんとなくクルものがある。でもそれだけじゃ受け手がまだわからないから、自分の連想に従ってちゃんとした舞台の名前を書く。今回は固有名ではないが、

近未来を想定した場合、
2035年アメリカ。ウィルスミスが、銃を手にとった。

現代なら
マイアミ某所、ウィルスミスが、銃を手にとった。

前者なら映画アイロボット、後者ならバッドボーイズ的な世界が作れる感じがくる。(まだまだ膨らませないとだめだが)
映画ならビジュアルで表現するだろうが、小説は言葉の世界だから、しっかりいい感じの言葉を考えたり作ったりして、それを書いてそっから連想を広げていくのが大事だ。
頭の中のイメージだけでは小説を書くのは辛い。ちゃんと現実に即して「ワード」を刻んでいくことが大事だ。なぜなら小説は言語による表現だからだ。

慣れると意外と簡単な感じだが、やっぱり世界観ごとに語彙が必要になるし、大変なことも多いかもしれない。
しかし、続ければ経験値が溜まってくるし、そうなったら結構ハマれる。

という自分の経験談だが、最後まで読んでくれてありがとう。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説が書けません続

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:主人公の過去描写のタイミング

主人公の過去を描写するタイミングについて質問があります。
主人公の目的や考え方に関わってくるので必須なのですが、物語の途中で入れることが難しそうです。
このような場合、最初に主人公の回想を入れるのはアリですか。
ご教示いただければ幸いです。
また、最初に入れるとしたら、何ページくらいに抑えるべきですか?

上記の回答(主人公の過去描写のタイミングの返信)

投稿者 大野知人 : 3 人気回答!

 俺も、ついつい入れる場所考えるの面倒くさくなって冒頭に入れたくなるけど、絶対おすすめしない。

 経験則として何回かやらかしてるからわかるんだけど
①回想に混ぜ込んで、ついつい設定語りをしてしまう。/回想そのものに一定の説明が必要で、結果として設定だけ聞かされているように読者に思われてしまう。

②シンプルに物語が始まらないと読者にとって楽しくないし、主人公のことを何も知らない状態の読者に最初に見せるのが回想だと、印象が付きにくい。

 なので、どうしても冒頭に書きたいならピンポイントで短めのセリフを入れるくらい。ってか、それも本当はやめた方が良い。

 じゃあ、どこに入れればいいの? って話だけど、一個は主人公が登場してメインキャラとある程度中が深まってから。つまり『読者が主人公の性格をなんとなく察し始めたあたり』。あるいは、ラストシーンの直前に入れるのが良いと思う。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 主人公の過去描写のタイミング

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ