小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ドラ猫さんの返信一覧。最新の投稿順6ページ目

元記事:早い話、プロットの組み方がわからない。

……おはようございます。あんなことがあったくせに徹夜明けでふと思いついてのこのこやってきた壱番です。
フルネームよりもそっちで通っているみたいなので、簡略化しました。

今回の質問は極めて単純にしたいと思います。
トラブルになりやすいので箇条書きにします。

プロットの組み方がわからない。巷に出回っている教本通り書いても、しっくりこないうえに実用性がない。しいて言うなら読みにくい。プロットを更新する場合、旧バージョンとの差異が見られない個所の記述をどう省いたらいいのかを教えてほしい。

②途中から敵役を作ったので、彼らの行動理由が明確ではない。大まかには思いついている上、自力でどうにかできそうだが、決定的な決め手に欠けるのでコツが欲しい。(といってもその作品ごとに方策は異なるが、共通項などあれば教えてほしい)あと、既存の自作にどうなじませるかの注意点など。

③エンディングの案が多すぎてまとまらないので、最近この掲示板でできた相棒と相談してグッドエンド二つを候補に選出。合成したものの時系列の帳尻合わせがどうしてもうまくいかないうえ、品質が非常に微妙。小説内での複数の「事実になる予定のプロット」をうまく合成する方法を教えてほしい。

以前は純粋に質問したら、即ヤジが飛んできたので過剰に反応してしまったと我ながら反省しています。

本当に予想外でした。理解不足な僕の不手際(質問したばかりなのに碌に書きもせず再投稿)で面と向かってののしられるとは思ってもいませんでした。その挙句に準荒らし認定ですし、誤解を解きたいのもやまやまではありましたが、しばらく距離を置いていました。

案の定、Yさんが僕を引き合いに出して新人さんをこき下ろしていましたし、もうしばらく離れたほうがいいかなと思い、そのままにしていたのですが……。
見たところ当時のメンツもいなさそうなので、再投稿します。
もし当時の方々がこれを見ていたら申し訳ないので、書置きさせていただきました。
本当に申し訳ありません。
回答の程をお待ちしております

上記の回答(早い話、プロットの組み方がわからない。の返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

絵を描くのが上手くても話を考えるのが苦手。だから漫画家にはならず、アシスタントをしているというケースもあります。
私も話を考えるのはあまりうまい方ではありませんが、何度も何度もプロットを創って構想を練るたびに「あ、この案がいいかも!」と天啓の如く閃くことがあります。
話というのはそうやって作っていくものだと思います。最初から面白くて矛盾のないストーリーなんて土台無理です。作家の中には、プロットを創らないでいきなり執筆する人もいますが、こういうのは天才肌って奴で余り一般的ではないでしょう。
なので構想に構想を重ねて頑張ってみるのも手です。

カテゴリー : その他 スレッド: 早い話、プロットの組み方がわからない。

この書き込みに返信する >>

元記事:三人称視点について

 一人称寄りの三人称で小説を書いていたのですが、一人称でも替えがきくように思えてきました。
 一人称寄りの三人称は完全な三人称と違って主人公の知り得ないことは書けないと思ったからです。
 この視点にする利点はなんでしょうか。

上記の回答(三人称視点についての返信)

投稿者 ドラ猫 : 3 人気回答! 投稿日時:

ラノベですと割と自由に三人称が描かれています。
行ごとに登場人物たちの視点を移動したり、神(作者)視点として描く方もいます。
『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』なんかわかりやすいです。あれは作者による『敬語』の語りで地の文が描かれ、しかもツッコミまで行っています。ギャグ寄りの書き方ですね。『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』も似たようなものです。地の文で思いっきり作者が出ています。
書き方の幅が広く、活用しやすいのが三人称です。あえて言えば『面白けりゃ何でもあり』ということです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称視点について

この書き込みに返信する >>

元記事:物語に合わないキャラクターとはの返信の返信

ドラ猫様
レスを頂きありがとうございます。遅れましたが返信をさせていただきます。
あなたのレスを受けて、知人がスカーを外せと言った理由について聞いてみました。
外すべきと判断された理由については三つとのことです。

1.作風に合わない
私は普段あまり重たい話を書かないことで、作風が崩れるという意見です。
これに関しては自分でも自覚しながら設定を組んでいました。

2.スカーはそのまま主人公にできるくらい設定が濃い
スカーの設定は典型的な成長物語の主人公に多い設定なのですよね。(これは読むせん様も同様の指摘をされています)
だから「中途半端な役に留めると使いあぐねるぞ」という警告を受けました。
私はスカーには弱いままでいて欲しかったので、主人公にはしたくないと言ったら、即座に「それなら黙って外せ。またサブキャラが主人公の領分を食うぞ」と言われました。
(前作は主人公が空気で、途中からヒロインに主人公を完全に乗っ取られていました)

とのことです。
スカーに関してはこの返信を書くまでに外すことが確定しています。ドラ猫様のおかげで問題点を再確認できました。ありがとうございます。

追記
ドラ猫様はベアトリクスを外せと言っていますがどのような理由でそう思われましたか?
個人的にベアトリクスは今回出すキャラクターで一番気に入っているので、気になりました。

上記の回答(物語に合わないキャラクターとはの返信の返信の返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

なるほど、スカーの設定画主人公を喰ってしまうくらいに濃かったんですね。
作風に合わないとしか聞いていなかったので「なぜそんなことで?」と疑問に思っていました。というのも、シリアスな作風の作家が、次回作でサービス満点のお色気ギャグコメディを書くのはよくあることなので作風の違いは然したる問題ではないと思っています。むしろ新しい可能性が切り開けるならやるべきだと思います。
話を戻しまして、ベアトリクスについてです。
理由としては「イジメをしている」という一点でしょうか。読者は大抵、そういうシーンを見ると「後で改心して仲直りするんだな」と思うものですが、特にそういう展開でもなかったようなので「ただのいじめっ子」では不興を買うだろうと思いました。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 物語に合わないキャラクターとは

この書き込みに返信する >>

元記事:アンケート:これは逆恨みか否かの返信の返信の返信

はい先生( ゚Д゚)ノたしか「ストレス」に対する防衛機制(ぼうえいきせい)リアクションで「回避」「転移」「代償」とか?いうものもあったきがする。

wikiで防衛機制するとでてくるかと。投影ってのがそれかな?我が子を死なせてしまった「罪悪感」を他人に投影することで、そいつの罪にしてしまう感じ。

中学校の保険の教科書にのっていたんですが・・・・・忘れた(笑)

上記の回答(アンケート:これは逆恨みか否かの返信の返信の返信の返信)

スレ主 ドラ猫 : 0 投稿日時:

情報とレスありがとうございます。
なるほど、人間が元々備えている自己防衛機能みたいなものですか。心理描写の参考にさせていただきたいと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: アンケート:これは逆恨みか否か

この書き込みに返信する >>

元記事:アンケート:これは逆恨みか否かの返信

どちらかと言うと八つ当たりでしょうね
逆恨みとは「本来恨まれるはずの対象が恨んでくること」らしいです
なので、理不尽な恨みですが逆恨みとは少し違いますね

上記の回答(アンケート:これは逆恨みか否かの返信の返信)

スレ主 ドラ猫 : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。
なるほど、皆さんの意見と照らし合わせて考えると確かに「逆恨み」というよりは八つ当たりや言いがかりの方がしっくりきました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: アンケート:これは逆恨みか否か

この書き込みに返信する >>

現在までに合計76件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全16ページ中の6ページ目。

ランダムにスレッドを表示

キャラクターの名前を決めたいです。

投稿者 江洲西信条 回答数 : 4

投稿日時:

創作狂な作家のキャラクターで、『衣食住を整えるのは生きる為ではなく、創作のためと豪語する若手男性作家。』というキャラの名前が決まりま... 続きを読む >>

冬晴れの冬休み

投稿者 たはらさん 回答数 : 1

投稿日時:

タブレット端末のキーボード入力を5本の指で打てるトレーニング法を教えて下さい。 続きを読む >>

異世界の魔法について

投稿者 回答数 : 12

投稿日時:

先日お世話になりました橙というものです。素人の意見ですのでご容赦下さい。 今回は物語を書く上で固めていきたい異世界の魔法の誕生につ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:なろう系ラノベに努力の要素を持ち込むのはタブーか?

なろう系ラノベは、「友情」「努力」「勝利」の法則を掲げた少年ジャンプとは対極にある存在で、読者はチートハーレムを望んでおり、主人公が努力するのはタブーである、ラノベ読者は努力が嫌いである、という言説があります。

一方で、ラノベ新人賞の下読みさんによると、物語には成長要素が不可欠で、読者は登場人物が成長していく姿に心を動かされると言います。
果たして努力をせずに、成長が描けるのか?

実は、なろう系ラノベの読者は努力が嫌いなのではなく、対価の約束されていない努力が嫌いというのが真実だと思います。

その証拠として、主人公がモンスターを倒して経験値を稼ぎ、ステータスをアップさせる、新たなスキルを獲得するというタイプの物語が多いことが挙げられます。

これはシリーズ累計発行部900万部突破のヒット作「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 」(GA文庫・2013/1/11刊行)がパイオニアとなった要素で、主人公などの登場人物のパラメータがゲーム的に表示され、モンスターを倒すたびにこれがアップしていきます。

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 」の主人公は、登場した当初は最弱でしたが、成長速度が異様に早くなるスキルの持ち主で、どんどん強くなっていきます。
この成長要素が快感だったわけです。

なろう系の異世界転生とは、より本質的に言えば、ゲーム世界への転生です。
ゲームの世界では、モンスターを倒せば必ず経験値やアイテム、お金が手に入ることが約束されており、努力が無駄になりません。

これはラノベの読者層であるオタクに馴染みやすい要素であるため、受け入れやすく、努力して強くなっていく主人公に感情移入しやすくなっています。

しかし、これ以外の方法で努力したり、主人公の成長を描いたなろう系ラノベ(書籍化作品)は、寡聞にして知りません。
もし、これが以外の方法で努力したり、主人公の成長を描いた書籍化作品がありましたら、その内容などを教えていただけるとありがたいです。

なろう系に努力の要素を持ち込むのはタブーか?についてもご意見をいただけるとありがたいです!

上記の回答(なろう系ラノベに努力の要素を持ち込むのはタブーか?の返信)

投稿者 ドラコン : 0

 こんばんは、ドラコンです。「なろう」系のライトノベルを読みつけているわけでもないに、うっぴーさんのこのスレッドに私見を申し上げるのは、僭越の極みで恐縮しております。

 >なろう系の異世界転生とは、より本質的に言えば、ゲーム世界への転生です。
 >ゲームの世界では、モンスターを倒せば必ず経験値やアイテム、お金が手に入ることが約束されており、努力が無駄になりません。
 
 このご見解には納得できます。私が唯一読んだ「なろう」系の異世界移転ライトノベル『レベル99冒険者によるはじめての領地経営』(モンスター文庫、藤崎著、1~5巻、2015年~2016年)を紹介すれば、以下の一言で足ります。
 
 「魔王を倒した後の『ドラクエ』的世界が舞台の、都市経営シミュレーションゲーム『シムシティ』『A列車で行こう』」
 
『レベル99冒険者によるはじめての領地経営』は、努力の結果としてレベルや資金といった多額の報酬を得てからスタートしています。現実世界から移転した主人公が、最高位の魔法使いになるために努力をしていないわけではありません。ですが、余り努力・成長の描写はありませんでした。時々、主人公自身のセリフで、「師匠からこういうスパルタ教育を受けた」と出てくるぐらいです。

 実際、領地経営の資金も豊富で、主人公たちのレベルも高く、一般人では到底使えぬ高度な魔法を日常生活で惜しげもなく使っています。しかも、資金が枯渇したら、ドラゴンを退治して、その財産を手に入れればいい、と平然と言っています(作中ではモンスターの財産は退治した冒険者の物になります)。

 これは、先に挙げた『シムシティ』や『A列車で行こう』に例えると、資金を無制限にする裏技を使っているようなものです。現に、『シムシティ』『A列車で行こう』共に、作品によっては資金を無制限に裏技が存在する場合もあります。それどころか、『A列車で行こう』シリーズの最新作『A列車で行こうExp.』では、株式売買で「無理やり」資金を増やさねば、まともなまちづくりが出来なかったですね。これは裏技ではなくて、「表技」です。鉄道会社の社長になって、線路を伸ばして、建物を建ててまちをつくるゲームなのに、株売買を使わずに初期資金を使い切ると、線路は伸ばせない、建物も建てられないで、面白くないですから(私が下手だったからですが)。

 ですので、この『レベル99冒険者によるはじめての領地経営』は、RPG要素はありますが、都市経営シミュレーションゲーム感覚で読めました。そして、都市経営シミュレーションゲーム的な領地経営が楽しかったですね。

「なろう」発で書籍化され、ゲーム的世界観でなく、主人公の努力を描いた作品としては、私が読んだものの中では、次の作品が該当するかと存じます。ただ、「ライトノベル」の定義に該当するかは、微妙なところです。

『皇華走狗伝 星なき少年と宿命の覇王』(喜多村やすは、宝島文庫、2018年)

 特徴は以下の通りです。

 ・舞台は古代中国風の異世界(「皇帝」の語を使っているが、春秋戦国時代を想定か?)。
 ・異世界移転モノではない。
 ・主人公は側室の子のため、戸籍を持たず、「所有物(もの)」扱いされている、引きこもり志願の少年(17歳)。ただし、相当の読書家で知識は豊富。だが、武のほうはからっきしダメ。
 ・ストーリーは、主人公が軍師となって、副主人公の皇子を戦で勝たせること。
 ・努力の動機は「暇」。仕えることになった皇子に「人」扱いされて、皇子に心服。その立場が盤石になるまでの10年間努力することを決意。鍛え上げた軍人でなければ不可能なこともやってのけている。
 ・主人公に敵国の王から引き抜きの話があったが、「新たな関係を築くのが面倒」との理由で断る。
 ・ハーレム的要素はない。ヒロインは正・副ヒロインの2人のみ。しかも、正ヒロインの初出は5歳、作中で成長するが、それでも8歳。副主人公は副ヒロインに告白して、実質婚約する。

 これは、「ラノベ恋愛不要論。ラノベに恋愛要素は必要ない?」のスレッドに書くべきことかもしれませんが、ついでなのでここに書いておきます。

『レベル99冒険者によるはじめての領地経営』と『皇華走狗伝』の主人公は、両方とも「父性愛」の持ち主として描かれていました。

『レベル99冒険者によるはじめての領地経営』の主人公も、5巻で3人のヒロインと婚約関係になります。ですが、ヒロインはもう1人いて合計4人です。そして、4人目のヒロインは10歳の女の子です。さすがに10歳の女の子では、婚約の対象にはなりません。しかし、他のヒロインから「子育てできない父親のようだ」と評されているように、主人公はほいほいとおねだりを許してしまったり、小遣いを与えていたりします。

 また、『皇華走狗伝』の正主人公と正ヒロインの関係も、正ヒロインを政略結婚から救うためとの理由で、形式的に「夫婦」なっています。ですが、読んでいて娘のままごとに付き合う父親との感じがしました(年齢的には兄と妹ですが)。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: なろう系ラノベに努力の要素を持ち込むのはタブーか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:TS主人公

主人公をTSさせてみたく、他サイトでも調べたのですが、主人公が可愛いくても元の男キャラがチラつくという不満点が多かったです。

どういった改善点がありますか?

上記の回答(TS主人公の返信)

投稿者 ごたんだ : 0

そもそも論として『不満』=『消去』という安直さが理解出来ない。

お前は作品に対して思うところが無いのか?

カテゴリー : キャラクター スレッド: TS主人公

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:異世界の食文化について(改)

すいません、改めて相談させて頂きます。

以前からある、「異世界グルメ系」と、最近増えた「中世ヨーロッパ風ファンタジーの異世界転生スローライフ系」を見て思ったのですが、中世ヨーロッパ風の世界設定に合った異世界の文化レベル(特に食文化)は、どれくらいに設定するべきでしょうか。

私としては、大体史実の中世ヨーロッパ程度(1400~1500年くらい)にしているのですが、まず重要に考えているのが、食生活です。

中でも、食べ物について悩んでいます。まず、現在と同じ食べ物はあるのかと言う事です。料理のレシピに限らず、原材料はどうなのかも考えています。

例えば、カレー(ライス)、ピザ、スパゲティ、ハンバーグなどの洋食や、カツなどの洋食もどき。次に、ラーメンやシュウマイ、餃子や唐揚げなどの中華料理。そして、刺身や寿司、天ぷらなどの和食。後は、ケーキやクレープ、あんこなどのデザートやスウィーツ類。

また、米はあるのか、さつま芋などの固有の作物はあるか、砂糖などの調味料はどうやっているのか。ソースに醤油や味噌は?
それと、材料を加工する技術はあるのか(ハンバーグがあるなら、ひき肉は加工出来るのか、ケチャップやマヨネーズはあるか、冷凍技術が必要なアイスクリームは作れるのか、など)。

などなど、異世界にあるとは限らないものについて、頭を悩ませています。

そこで相談です。

①何でもありで、特に気にしない
②異世界にある物と、現代にない物とを区別する(誤)→現代にあって、異世界に無い物とを区別する(正)

考えるとキリが無いので、普通に存在する事にして特に気にしないか、それとも、存在すると不自然な物は出さないべきか。また、出す場合は主人公が持ち込んだ知識で再現する事にするか、他の誰か(その世界の住人、又は主人公以外の別の転生者など)が考え出す事にするか。

皆さんの意見や考えがありましたら、是非お聞かせ願えればと思います。
また、「○○(作品名)は、実はこういう理由で本当はおかしいんだけど、出している」などの例を交えた意見などもありましたら、宜しくお願いします。

※例
こじつけではなく、正当性がある作品
①異世界食堂(店が異世界と一時的につながっている為、仕入れは現世で行う)
②居酒屋のぶ(同上)
③ゴブリンスレイヤー(冷凍魔法を利用して、アイスクリームが加工出来る)
④本好きの下克上(転生者「マイン」による知識の持ち込み)
⑤ログホライズン(元々アイテムとして存在している。生産方法が特殊)

良く解らないもの
○くまクマ熊ベアー(港町というだけで、和食の刺身定食(ご飯、味噌汁、刺身など)が存在する)

※説明不足で、申し訳ありませんでした。

上記の回答(異世界の食文化について(改)の返信)

投稿者 読むせん : 0

粘着だぜー
=================
前提条件
・主人公は転生者です【確定】

転生チート「どんな物でも作れる能力?」「万能翻訳?」持っています

なのですが、制約がいくつかあります。

①無から有を作る事の禁止(何も無い所から物体を作り出してはいけない)。
②生命(生き物)の創造の禁止(生命を創造出来るのは神だけ)。
③物体の作成には、別の物体を用意してそれを変化させる必要がある。その際にはSP(スキルポイント)を消費し、消費するSP以上の物は作れない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
主人公は、転生した国を発展させる為に、【特産品を作って国興し】を考えます。
その特産品が「さつま芋を使った焼き芋」と「ハンバーグ」な訳です。

=============================
たぶん他の方のツッコミ
国興しが可能な文明レベルなら、ハンバーグとか余裕であると思うよ?

・・・・・・・・・・
国興しの前提
①武力制圧とかされない軍事力が各国にある
②貨幣制度など、国家間で貨幣的な信頼関係が構築されている
③国家間の行き来が、安全な条約に守られて行われている
④復興するくらい元々の基盤がある
⑤口コミとかもある
※※※
あるていどのデフォルト中世( これでも、まだソフト)
①世紀末覇者が跋扈する地獄
②農業?そんな事より略奪だー!!!
③あわよくば隣国を植民地にしたろと狙い合う領主達
④貨幣はジンバブエドル以下の信用しかない。現物至上主義
⑤国家間を行き来するやつは敵国のスパイだから殺す
⑥領民は家畜。餌もやっているし安全に生きられるだけで感謝しろ
⑦焼き芋?ハンバーグ?うん献上されてあげるね(^^)高位貴族による強制接収
⑧どの国も、ほとんど鎖国状態なので外部情報の伝達が悪い
ーーーーーーーーーーーー
これ等を埋めてないっす。

あと能力的にサツマイモは「生」で作成できたら【生物】判定モロになるし、植えたら根付きかねないよ?焼いた状態で生成しないと。

さらに特産品といいつつ主人公しか生成できない場合、特産品じゃない。
 主人公の手から放れても大丈夫な場合は、保食神(うけもちのかみ)【ハイヌウェレ神話型】フラグにもなります。
==================ー

とりあえず主人公と私が同じ世界にいたら、私は主人公のいる国を軍事制圧し、主人公を接収し、抵抗するならダルマさんとかに加工してずーーーーーーーーと欲しいもの作らせる【国宝】として飼い殺しにするわ。
子孫にも、そのチート受け継ぐかも試す。ハッピー苗床エンドにしてやるわ。

そうすればうちの国民ずっと幸せだし、国興しになるし、全ての国家を植民地にできるかも・・・ですもの。主人公一人でアステカ文明レベルの文明おこす道具・・・・【神器】にしてやんよ。

そこまで人の悪意を物語に入れないし、想定してなさそうなのが痒い_(┐「ε:)_
===============
ハンバーグ云々は【主人公が現れるまで、ハンバーグを作れなかった理由】があってもいい。

くず肉食うのは人間じゃない!!みたいな価値観があって、皆飢えてもくず肉だけは食わないで家畜やスライムに与えて家畜やスライムを食べていた、とか。

内臓食べるのは宗教上アウトで腸詰め文化すら存在しないとか。寄生虫対策とかで、そういう国や民族はあるっぽい。

異世界側に理由つければ何でもなる。それがガバガバなーろっぱの美点。
サタンさんの言葉改変でいうと

「異世界に『ハンバーグ』があるのはおかしい」じゃなくて、「『ハンバーグ』がなかった理由がある異世界」を作ればいいじゃない。って感じ

だから私的にどーでもいい。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 異世界の食文化について(改)

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ