小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

迷える狼さんの返信一覧。得点の高い順6ページ目

元記事:新しいライトノベルの新人賞

ちょっと見つけたんですが
https://lightnovelbig.wixsite.com/website
こんなのがあります
大賞賞金は一億円だそうです
凄いですね
まだ賞の準備段階みたいですが
応募してみますか?
私は一億円にひかれますね

上記の回答(新しいライトノベルの新人賞の返信)

投稿者 迷える狼 : 1 投稿日時:

1500億円になってますが……(爆)。

これって、どういう詐欺なんでしょう?
応募作を盗んで、自分の名前で応募し直すとか?

なんか、「鎌倉ものがたり」(原作:西岸良平)に、そんな話があったな(推理専門の雑誌を創刊するからと、有名作家を騙して原稿をせしめ、自分の名前で応募しようとした)。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 新しいライトノベルの新人賞

この書き込みに返信する >>

元記事:やっちゃったなあ……。

ライトノベル新人賞の応募作が、まさかの規定違反で失格喰らいました……。

自分としては渾身の力作だったのに、こんな結末になるとは……。

これまでと同じ応募方法(ページ数は規定以内、ページ振りOK、あらすじOK、エントリーシートOK)だったのに、何が悪かったのか……。

送られて来た書類には、違反としか書かれていないので、原因が解らずに居ます。

モチベーションが底抜け状態です。自分の作品が、見てもらう事も無くはねられる虚無感。一体どうしたものか……。

上記の回答(やっちゃったなあ……。の返信)

スレ主 迷える狼 : 1 投稿日時:

解りにくくてすいません。応募したのは、去年の12月31日締め切りの分なので、まだ紙媒体での応募が大丈夫でした。今年の3月31日締め切りの応募が、最後の紙媒体可能な回です。
だから、紙媒体なので違反になった訳では無いです。

次からは、全てWeb応募になります。

カテゴリー : その他 スレッド: やっちゃったなあ……。

この書き込みに返信する >>

元記事:やっちゃったなあ……。

ライトノベル新人賞の応募作が、まさかの規定違反で失格喰らいました……。

自分としては渾身の力作だったのに、こんな結末になるとは……。

これまでと同じ応募方法(ページ数は規定以内、ページ振りOK、あらすじOK、エントリーシートOK)だったのに、何が悪かったのか……。

送られて来た書類には、違反としか書かれていないので、原因が解らずに居ます。

モチベーションが底抜け状態です。自分の作品が、見てもらう事も無くはねられる虚無感。一体どうしたものか……。

上記の回答(やっちゃったなあ……。の返信)

スレ主 迷える狼 : 1 投稿日時:

盗作の可能性ですか……。

作品データは私のPCの中だけにありますし、誰にも内容を話した事は無いです。
応募作はオリジナルのもので、どこかの小説サイトに投稿してもいません。

それに、たまたま同じ様な内容の作品がかち合ったとしても、筆者が別人なら問題は無いと思うのですが。
名前や年齢、性別や住所、郵便番号やメルアドなども全て違いますし。

あと、自分で言うのも何ですが、全く無名のアマチュアである私の作品を、盗作しようとする人が居るとは、ちょっと考えにくいです。
そもそも、どうやって私の存在を知ると言うのだろう……。

ともかく、今回の事は本当に訳が解らないです。

カテゴリー : その他 スレッド: やっちゃったなあ……。

この書き込みに返信する >>

元記事:初めて小説を書き上げました。まず何をするべきですか?

文男です。

質問です。

友達が、初めて小説を書き上げたそうで、この後何をどうするべきか悩んでおり、こっそり質問させていただきました。

友達曰くその小説は、
文字数は53万3千ちょっと。A4用紙460枚。削って削って磨いて磨いて、この数字です。
ストーリーは端的に言えば、
平凡な日常を送っていた複数の高校生の青年たちが、突然超能力に目覚めてお互いの存亡を懸けた戦いを繰り広げ、壮絶な闘いを通じてそれぞれの思惑と謀略が交錯する群像劇ものらしいです。
コンセプトとしては、「AKIRA」×スティーヴン・キングの「キャリー」×ミッションインポッシブルと言っていました。
主人公はエヴァンゲリオンのシンジ君×ドラえもんののび太÷2したような感じですが、物語を通して成長を見せて行くという感じらしいです。
単なる能力バトルものではなく、いじめとかモンスターペアレント、欠陥家族といった社会的な問題も混ぜつつ、地球外生命体と人類の関係とか、超能力に対する科学的な見解を示していくというSF要素もあるみたいです。
今までにない、超能力系の小説を追究したらこんなものが出来上がっちゃったみたいな感じらしいです。

こういう小説ってどこのサイトや賞に投稿するべきですかね?
少なくともこのサイトは違うかなと感じました。その小説を読んでみた感じ、どう見てもラノベではないですね。滅茶苦茶ダークで複雑に展開していきますし。

ですので、この掲示板にこんな質問を投稿するのはお門違いにも程がるかと思いますが、何か少しでも友達の力になってあげらればなあと思い、質問致しました。

よろしくお願いいたします。

上記の回答(初めて小説を書き上げました。まず何をするべきですか?の返信)

投稿者 迷える狼 : 1 投稿日時:

そのボリュームだと、普通の新人賞などへは応募出来そうにないですね。一番メジャーなのは、私も投稿している「小説家になろう」ですが、他にも「カクヨム」など有力なサイトはあります。
まず、そういった投稿サイトを探して、希望に合ったところへ投稿するのが良いと思います。

ただ、投稿するにあたっては、そのまま丸ごと一気掲載は無理なので、サイトに合わせて段落や章分けをしなくてはなりませんから、そういう事も考えた方が良いと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: 初めて小説を書き上げました。まず何をするべきですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:質問者が最優先で、雑談しませんか?

「イヤ、これあまり創作論とかに関係ないよね!?」

みたいな事を書いたりする時に、気軽に使っていただけたらと思い、建てさせていただきました。

使っていただけたら、さいわいです。
ーーーーーーーーーーーーー

上記の回答(何でしょうね。)

投稿者 迷える狼 : 1 投稿日時:

私の投稿コメントにも時々レスされているんですが、「さがらき」と仰る方の書き込み内容が全く理解出来無いです。どう考えても全くその記事の内容とは無関係で意味不明に思えます。それとも私の理解力が足りないのか、誰か解る方がいらっしゃいましたら、解説をお願いしたいです。

カテゴリー : その他 スレッド: 質問者が最優先で、雑談しませんか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計117件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全24ページ中の6ページ目。

ランダムにスレッドを表示

なろうからプロになるために必要な資質、なろう適正とは?

投稿者 うっぴー 回答数 : 2

投稿日時:

「小説家になろう」からプロになるために必要な資質、なろう適正があると考えています。 なろう適正とは 1・ランキング上位作品を... 続きを読む >>

キャラクター造形ができない

投稿者 文吉 回答数 : 1

投稿日時:

悩み相談です。 小説における、キャラクター造形が難しくて悩んでおります。 漫画と違って、漫画やアニメで簡単に表現できるこ... 続きを読む >>

お店のドア

投稿者 ポコポコ 回答数 : 6

投稿日時:

こんばんは。 いつもお世話になっております。 調べても乗ってなかったので聞きたいのですが、お店のドアは引き戸があたりまえなのです... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

 こんにちは。今回も軽めの相談的なやつなのですが、変な内容かもしれません。答えにくかったらすみません!

 私は読者としての視点で物語作品を読む(もしくは見る)とき、どんな作品でも基本的に面白いと感じてしまう困った感性を持っているんですよね。

 一般的な感性を持っていないからなのだと思ったのですが、何を読んでもつまらないと感じないんですよね。まぁ自分の書いている作品が全世界ナンバーワンの駄作だと思っているから、必然的にそれ以上は全部面白いと感じるってだけ……とも思うのですが、こうなると一つ怖いことがありまして。

 世間一般でいう「つまらない作品の、つまらない展開」を面白いと感じてやってしまうのではないか、ということです。これは書き手として致命的だと感じております。かといって、他の人の作品が滅茶苦茶に言われているの(ダメ作品まとめ動画的なのや、ネットでバッシング受けているのとかはキツいです……)を見るとめっちゃ悲しくなって泣いてしまうぐらいアレなので、これ本当どうすればいい!?って感じです。

 普通に何かを見て「つまらない!」と感じられたら、その実感を創作に活かせるのですが……そうなる方法ってありますかね!?

※実写版デビルマンでもダメでした。教会で向き合うシーンカッコいいと思ってしまいました。実写版進撃の巨人については、一時期めちゃくちゃハマってたぐらいです(原作は2巻出た頃から発売日に買っているレベルでファンではあるのですが……おかしいですよねw)

上記の回答(実写版、感想。)

投稿者 あまくさ : 1

デビルマンは原作はファンなのですが、実は実写版は観ていなかったので、せっかくだから視聴しました。

まず、結論から。

俺は、けっこう面白かったよ。別に駄作じゃないと思うけど、それが何か?

まあ、デビルマンは原作のレベルが高すぎるので、それよりは見劣りがするということはあります。
それと今回、実写版がヒドイヒドイというところから観たので、逆のバイアスがかかったところも無いではありません。

実写版デビルマンは、一言でいうなら典型的なB級ゲテモノ映画に仕上がってますね。それに尽きる感じで、そういうものとして観る分にはそれなりに楽しめました。

ただね。
B級グルメっぽい作品というのも、誰でも簡単に作れるかというと、そんなこともないんですよ。
いや、もちろん一般の観客は素人だから作れないのは当たり前なんだけど、そういう意味じゃなくてね。分かりやすい欠点も多々あったけど、頑張ってるところも多々あったから、クリエイターならそういうところも見ないと。同業者や小説とか書いてる人があれを駄作の一言で片付けるとしたら、そいつの目が節穴だと思いますよ。はっきり言って。

この作品の欠点は、わりとはっきりしています。以下、すでに言われていることも含みますが。

1)主演、準主演クラスの俳優の演技が上手いとは言えない。

2)長いストーリーを劇場版1本の尺に詰め込んだため、駆け足すぎる。

3)中途半端なサービス精神。

4)SFXがややチープ。

それに対して良かった点は、

5)主役の風貌が、けっこうデビルマンっぽい。

6)主役のデビルマン完全体モードそのものは、けっこうかっこいい。

7)宇崎竜童がいい味を出していた。

8)シナリオにけっこう工夫があった。

9)いくつか悪くないと思った演出があった。

こんなところです。

1~4の欠点が目立ちすぎるのでそればかり言われてしまうのが低評価の所以と思われますが、これらの大半は、

低予算!

これにつきるでしょう。

映画業界の人間ではないので制作費10億円というのがどれほどなのか知りませんが、少なくともハリウッド映画には遠く及ばないのでは? デビルマンを正攻法でまともに作ろうと思ったら10億じゃとうてい無理だったということがまずあるのだろうと思います。作品全体に安普請感がぷんぷん漂っていました。
しかしそれは「お仕事」という意味では仕方のない制約で、観客はそれをくさしてもいいけど、プロの批判じゃないと思うんですね、そこは。

1と5は裏腹です。
主役の子は殺伐とした雰囲気を漂わせていることは間違いなく、そういう風貌を持ったキャラを探した結果のキャスティングと思われます。演技力よりも持って生れたキャラ性を優先したのだろうと。そういう意味で、悪くはないキャスティングだと思いました。

2・3と8も裏腹。ストーリーが駆け足すぎるため、デーモンやデビルマンの位置付けが良く分からない感じになっていました。
また、中途半端なサービス精神というのは、シレーヌやジンメンといった原作の人気キャラを無理にねじ込んだところ。ちょっと出て大した見せ場も作らずにすぐに退場。あの扱いなら、シナリオ術的には出さない方が良かったでしょう。しかし、人気があるから出したかったんでしょうね。

ボブ・サップのニュースキャスターもよく指摘される不評点ですが、個人的にはあれはそう悪くなかったと思います。普通に(?)報道しているシーンでも神経質そうにネクタイをいじったりするという伏線があり、最後に報道しながらデーモン化するという。そういうキャラとしては、それなりに合っていたと私は思いました。
ただ、小錦の方は確かに意味不明だったので、ボブ・サップと小錦という組み合わせがいかにも安易だったということはあるかも。小錦を出さなかったら、サップの方はそこまで叩かれなかったかもしれません。

シナリオは、原作の構想を活かしながらアレンジもしていた点は、小説を書いている身としては評価したいです。宇崎竜童演じる牧村のオジさんや、牧村美樹、最後に生き残る二人の設定などは、けっこう丁寧だったと思いますよ。
ただ、シナリオについては2の問題点が大きいので、そっちばかり批判されてしまい、光っている部分もあることが注目されないようです。

それらのすべてを含め、トータルの平均点で言えば、まあ、大した映画ではないのは間違いないとは思います。
しかし、創作者であるならば、美点も少なからずあることを見抜けないとしたら恥だと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: 物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:メインヒロインの許容範囲についての補足

ちょっと補足ですけど。

ちなみにメインヒロインは人間的価値が低い人間をクズと呼びます。
主人公のこともクズと呼びます。
冷静で冷徹でたとえ年上でも自分より劣っていたらクズと呼ぶでしょう。
そして、クズの代わりはたくさんいるから死んでも構わないと言いますが、本当に死んだほうがいいとは思っていないのです。
例えると、まさか本当に死ぬとは思わなかったとか言うヒロインです。

あと、追加しますと、メインヒロインは蘇生に犠牲が必要ということは知らないのです。

これからを加えて、もう一度皆さん、アドバイスをお願いします。

上記の回答(メインヒロインの許容範囲についての補足の返信)

投稿者 のん : 1

 そのヒロイン像ですとイメージ回復は図る必要もなさそうですので、改めてコメントさせて頂きます。

 ヒロインは自分が死んでしまった時に備えて蘇生魔法(みたいなもの)をかけておき、結果としてそれは役に立ったが犠牲者が出た。といった感じでしょうか? アリかナシかで言えばアリですよ。

 しかし、読者様の受けは悪いでしょう。主人公を罵るだけでもヘイトを買いますし、その状態では「間接」だとか「望まず」だとかは些細な差です。ヒロイン=「人殺し」。ヒロイン=「悪」となってしまうでしょう。

 それが一方通行様の望むところでは無いとするのならば、ヒロインをツンデレ化すると言う荒治療もありますが......オススメはしません。いっそ悪を極めさせてしまえば一定層の支持は期待できるのですが、どうでしょう?

 一本筋の通った、ある意味「極めた」とも言えるキャラは、非常に魅力的です。何かしら狂っていて人間味にはかけますがね。その点このヒロインは歪んでていて人間味のあるキャラと言えます。そこを上手く描写できれば、あるいは......。と言った印象です。あとは主人公を外道にするとかですかね。

 ハッキリ言ってしまいますと私はこの様なヒロインが苦手ですので参考にならなかったと思いますが、どうかご容赦ください。

カテゴリー : キャラクター スレッド: メインヒロインの許容範囲についての補足

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:重要なシーンを書きたいのに、そこだけが書けないときはどうされますか?

最近このサイトにお世話になっております、やとうと申します。

現在処女作となる短編を進めている最中なのですが、
あるシーンが書き進められず非常に困っております。

終盤にある主人公の少年時代の過去の回想なのですが、
そこが物語りの要でもあり、色々と種明かしの場でもあります。

・主人公の出自、家族関係、
・どうして主人公が、物語の鍵となる好物を好きになったのか
・現在の職業に至るまでの断片的な情報

などなど、一応どんな内容を書くかは、
以前プロット相談の掲示板などからも、アドバイスをいただきながら決めております。
しかしそのシーンに入った途端に、
台詞やキャラクターの動きが全く浮かんでこなくなってしまいました。

内容としては、「この情報を入れる」ということは決めております。

問題は、それを台詞や状況からどのように読者に明かす展開にするか、
全く自分自身に見えてこなくなってしまった所です。

この場合どうするかなのですが、

1、とりあえず完成度は置いておいて予定通り書く。
2、そのシーンの前後から書き直して情報を入れる。
3、いっそのことプロットから中盤をつくりかえる

現在8割ほどは書き終わり、問題の箇所さえ書けばあとは推敲、
という状況にきてどうすればよいか迷っております。

皆様は執筆に煮詰まったとき、どのような方法をとられていますか?
自分はこうしている、などという経験を教えていただければ幸いです。

上記の回答(重要なシーンを書きたいのに、そこだけが書けないときはどうされますか?の返信)

投稿者 ふ じ た に : 1

お久しぶりです~!
もうすでに8割も完成していたとは羨ましい…!
お疲れ様です!

「そのシーンに入った途端に、台詞やキャラクターの動きが全く浮かんでこなくなってしまいました。」と書かれていましたが、
やとうさんの直感は正しいのでは?と思いました。

上記の三つの情報って、過去を再現するような「場面」で描く必要はないと思うんですよ。
プロット相談のスレに書かれていましたが、
話のテーマが「仕事を終えたスパイがちょっとだけ、隠していた素にもどる」なので、
少女とのやり取りがメインの構成を占めると思うんです。
上記の情報は「説明」で済ませてしまい、過去を詳細に描写しなくてもいいのでは?と思いました~。

あと、私の場合は、
「1、とりあえず完成度は置いておいて予定通り書く。」の方法をとってます。
時間が経った後になるべく客観視できるようにと…。
なかなか難しいですが(;^ω^)

あくまで個人的な考えなので、合わなければ流して頂いて構いませんので!
ではでは失礼しました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 重要なシーンを書きたいのに、そこだけが書けないときはどうされますか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ