小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

怒髪天さんの返信一覧。最新の投稿順1ページ目

元記事:限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生の実態を知りたいの返信

 うーん。地域差とか、進学校かどうかとかの違いが結構あると思うけど。
 
 俺の場合。「地方都市。男子校。進学校。学生はボンボン率がやや高かった」です。俺の実家は貧乏と言うほどでないものの、別にお金もない家でした。

 さて、うちの学校のマイノリティ連中ですが。
 運動部・文化部問わず、結構6時くらいまで活動してました。そのあと、マックやブックオフ(立ち読み)、ゲーセンなどに寄って、8時前には帰宅する感じ。
 まあ、部活に参加せず、寄り道直行コースの連中もそこそこいましたけど。

 恋愛はほぼ発生せず。まあ、男子校なので当然ですが。一割弱位の人口で、他校の生徒と付き合ってるやつはいました。

 うちは進学校と言いつつ、「授業を高速で進めてイベントをガチる」スタイルの学校だったので、文化祭とかは結構派手にやりました。あと、女装アイドルとかいた。

 そうじて、ノリと勢いでなんでもやってたかんじですね。あと、男子しかいないせいで、案外マイノリティが参加できる要素が多かったです。

 また、教師陣がかなりの内容を生徒の自由裁量にしていたので、役職もちは授業中にエクセル開いて仕事してたりとか。
 文化祭前は、準備で忙しいのを知ってる教師が(昼寝のための)自習を言い出したりしたこともあった。

 あ、あと夏場の半裸率高かったです。運動部以外、メタボとヒョロガリしかいなかったけど。

こんな感じかな。

上記の回答(限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生の実態を知りたいの返信の返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

詳しい学校生活や学外の行動ありがとうございます。未知のことばかりで、ためになります。遊ぶってそういうことなんですね。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生の実態を知りたい

この書き込みに返信する >>

元記事:限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生の実態を知りたい

限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生活 (現代もの)が書きたいです。しかし、高校時代のことはあまり記憶にないのと、怒髪天が普通の高校生ではなかったので書くのに困っています。(友だち0ぼっち飯。修学旅行行っていない。学園祭、体育祭はサボる。授業でペアを作らされても相手がいなくて適応障害になり、精神科に通院、その後ペアを作らされる授業になると帰宅(でも成績は3だった)、当然遊びに誘われたことは一度もないし一度も遊んだこともない)

 10年以上小説を書いていますがすべて、異世界ファンタジーです。(そういうつもりで書いて無くても展開が進むにつれてうっかり死人を出してしまう)しか書いたことがありません。

 現代物で普通の高校生活青春ものを書きたいのに、巷では書きやすい(大抵の人は学校に通ったことがあるからという理由で)と言われている学園ものですが、自身が普通じゃなかったので普通の高校生の青春ものが書けません。(普通の高校生はどこに遊びにいくのか? すらわかりません。だって遊んだことがないから) 経験に合わせたぼっちものやいじめものを書くつもりはありません。

 高校生が主人公の映画や小説を読みましたが、部活物、ミステリー、恋愛、その他(?)に分かれていると分類しました。
部活ものの障害  部活に入っていないのでフィクションの部活がどこまでフィクションなのか見当がつきません。カヌー部、演劇部、合唱部、野球部マネージャーがありました。
「目標」の設定は簡単に設定できそうです。大会や文化祭での披露がそれにあたるでしょう。

 中学も高校も帰宅部だった自分がじゃあどの部活を選ぶか? という話になりますが、限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生を描きたいなら、その学年で一番部員が多い部活になるでしょう。学校にもよると思いますが間違いなくカヌー部が最大手部活の学校はないと思います。
 残念ながら立地的に体育館もグラウンドも通らずに校舎に入れる高校だったので運動部がどれだけ活動しているか(人数も含めて)全く知りません。
 学園祭もサボったので吹奏楽部と合唱部の部員数もわかりません。集会はちゃんと出ていたので怒髪天の在籍した高校はどの部活も何の賞もとれない高校でした。名前を読み上げる時間が短縮されて集会自体短く終わるのでいいですね。

 ミステリーは虐められ子が自殺した。犯人は誰? というものが多かったような気がします。カースト上位のあの子が死んだ? なぜというのもありましたが。学校関係者(大人)が死んだものもありました。 ですが、限りなくリアルに近い普通の高校生活を書きたいので人が死ぬのは却下です。普通の高校生活では人は死にません。普通の高校生は推理もしないので探偵・事件ものも却下です。
 (金盗まれたと騒いだクラスメイトがいましたが、普通に犯人が自首的に名乗り出ました。申し訳なさそうにではなく、騒いだことにより教師にばれて大事になりそうになったから、やれやれという風に。教師が他の教師に共有して教室に戻ってくる頃には、金盗まれたと言っていた子が「うっかりここに入れていたのを忘れていました。もう見つかりました」とごまかすし、わざわざ犯人を突き出しません。それがリアルです) 

 恋愛が一番書きやすいと思いますが、一応サボりながらも高校は通学し卒業した身でいうと、高校生はそんなに「恋愛してません」でした。ぼっちながら周りを人間観察しても、いつも男女でくっついている子学年で「1組」だけいたけれど、男からも女からもハブられてました。違うクラスで電車でしか見たことがないからクラスでの様子は知りません。選択科目でその男女カップルの女の子と同じ科目美術を取って授業を受けたことがありますが、言われたポスター課題を一切描かないでずっと真っ白いキャンバスを前にして微動だにしないで1時間を過ごす不気味な子でした。先生には当然何度も注意が入りましたが結局その課題は終わらないまま次の課題へすすんで良いと言うことになりました。納得がいきません。(適応障害で授業でずに3をとった自分が言うのもあれですが、別に絵をかけない理由はないでしょう。一人で描くものだし、描きたくないならそもそも書道や音楽や調理を選択すれば良かった話です。学びたくても誰もペアになってくれなくて学ぶ機会を奪われた自分とは似て非なる物です)
 更衣室がなく男女共同で教室で着替えることが少し前話題になっていましたね。怒髪天のいた高校でもそうでしたが、女子高生も気にせず堂々と教室で着替えをし、ぼろんとブラを見せながら体操服に着替えていました。男子連中も漫画みたいに「おっ」やチラチラみたいな感じに見ることはありません。スルーです。これがリアルです。
 自身のいた高校だけかもしれませんが、「限りなくリアル」路線の高校生活を目指すと恋愛も却下かなという感じです。

 その他は 高校生だし制服を着ているけれど学校に通う描写が一切なく羊だけを追いかけて終わった映画と、
 カースト上位の子の妊娠疑惑と、親がかまってくれなくて寂しくて万引き常習犯の学級長が、ばあさん(近所の人。他人)のために奮闘するという一瞬だけ交差し、ばあさんの問題が解決したあとは、それぞれのグループに戻るという映画がありました。
 自分は多分ここの「その他」に分類されるであろう高校生活を書きたいのだと思います。誰も求めていなくても一番怒髪天が読みたいし書きたいものです。怒髪天はマジョリティに分類される高校生になれませんでしたから。

 質問です。限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生は、遊ぶとき、 誰といつ(休日か放課後か何時まで)どこで(場所)何をどのように遊びますか?(5W1H)

 何に一番お金を使いましたか? つるむだけ(遊ぶだけ)でお金がなくなっていくことに対して無駄だなって思ったことはありますか? 

 バイトはしていましたか? 怒髪天のいた高校はバイト禁止でした。

 進路就職か進学かについて親とどれくらい話しましたか? または自分で決めて事後報告でしたか?

 その他参考文献で、リアルめな高校生物語を知っている方がいらっしゃったらご教授ください。

 これがリアルなマジョリティの高校生あるあるだ! というネタ、思い出(現在進行形でも)ありましたらよかったら提供お願いします。そのまま使うことはしないのでご安心ください。

上記の回答(限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生の実態を知りたいの返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

→→→質問です。限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生は、遊ぶとき、 誰といつ(休日か放課後か何時まで)どこで(場所)何をどのように遊びますか?(5W1H)とかいいながら「なぜ」を忘れていました。 なぜ(断るとハブられるから。一人では遊べないから。など) なぜ遊ぶのかという問いに→「だって遊びたいから」は論理として循環論法になるのであまりよろしくないので避けたいですね。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生の実態を知りたい

この書き込みに返信する >>

元記事:そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

異世界転生の派生で、死んだ後に数年前(また赤ん坊まで)戻ってやり直す作品が増えたように思います。
 そういう系のノベルは読まないのですが、漫画はアプリで無料で数話チラ見できるので例を挙げてみると、
アドニス、私を捨ててください、ある日、私は冷血公爵の娘になった、シャーロットには5人の弟子がいる、影の后妃、今世は当主になります、殺された婚約者の復讐、お兄ちゃんたちに気をつけて! など
 やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの? の問いとしては、冒頭から金持ちに好かれて、なぜか結婚まで迫られて~みたいなストーリーが多くて。例を挙げると、
公爵の婚約者になる方法、80日の契約結婚、花は舞い、風は歌うなど。
 派生として侍女から~みたいなものもあるけれど、最後はやっぱりその世界の一番偉い人と結婚して終わりでしょ? みたいな話ばかりで。
 
 強くてニューゲームがゲームの持ち味だったのに、○○は死にましたこれが小説の終わりで・・・目覚めるとあの小説の主人公が私に!じゃあ死ぬの? 嫌だ回避したい! みたいな漫画もあるし、乙女ゲーで死亡するキャラなので回避しますみたいな漫画もあるし、ゲーム好きとしては、なんかそういうメタ的なことをゲーム以外に持ってこられると萎えるというか。
 失敗したくないのはプレイヤーであって二次元にいるキャラではないのになーと個人的に思っています。何人死んでもバッドエンドでもハッピーエンドでも取り返しのつかない過ちを犯しても「戻れない」ことが漫画やノベルの良さだったのに(いや昔の話でもタイムループとかあるぞとかは論点ずれているんでやめましょう)

 二次元の主人公がやりなおしする作品を見て面白いか? なぜここまで流行っているんだろう? っていう疑問です。(加えてシンデレラストーリーも。今自立の時代じゃない? 世相とかガン無視でよく増えるなあという印象で。別に二次元キャラが金持ちと結婚しようが別に?って思うのは自分だけ? 現実にシンデレラストーリーが起こったら、そりゃウハウハでしょうけど、存在しないキャラが金持ちと結婚してちやほやされるのを見て喜ぶ層って何? 子ども向けのおとぎ話として作られた話を作り替えたところで幼稚な話は幼稚なわけで。
 で、改めて質問です。ノベルやWeb漫画といった軽めのものに社会派というか現代を映したものを求めるのは間違いでしょうか?
 薄っぺらいレーベルなら薄っぺらいらしく? 量産型を目指した方がいいのでしょうか?
 まずデビューが目的なので、それが受けるならたとえ書き手の自分が楽しくなかろうが量産型を書こうと思います。ですが面白くないと思っているものを書くのは苦痛なので、 そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの? の物語の良さや魅力を語れるぞ! という方がいればお願いします。魅力がわかれば筆も進みますから。

上記の回答(そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

かご女(め)の唄~祝福されない妊婦の哀歌~
読んでみてください。 皆さんの意見を聞きたいですね。金もらって書いている「プロ」は本当にプロ未満よりも「優れている」のか。これを見てもそんな綺麗事戯れ言が本気で言えるのか。気になります。自分に対してどうこうというのはもう良いんで、ただこの作品 かご女(め)の唄~祝福されない妊婦の哀歌~の感想が知りたいです。
質問 この作品をもってプロと言えますか? 金もらっているプロならどんな作品でも崇め奉らなければいけませんか? プロ未満はプロに駄作と言ってはいけないのか? 
アプリだと更新中(今69) ググると5段階中1の嵐でも1年以上続けている作品もある(炎上しすぎて打ち切り説もあるけど、まだ連載しているのかどっち? ちなみにこっちのアプリではまだ58話更新されたところ)

以下どうせググらない人のためにレビュー抜粋してあげました。
評価:1.9 (全168件

彼女に見る目がないから、終わりで片付けられない作品。 同じ事をされている人がいるのではないかと思う。 軟禁は、法に触れる。 犯罪をしてる自覚がない人、庇うつもりでかえって息子の人生を狂わせている親は、存在する。 ありえる話しでかなりやばい。

(1.0) うーん

主人公に違和感。全面的な被害者ぽく描かれているが、本人にも問題があると思った。 手錠嵌められて刑務所にでも入れられてたら無理だけど、あれくらいなら、 本当に産みたい、育てたいと思ってたら、どんなことしてでも逃げられたと思う。何度もチャンスあったと思う。 なぜ赤ちゃんを守ってあげなかったのかと、同じような経験がある者としては不快だった。

(1.0) イライラする

彼氏もその親が最低なのはもちろんですが主人公も…。 皆さん書いてますが「どうして〇〇してくれないの?」ばかりで他力本願な主人公。 「親に連絡させてください!」とか言ってるけど、携帯取られる前に勝手にすりゃ良かったとしか…。 結局はどっかに親に怒られたくないって気持ちがあったから、「連絡するな」って言われたのを良いことに連絡しなかったんでしょうね。 登場人物誰も応援したいと思えないし、課金してまで読むものじゃないです。

(1.0) ありえない

自分も明らか悪いのに全部相手側が悪いみたいに描いてある漫画。 作者が悲劇のヒ◯インぶってるだけの漫画です。

(1.0) 編集者は何をしているのか
あい(女性) (投稿数1件) 投稿日:2021年1月7日
この漫画って編集者のチェックしてるんでしょうか?炎上商法にしても漫画家を守る&指導する気がないのでは。作画の人は他の漫画で上手に描いているのに、この漫画では手抜きしているように見えます。

(1.0) ひどい作品

だらだらと日記のように書いたものをわざわざ漫画にしてもらって、そんなに自分は悪くない、被害者だと伝えたかったんでしょうか。こんなに不快になる漫画はなかなかありません。
>>不適切なレビューを報告
(1.0) 赤ちゃん
Mai Kawano(女性) (投稿数1件) 投稿日:2020年9月6日
赤ちゃん産みたかった悔しい気持ちはわかります。ただ、1人で育てる覚悟があるなら何とかできたのでは?というもどかしい気持ちになります……。

(1.0) ヒドイ話だ

可哀想なのは、お腹の赤ちゃんだけです。主人公からは生み育てていく覚悟も、力も感じられない。産みたいの〜、では済ませられない。無責任にも程がある。。全くヒドイ話です。

(1.0) これ漫画じゃないでしょ
あさ(女性) (投稿数4件) 投稿日:2020年8月11日
1ページ1コマ+背景0の人物画中心って漫画としてどうなの?苦手なのかもしれないけどもう少し人物画以外の部分の画力上げたら良いのに。あとテンポ悪過ぎて内容が頭に入ってこない。買う価値なし

(1.0) 一周回って彼女を助けてあげたい

どう育てたら、こんな他力本願で何もできない子になるのか主人公の親が気になってきた。 もう彼女には隣で付きっきりで指示出して一生面倒見てあげないと、生きていけないんじゃないかと心配になるレベル。

(1.0) ここまでクソなのも珍しい。
きら(男性) (投稿数1件) 投稿日:2020年8月7日
作者の実話。 私は産みたいのに〜と言いつつ、その努力を全くしない主人公。 彼氏親子のせい、助けてくれない医者のせい、見て見ぬ振りする周りのせい。 全てを他人のせいにし、逃げられるチャンスには「力を温存する時」とか訳のわからんことを吐かす始末。 手術台に乗ってからが長い。途中、とんでもないファンタジーランドへも行きますw実話なのにwww 某アプリで週ごとに批判コメを1000位上受け、炎上商法と言われ、いそいそと打ち切りになりましたw ホント、何が言いたいの?哀歌てwww 可哀想なのはこんな母親の元にやってきた子供だけでした。 3分で終わる実話を引き伸ばし引き延ばしして50話越え。 ホント、クソ過ぎて笑える。
>>不適切なレビューを報告
(1.0) 評価1しかなくて笑う

みんな評価1すら付けたくない言ってて、笑った。レビューは正しいです。こんな奴らいたら犯罪者でしょ。訴えたら勝てますよ。でも何もしない主人公。大体、大学生で妊娠したらダメでしょ。避妊しろよ。彼氏も彼氏の親も主人公もみんなクズ。全員消えてくれレベル。海外の話かな?日本でこれをやったら犯罪なので、即刻通報してくださいね!まぁ、こんな馬鹿な奴はそういういない。

(1.0) 星1すらつけたくない
あやと(女性) (投稿数1件) 投稿日:2020年7月26日
他のサイトで見たけどテンポも悪いし登場人物はみんな最悪だしイライラしかしないです。炎上商法なのかも。

(1.0) 星1すら値しない

別で読んでいますが、この漫画には星1すらつけたくありません。 彼氏含む家族が最悪なのは大前提。しかし、主人公も負けず劣らず最悪です。 自分が産みたくないのを「周りが邪魔して産ませてくれないの〜」と人のせいにしまくり、何一つ行動しなけりゃ(逃げようとは思ってます、な感じだけ)、産みたい産みたい言う割にお腹の子供を一切守ろうとしていません。 挙げ句、医療従事者を悪者にする始末。 あり得ないことだらけで突っ込みどころ満載の内容です。 しかも病院のくだりが無駄にダラダラ長いうえに「私は嫌なのに、あっという間に無理やり〜された」と受け身状態。 何一つ意思表示もしないのに、相手に察して察してのオンパレード。察してくれない人は非国民レベルで描かれます。 まずは貴女がテレパシー能力でも開眼させたら?と言いたくなるし、バカにするのも大概にしなさいよと言いたい。 今から見ようか悩んでいるかたは見ない方が良いです。お金の無駄遣い。

(1.0) 登場人物 全員やばいやつ

彼女を孕ませ 中絶させる前日に迫る彼氏 彼女の身内になりすまし 同意書等を捏造 完全な犯罪行為を平然と行う彼氏の両親 同意書の捏造を疑わず 両親の身分証明を確認せず 抵抗する本人にお構いなく堕胎手術を施す 医師免許剥奪相当の医者 彼氏側を一方的に悪く書いているが どこか矛盾が多く 結局堕胎手術を受け入れる 責任転嫁女の主人公 ハッキリ言って全員クズです

(1.0) みなさんのおっしゃるとおりです
35(女性) (投稿数5件) 投稿日:2020年7月9日
ほんと、救いようないイライラする漫画です。課金の無駄!!主人公がにえきらず、ダラダラズルズルしてるだけ。

(1.0) ここまで全員、評価「1」?
ぷうあ(女性) (投稿数69件) 投稿日:2020年6月23日
そうですね。私も、評価「1」です。とにかく、読んでいて、救いがなさすぎる。/ 世の中には、つらい設定の作品が、多々ありますが、それでも、主人公が、なんとか這い上がろうとする姿を見せ、応援したいと思ったりしますが、本当に、この作品では、主人公が、もう子供ではない「大学生」でありながら、危機管理意識がなさすぎて、イライラを通り越してしまいます。助けを求めるチャンスは、いくらでもあるのに、自分から、その「芽」をつぶしている。/ 主人公のバカ彼氏の友達のなかに、ひとりだけ、まともな人物がいますが、それ以外は、本当にもう、どうしようもない。/ 名家きどりの、バカ彼氏の母親の発言には、怒りを超えて、呆れるとしか言いようがないのですが、話が進むと、べつにそれほどの名家でもないようで、冒頭、同じ大学に通う主人公とバカ彼氏の会話にて、バカ彼氏が、かなり優秀な高校を卒業して、それが自慢で、主人公も、そこにちょっと惹かれもしたような表現がありますが、失礼ながら、県内偏差値60を少し超えた程度のレベルであり(偏差値で人の優劣を判断するものではありません。かなり、イキっていたわりには、というところでの、この表現です)、なんだか、話が進むにつれ、読んでいるのが、ちょっとアホらしくなってくる。/ 赤ちゃんだけは、この世に生を受けて、乳児院などに保護されて育ってほしいと思いながら、読んでいる次第です。

(1.0) いらつく
ケイティ(女性) (投稿数1件) 投稿日:2020年6月19日
別のサイトで読みましたが店舗が悪すぎて読みづらいし、肝心なとこで助けを求めたり逃げない主人公に腹が立つ。チャンスはいくらでもあったでしょ。展開が遅いのでもっと早くしてくれないと読む気がしない。
>>不適切なレビューを報告
(1.0) ごめんなさい
Jamw.j(女性) (投稿数1件) 投稿日:2020年6月12日
正直お金の無駄です。テンポ悪いしイライラするし。職場仲間が面白がってやばいよこれ、と勧めてきましたが本当に腑に落ちない点が多すぎる。 作者さん曰く実話らしいのですが、同じく中絶を取り扱うクリニックに務めている身からすると、病院の対応があまりにもリアリティーなさすぎて本当に実話なのかと疑うレベル。 医療従事者として、誤った知識を広められたくない。 もし実話ではなく創作だとしても、よくもまあここまで読者をイラつかせる漫画を作れたな、と。 絵はまあこのレベルの方はよくいらっしゃいますし、作画担当の方には責任無く酷評される点に同情します。 ネタだと割りきって読める方は面白く読めるのかな?笑

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

この書き込みに返信する >>

元記事:小説の台詞について

小説のセリフについて、
主人公が対立しているギルドマスターを殺すと発言したりするのですが、ラノベ読者はこれを見て少々やりすぎなんじゃないかなあとか思わないですか?

ラノベ、漫画ではたとえ対立している相手でも殺すと発言するのはダメですか?

上記の回答(小説の台詞についての返信)

投稿者 怒髪天 : 1 投稿日時:

やりすぎだとおもいます。本当に殺せばいいのにセリフで言って終わりならがっかりものなので、殺すというセリフで終わるくらいなら言わないほうがいいと思います。
いちいち宣言してから殺すのもねえ。黙って殺せばいいのにとも思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説の台詞について

この書き込みに返信する >>

元記事:小説家になろうを引退しようか考えている

※解答に困るかもしれませんが、売名行為にならないよう&初質問で自信が無いので、作者名は差し替えて、作品名は伏せます。申し訳ございません。
 
 はじめまして、風呂桶と申します。

 私は4年間なろうに5作品ほど投稿しているのですが、どれもこれもpvが伸びませんでした。
 普通の更新で50から100の間、完結ブーストで最高600くらいです。ポイントも2桁以内、感想も書かれないのがザラです。

 これまで、他作品を参考にしたり、文章術の本を読んだり、流行のテンプレに乗っかったりしました。
 ですがそれでも自信が持てる作品が書けず、状況は変わりませんでした。

 書きたい事はかなりありますが、これだけ伸び悩むと身が堪えて、やる気が無くなりました。

 こういった場合、私は引退した方がいいのでしょうか?

上記の回答(小説家になろうを引退しようか考えているの返信)

投稿者 怒髪天 : 1 投稿日時:

実力不足を自覚していて、なおかつ結果も出ていないのなら、引退でいいと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説家になろうを引退しようか考えている

この書き込みに返信する >>

現在までに合計29件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全6ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

セリフの中に地の文を入れるタイミング

投稿者 CC 回答数 : 3

投稿日時:

小説を書いているのですが、セリフとセリフの間に地の文をはさむタイミングがよくわかりません。(特に三人以上が入り乱れるとき) セリフ... 続きを読む >>

「わかる」前提で話を作ってしまう

投稿者 蛇鷲 回答数 : 9

投稿日時:

初秋の候失礼します。 どうも当方、視聴者がこちらの意図通りに「だけ」話を理解する、加えてある程度基礎知識がある状態で話を見ると思っ... 続きを読む >>

謝罪と今後

投稿者 パクトボー 回答数 : 5

投稿日時:

まず、不適切な発言をお詫びします。 不特定多数の方が読む掲示板で酷く差別的な言葉を書いてしまい、読んだ方を不愉快にさせてしまったと... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:なぜか主人公の人気が伸び悩む

どうも如月千怜です。スレッドを立てるのを控えるとか言っておきながら、一か月しか我慢できませんでした……
ただ今回は今までのスレッドと問題点が共通する話題ではないものを持ってきたつもりで。よろしくお願いします。

悩んでいることはスレ題にも書いた通り、主人公の人気が伸び悩んでいることです。
私は六月の初め頃に長編の第一章を完結させました。ジャンルは異世界ファンタジーです。
しかし利用しているサイトの中で寄せられた感想やコメントは脇役に対するコメントばかりで、肝心の主人公が全くと言っていいほど触れられていないのです。
ちなみに人気を伸ばしている脇役には第一部が終わったら再登場しないキャラクターすらいます。
個人的に今回の作品は丁寧に作ったつもりでして、今まで指摘されてきたキャラクターの人間関係はかなり意識的に改善しました。
当然主人公もかなり自信のあるキャラクターです。
ただプロット掲示板に作品及びキャラクターを掲示した時も、今と同様に人気が伸び悩んでいたのですよね。
その理由を自己分析した結果「使える魔法が支援に特化しすぎているから単独行動しないといけない場面に弱い」という結論に至り、当初の「攻撃魔法は苦手」という設定に変更を加え「種類は少ないが攻撃魔法も使える」「ナイフ戦闘技術もあるのでヘタな新兵よりは白兵戦ができる」などの設定を追加しました。
ただそれだけ設定に変更を加えたのに、残念ながら人気は伸びませんでした。
レギュラー同士ならともかく、一章限りのサブキャラにすら人気で負けています。

もちろん既存作には主人公よりも人気だったキャラクターがいることは重々承知しています。
ただそれを理由にして主人公が不人気な状況を見過ごす理由にしてはいけないとも思うのですよね。
この状況はどうすれば改善できるのでしょうか? プロット段階で人気が伸び悩んだ理由を自分なりに分析して設定を追加したのにテコ入れがうまくいかなかったのならどうやって改善すればいいのでしょうか……

上記の回答(腹筋の割れ目は根性の現れ)

投稿者 ごたんだ : 0

ぶっちゃけ、組織票
編集部の水増しだらけの沈黙の魔女だらけの日本人を相手にした人気問票をそのまま信じる頭が信じられない。

あれは作者内を越えた同人的なイベントだろ。

それを踏まえて言うが、脇腹を動かすのは、脂肪が詰まった時の苦肉の策のダイエット
だから、腹筋はそうと見え無くとも筋肉質が多い。

ちょっとミサカネットに繋いで来りゅ

カテゴリー : キャラクター スレッド: なぜか主人公の人気が伸び悩む

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ライトノベルにおける子ども・女性キャラクターの筋力描写について

お世話になっております。

狩猟や戦闘描写のあるライトノベルに挑戦しており、子どもや女性キャラクターも狩りや戦いに参加します。

小説の世界観は以下のような設定にしています。
・刀や弓の製造に関しては、室町時代程度の技術力
・銃はまだ浸透していない
・魔法などの超常的な力は存在しない

このような世界観で、子どもや女性が、
①長弓を当たり前に使いこなす
②長弓で鹿や猪などの大型動物を仕留められる
③大剣やハルバードなどをぶん回す
④ハンマーで大岩を砕く
といった描写があったとき、やはり「そんなの無理だ」と興醒めされてしまうでしょうか?

以前、別の小説批評サイトにてこのような設定のライトノベルを投稿した際、「女性や子どもの筋力でそんなことはできない。魔法がない世界観で、事前に『強化人間などで筋力増強されている』などの描写がないのに、体格に不釣り合いな武器を持たせたり、異常な腕力があったりするのはおかしい」との評価を多数頂き、小説云々以前の問題だとの指摘を受けました。

「そういう世界観」ということで説明できないかと思ったのですが、皆様はどうお考えでしょうか?
魔法がない世界観にする限り、このような戦闘描写をしたいのなら、筋肉隆々のキャラクターしか登場させられなくなってしまうのでしょうか…?

アドバイスいただけると嬉しいです。

上記の回答(ライトノベルにおける子ども・女性キャラクターの筋力描写についての返信)

投稿者 手塚満 : 0

リアル寄りならリアルから類推できる描写、設定でないと分からなくなり、分からないから楽しめない、という現象かもしれません。以下、少し説明してみます。

1.キャラの常識外の行動は作中の常識となる

小柄でスリムなキャラは、特殊な資質、異能といったものがない場合、やはり大質量の武具や、長弓を易々と扱うとリアリティは下がってしまうでしょう。そのことは、そのキャラのみに留まらない点は注意が必要です。

あるキャラに前後で何の説明もなく現実的には常識外れな行動をさせたとします。しかし、フィクションですから作者の創造した世界ですので、それだけでは無理だとはいえません。が、読者はそれがそのフィクション世界の常識と受け取るしかありません。この作品世界ではこういうことが可能である、という設定だと読み取るわけですね。

2.理解できない常識からの予測は不可能

特に特殊スキルや異能等のない小柄でスリムなキャラが長弓を楽々と連射し、多数の戦士の鎧を突き破って仕留めて完勝したとします。となると、他の弓兵も同様のことが可能だと感じてしまいます。弓は当てる技量をさておくと、威力は弓を引く力になります。そこからは、小柄でスリムでも筋力がある、という想像も働いてしまいます。

そうなると、悪い意味で先が読めなくなります。力に関してはキャラの外見特徴に関係なく、非常な力持ちということになるからです。そうなると、作者が描く通りにしか受け取るしかなくなり、想像の余地が狭められてしまいます。言い換えれば、描写をどう読み取っても無駄、という失望です。「そういう世界観」と言ってみても、読者的には「推測する手がかり(設定)がない世界観」になってしまいます。

作者的な「このキャラ(特に主人公)にこういう活躍をさせたい」だけで、キャラを動かしてはいけないわけです。読者が納得する、ありえそうな気がするように工夫を入れないといけません。が、短弓を長弓に変えれば済むということではないでしょう。

3.長弓の事例から少し

長弓は、昔のヨーロッパの有名事例では、当時に大陸で用いられていたクロスボウ(ボウガン)を圧する威力があったとされています。イギリスの長弓兵は長年の鍛錬が必要で、実戦に出てくる頃には、左胸が異様に厚くなるほどだったそうです(おそらく背中右も分厚い)。そのため、補充が効きにくく、身分的には上位の騎士が長弓兵の前面に立って、守り切るよう厳命されていたとも聞きます。

そういう長弓兵にまじって、体格的に平凡な、小柄でスリムなキャラが同じ長弓を楽々扱って、他の長弓兵より優れた技量を見せる描写なんてやったら、読者としては何がどうなっているか分からなくなります。言い換えれば、なんでもあり、と感じてしまい、読む楽しみの中でも最大級の要素である想像を諦めることになります。つまり面白くなくなる。

4.無理を感じない工夫が必要になる

あくまでもリアル寄りでリアリティを保とうとするなら、何らかの工夫を入れないといけません。弓を引く力が問題であるなら、短弓を長弓に持ち替えても解決にならないことは、スレ主さんが経験された通りです。長弓に持ち替えたって、引く力が大きくないと威力は出ないのは自明です。

じゃあどうするか、となって、よくあるのが異能(魔力、超能力、天性の資質等々)ですよね。古典ですが「ゼロの使い魔」の主人公(平賀才人)であれば、武器なら何でも上級者レベルで扱える、という異能を異世界転移時に付与されたため、どんな武器も自在に扱って不自然ではなくなっています。

この場合の主人公の異能(どんな武器もOK)は、「主人公の武器については常識で判断しないでくれ」という、リアリティの線引きの働きをしています。だから、読者の想像の余地は狭まらないわけですね。その武器の上級者だと思えば済むわけですから、分からなくはならない。

しかし、よく使う手とはいえリアル寄りではないですね。リアル寄りでリアリティを出すなら、リアルの事例や理屈を参考にするしかなさそうです。1つの手としては、機械の力を頼るという手です。現実にはクロスボウがあります(発祥は古代中国)。弓のセットに時間はかかるけど(てこを使ったり、全身の力で引いたりする)、1射の威力は鎧を通すほどにできます。

5.理屈から考える手もある

理屈で考えるなら、物理学の力学で考える手もあります。弓って、要は矢を加速する装置です。矢を加速するとして、加速する距離が同じなら大きな力を加えるほど、矢の速度は増します。矢の速度を増すなら、弱い力でも加速する距離を長くすることでも可能です。

洋弓は顎まで矢を引きます。このため狙いが正確になる利点があったりします(目で見る方向と矢の方向が一致するため)。和弓は耳の後ろくらいまで引きます。引いた矢は目から離れ、狙いは洋弓より定めにくくなりますが、矢を加速する距離は稼げます。加速距離が長い分、弓を引く力は少なくてもいいことになります。

仮に主人公が短弓では威力が出なくて悩み、長弓に持ち替えてみたとします。しかし弦の張力が高くて引けない。よくあるコミカルなシーンになります。それでも練習しようと、弦の張りを緩めたとします(弦を長くする)。今度は矢の速度が出なくて威力がない。そこで、もっと耳の後ろまで矢を引いてみたら威力は出た。みたいな運びは可能なように思います。狙いの正確さは技術ですから、筋骨隆々にならずとも克服できる課題になります。

6.リアルでもある特殊能力

その他で思いつくのは「火事場の馬鹿力」と呼ばれる、緊急時には大きな筋力が発揮される現象があります。緊急時の能力は筋力だけでなく、っとエバ斜面を転げ落ちる危機では「視界がモノクロになり、ゆっくり転げ落ちるように見え、岩を避けて何とか助かった」なんてことも起きるようです。かつ、繰り返し経験すると意図的に出せるようにもなっていくようです。

それをフィクションに応用するなら、パニックに陥るレベルのピンチのときのみ、主人公が長弓の真の威力を出せる、という設定も可能ではないかと思います。ただし、主人公も1射しかできず、発射後は体力を消耗しているとか、腕が痛むとかの現象が起きることになりそうです(それで盛り上げることは可能)。

7.特殊な矢で非力を補う手もある

リアルでの参考事例はまだあり、毒矢があります。少し刺さるとか、かする程度で倒せる矢ですね。相手に当たってから、効いてくるまで少し時間がかかるでしょうけど、矢が刺さる威力は低くていい。卑怯な感じがしがちなのが、フィクションの主人公向けとしては難点でしょうか。死なずに体がしびれる程度の毒にするとか、敵が毒矢を使われても仕方ない気がするほど憎々しいとか、工夫が必要になりそうです。

8.結論再掲:読者が状況を想像できるような描写、設定が大事

弓矢に事例を絞りましたが、大剣、戦斧、ハンマーでも同様です。かつ、それぞれで工夫が異なりもするでしょう。繰り返しですが、共通して大事なのは「読者に想像がつくこと」です。異能を用いないなら、読者は全てがリアルからの類推で分かることを期待します。その期待を裏切ってはいけません。分からなくなると楽しめなくなるからです。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: ライトノベルにおける子ども・女性キャラクターの筋力描写について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

とりいさんの質問

よくある話ですが、『「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?』という質問があります。

私は後者のほうがいいと思いますが、やはり全く矛盾のなく面白い話が一番いいと決まっているともまた思います。

そこで質問ですが、皆さんは以下の質問についてどう思いますか?

・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?

例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

2016/05/30

上記の回答(矛盾があっても面白い物語ならOK)

投稿者 うっぴー : 1

あざらしさんの回答

こんにちは、あざらしと申します。
休憩時間を利用しての書き込みですので、ザクッと。

ジャンル問わず読みますのが、

>『「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?』

ラノベとしては間違いなく後者。
少なくとも私にとって、普通の話しじゃエンタメとして楽しむことは出来ません。
(以下、ご質問文中の・を利用して番号を振ります)

1)矛盾はさほど気になりませんが、作者にとって都合の良いウソは気になります。度を超すと本を閉じます。

2)読み専なので答えられません。
私の仕事に置き換えてなら、恥ずかしくて数日は布団から出てこられないと思います。
以降は年月に関わりなく思い出す度に叫び出したい気持ちになるでしょうし、それをしたくないので入念な取材で予め潰すようにしています。

3)それをやった時点でハードSFではなくなりますので、どっちつかずになると思います。
矛盾をあえていれるならばエンタメを全面に出された小説の方が私は楽しめます。こちらなら矛盾はさほど気になりません。
知らずに書かれているのと、知っていて書いているのは大違い。これらは行間で伝わってきます。

ハードSF作家の雄、グレッグイーガンの著作にこんな言葉があります。【万物理論より引用:現実を数学的に矛盾なく説明する理論は、それ自体が現実を創造する】

ハードSFを端的に語る言葉だと思います。
ではでは、執筆頑張ってください。

2016/05/30(Mon)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ