小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離についての返信の返信の返信

元記事を読む

キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離についての返信の返信(元記事)

あまくさ様

はじめまして。レスをいただきありがとうございます。
ストーリーを面白くしようという作者のご都合主義が見え隠れするというのは、また斬新な意見ですね(あくまで私の主観です)
今回のエピソードの敵役である悪徳上司は、同情の余地がないクズとして描写したつもりで、それに向かって行くことが苛立ちへの中和剤になってくれるかなー……と、都合のいい事を考えてみたりしていますが、あまくさ様の言う通り一回検証する必要がありますね。

ちなみにボツ案では、アンジーが悪徳上司と護衛のならず者を一人で倒してしまい、逆に彼らが主人公達に「あのイカれた女から助けてくれ!!」とか言い出したりするっていう展開を考えたりしてました。
主人公達の見せ場が無くなるのでボツにしましたけど。

キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離についての返信の返信の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

>アンジーが悪徳上司と護衛のならず者を一人で倒してしまい、逆に彼らが主人公達に「あのイカれた女から助けてくれ!!」とか言い出したりする

その展開が自然な流れとして構想されていたとしたら、それを、

>主人公達の見せ場が無くなる

という理由で改変すると、ご都合主義に見えてしまう可能性はあります。

再三繰り返しますが、御作が実際にそうなっているかどうかは不明です。

アンジーが正義感ゆえの無謀な行動で主人公に迷惑をかけるという流れも、そういうキャラとして作られているのならそれはそれでいいのです。
しかし、「主人公の見せ場」その他の理由で後から変えたというのは、「その方が面白くなるんじゃないか」と考えられたということですよね。
変えることそのものは悪いわけではなく、全体をうまく調整すればよいわけですが、それに失敗すると「ご都合主義」という印象になってしまうことはあります。

ご友人のコメントが正鵠を射(得)ているかどうかは分かりませんが、何らかの原因で苛立たれたということではあるのでしょう? そして、プロの批評家ではないでしょうからご自身が苛立った理由を正確に分析できていないかもしれません。ですから仰っていること自体は見当はずれな内容になっている可能性もあります。
そういうものですから、言われた内容よりも「理由は判然としないものの、何らかの不満を感じさせた」ということを重視した方がよいです。ご友人が苛立ったということは、他の方が読んでも苛立つかもしれない、ということになりますから。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラクターに対する作者と読者の認識の剥離について」の返信一覧

他の相談一覧

BL等の作品をどのように解釈するべきなのか

投稿者 Co 回答数 : 5

投稿日時:

もしかしたらこのサイトの趣旨とはあまり関係のない話かもしれませんが、BL作品の「解釈」とはどのように行うべきモノでしょうか。それを知... 続きを読む >>

嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?

投稿者 おとうふらいたー 回答数 : 4

投稿日時:

学校で嫌がらせをしてきている人の名前を悪役として登場させて、殺そうと思っています!(^^) 名前の読みを同じにして漢字を変えようと... 続きを読む >>

書きたい話があるんです。

投稿者 tourdion 回答数 : 15

投稿日時:

初めまして。ちょっと相談したいことがあります。ここの利用者の方で、書きたい話があるから創作を始めたという方はいらっしゃいますでしょう... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ