小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

警察があまり絡まない理由付けの返信の返信

元記事を読む

警察があまり絡まない理由付けの返信(元記事)

「身内を生やす」というのはどうでしょうか。
チームということは、中には家族や親戚が警察に勤めているキャラがいてもおかしくない…かもしれません。
身内とは言っても、別に血縁関係に拘る必要もなく、親友とか恋人とか、ヒーローとして昔助けた少年が警察に就職していて…とか、とにかくメインキャラと関わりのある身の上のキャラを増やす。
すると情で「頼りたくない」となっても不思議ではない…かな…多分。いかがでしょうか。
もちろん、詳しい設定を知らないうえでの戯れ言ですので、そういう考えもあるんだな、程度に。

警察があまり絡まない理由付けの返信の返信

スレ主 バッキー 投稿日時: : 0

返信ありがとうございます。

たしかに大手ヒーローチーム側に警察のお偉方とコネがある人物が居てもおかしくはないかもしれません。
大手チーム側の幹部クラスのキャラをいささか多めに出してしまった所があるので、その1人の存在意義を強くするギミックとして利用してみたいと思います。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 警察があまり絡まない理由付け

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「警察があまり絡まない理由付け」の返信一覧

他の相談一覧

小説家になろうを引退しようか考えている

投稿者 風呂桶 回答数 : 17

投稿日時:

※解答に困るかもしれませんが、売名行為にならないよう&初質問で自信が無いので、作者名は差し替えて、作品名は伏せます。申し訳ご... 続きを読む >>

最近流行っている小説のジャンルがわからない

投稿者 鴻江駿河 回答数 : 8

投稿日時:

初めまして。鴻江駿河と申する者です。いつもは、小説家になろうやカクヨム、書籍などで小説を「読む」側に属しておりましたが、この度「書く... 続きを読む >>

誰も読んでくれず、更に自分自身が書いていて苦痛な作品を完結させるのって無駄な時間ですか?

投稿者 もる 回答数 : 4

投稿日時:

失礼します。 趣味で小説を書いていて、それから公募に応募を始め、なろうでも投稿をしてから十年くらい経ちます。 若かった頃は受賞を... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ