小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

警察があまり絡まない理由付けの返信の返信

元記事を読む

警察があまり絡まない理由付けの返信(元記事)

警察に頼っても無駄ってことにすりゃいいんじゃないかな。
警察に連絡すると事件の大小をわけられて大きい場合は警察からヒーロー事務所に出動要請または事件の沈静化を委託する。
警察とヒロインの父が運営するチームは提携を結んでいて、警察に連絡すると父に筒抜けになってしまう。だから連絡するだけ無駄。
具体的には、ヒーロー案件の通報をしてきた市民をぞんざいに扱って「はいはい、大手ヒーローチームに要請しとくんで~」と頼りない場面を書いておけば、「警察を頼らない」という展開に更に説得力が出るのではないかなと思う。

警察があまり絡まない理由付けの返信の返信

スレ主 バッキー 投稿日時: : 1

返信ありがとうございます。

警察との連帯、いい手だと思いました。
ヒーローの立ち位置やスペックをより明確にする意味でも使えそうです。
無実の市民をいじめている一方、敵の襲撃がまだまだあるのも事実という背景はあるので、その点にも合致します。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 警察があまり絡まない理由付け

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「警察があまり絡まない理由付け」の返信一覧

他の相談一覧

セリフの中に地の文を入れるタイミング

投稿者 CC 回答数 : 3

投稿日時:

小説を書いているのですが、セリフとセリフの間に地の文をはさむタイミングがよくわかりません。(特に三人以上が入り乱れるとき) セリフ... 続きを読む >>

参考作品を探しています。※異世界ファンタジー

投稿者 ふ じ た に 回答数 : 2

投稿日時:

参考作品を探しています。ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 必須条件 ☆ 十万字くらいで完結している作品... 続きを読む >>

ヒロインとの初対面について

投稿者 臼田 回答数 : 14

投稿日時:

初投票となります、臼田と申します。 新規ラノベを制作しているのですがヒロイン関係のことで特に迷っていることがございます。 物語の... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ