このあらすじで物語の雰囲気が掴めるか教えてくださいの返信の返信の返信
元記事を読む
このあらすじで物語の雰囲気が掴めるか教えてくださいの返信の返信(元記事)
すみません。即興ですが修正をかけてみました。多少はマシになったでしょうか?
タイトル(仮)
因果応報の煩悶簒奪紀行
あらすじ
異世界転移。その先で誰もが祝福を与えられるわけではない。努力が実らない自分が起死回生のチャンスだと、異なる世界の規格に縋った結果は余りにも残酷だった。
判明したのは才能絶無の烙印【持たざる者】。その軛から脱する方法は、親しい人間から奪う事だった。言語道断な手段故に良心の呵責に苛まれる。だがそれでも諦められない自分には、余りにも魅力的で。分かっていながらもその手を伸ばした。
様々なご意見お待ちしております。
このあらすじで物語の雰囲気が掴めるか教えてくださいの返信の返信の返信
投稿者 のん 投稿日時: : 0
Web小説でのあらすじは、主人公のこれまでや物語の冒頭。簡単な世界観説明。コレはこんな話ですと言った端的な描写か説明、が主だと思います。
主人公のこれまででしたら、イジメられっ子だったり社畜だったり悪役令嬢だったりですし。物語の冒頭でしたら、異世界転移か転生してチートに目覚めたり、婚約破棄されたりです。簡単な世界観説明は、勇者がいて魔王がいて~とか、フルダイブ式のVRMMOが有るとか。コレはこんな話ですと言った端的な描写か説明は、チート使ってハーレム作ります! 原作知識で死亡フラグ回避します! といった売りとなる部分です。
それを踏まえた上でオミクロン様のあらすじを見ますが、やっぱりくどいですね。
異世界転移して、希望をもって、でも裏切られて、他の希望を見つけて、けれども簡単には受け入れられず、葛藤して、結局受け入れる。展開が重たい分、余計に詰め込みすぎていると感じました。まだちょっと視野が広いですね。
なんて批評しておいて申し訳ないのですが、私もコレどこまでにしたら良いのか分かりません。
「裏切られて」までにするとチート無しの異世界モノを期待した読者様を裏切ってしまいますし、「他の希望を見つけて」までにすると純粋なチートモノを期待した読者様を裏切ってしまいそうです。
いっその事、展開は置いておいて雰囲気だけ伝えては如何でしょうか。異世界転移とチートは良い客引きになりますし、主人公の葛藤は売りかと思いますので、外せないでしょうが......。
カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: このあらすじで物語の雰囲気が掴めるか教えてください