小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?の返信の返信の返信

元記事を読む

2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?の返信の返信(元記事)

回答ありがとうございます!

そもそもライトノベルという枠自体、よく分かっていない人間なんですよね……勉強のために読んでたりはするのですが、んーまぁこんなものかな……と、どれだけ読んでも漠然としたイメージだけです(作品の毛色からして幅が広いので、まぁなに書いてもライトノベルと言い張ればそうなるような気もしますがw)

ジャンプとサンデーとマガジンとチャンピオンを買ってきてくださいな。
⇒すみません、どれも「面白いなー」ってだけで、私のような半端ものの感性では違いが分かりませぬ……。
 あ、でも最近ジャンプはエグい内容のも恐れずに取り入れたりしてますね……そんな感じ?
 ゲームやらないのでMMORPGが何たるかは分かりませんが(SAOの知識ならあるけど)、要はボクシングの試合で蹴り技を繰り出すようなことはしちゃならんって感じでしょうか……。

つまり、貴方の仕事は編集部の色に合う次世代の流行を生み出す作品を書くこと。
⇒次世代の流行を生み出す作品どころか、普通に読んで「あー、面白かったよ」な作品すらも今のところ書けたもんじゃないので、エベレスト山を麓から見上げるような感覚です。
 その程度のレベルしかない人間は、まずは流行や傾向に沿った「あー、面白かったよ」な作品を目指すべきでしょうか?
 もしくは最初から流行やらなんやらを捨て去って、自分のグチャグチャな感性を元に下手でもいいから書き続けるべきでしょうか……?(段階踏んでスキルアップしたほうがいい?みたいな感じです)

中学生高校生の心にクリティカルヒットするようなもの
⇒現役の方からヒアリングしたほうが良さそうですね……。
 自分の中高時代は何でもクリティカルヒットしたので……。
 あ、でも東京リベンジャーズみたいな作品がもしヤクザの抗争モノだったら、あれほど人気は出なかったんだろうなぁーとは思いますね!
 ライトノベルでもそうなのかな……。まぁ30代のエリート銀行マンが芸大時代の同期の芸術家と再会して恋に落ちるような話よりも、たまたまクラスで席が隣になったインド人の美少女からスパイスカレーを毎日ご馳走になるうちに恋に発展していくみたいな話のほうが中高生には近いですし、そういうことでいいのかな……()

一番は選評で「お前の作品ライトノベルじゃねーよ」と編集の方からブン殴られることですが、まぁ一次選考すらも突破できそうにもない私なので、まずは新人賞に関係してそうな人の言葉やなんやらを調べてみることにします!

2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?の返信の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

>すみません、どれも「面白いなー」ってだけで、私のような半端ものの感性では違いが分かりませぬ……。
ええ!?
ワンピースがチャンピオンで連載されてたら違和感ない?
私見だけど、対象年齢で言うとジャンプ→サンデー→マガジン→チャンピオンくらいの並び順でターゲットにしてる年齢層が高くなってくなーって思わんかな。
ジャンプやサンデーは小学生や中学生くらいからでも読んでるけど、マガジンを読んでる小学生は少ないかなって気はしないかな。

>あ、でも東京リベンジャーズみたいな作品がもしヤクザの抗争モノだったら、あれほど人気は出なかったんだろうなぁーとは思いますね!
つーか、それだよ、その感覚。
それと同じ感覚で、例えば水戸黄門の時代劇を異世界無双のジャンルでやったら、それなりに読まれるだろうなーって思わんかな。
これは流行に合わせただけだけど、なぜ流行に合わせたかっていうと、流行には得てして「その読者層が夢中になる要素」が含まれてるからで、それを簡単に利用出来る手段として流行に合わせるって例を出してみた。
言い換えると、「ライトノベルの読者層が夢中になれる要素」を「貴方が書こうとしてるもの」に混ぜて、合わせていけばいい。
それがつまり、「ヤクザの抗争」と例えられるような内容ないし雰囲気のものが「東京リベンジャーズ」として人気になった理由ってところ。
まあ、言うほど簡単じゃないけどさ。

>ライトノベルでもそうなのかな……。まぁ30代のエリート銀行マンが(略
ライトノベルは、ようは中学生高校生が好きそうな要素があるっていう抽象的な表現しかできないけど、
だから恋愛や戦闘や成長ってのも一個の答えではあると思うし、それは定番の答えでもあると思う。

でも、この板で何度か言ってる事なんだけど、「ブギーポップは笑わない」が出たときの衝撃はほんと凄かったんだよな。
それまではスレイヤーズがヒットしてて、あかほりさとるって作家がラノベ書きまくってアニメ化しまくってた頃で、軽く読めて今のWeb小説より文字数少ないような軽快なのが流行ってたんだよね。
軽快だから「ライト」ノベルでしょっていう。
そこに都市伝説ってテーマでなかなか理解しにくい設定と重めのエピソードやらで中2が思い描くオカルトな裏社会を現実にしたような「ブギーポップ」は、ラノベでこんなことしていいのか、って凄い衝撃を受けた。

だから、当時の常識で言うと「ファンタジーがウケるよね」「ラノベはライトで軽快じゃないとダメだよ」「王道な冒険とかワクワクさせるものが好ましいよね」「ギャグなりお笑い要素は必須じゃないかな」っていう、ラノベのルールというか暗黙の定番というか、そういうのってどーでもいいと思うんだよね。凄い作品1つで全部ぶっ壊れる。
ただ、それでも「ブギーポップ」は当時異色ではあったけど紛れもなく「ライトノベル」だったんよ。
そんなわけで、「ライトノベルを書きましょうよ」って感じの事しか言えないって感じ。

でもそれで言うと、エリート銀行マンのネタもインド人美女とカレーのネタも、ライトノベルではないような気がする。
んっと、例えば、「才能が物を言う位相世界のバトルフィールドに週末の1時間だけ迷い込む」という設定にして、芸大の同級生は画力で戦ってたけど負けてしまい同級生は絵になってしまう。それを助けるために主人公は自らの才能を探すんだけど、自分には金しかないということで金の力で知略を駆使して戦い勝利し同級生の絵を手に入れ助ける。絵から人間の姿に戻った同級生に位相世界の事や戦う理由や戦闘を強制させられるシステムなどを聞いて、そこへ、新たな才能ある挑戦者が現れる。同級生を助けるため貯金0円になった主人公は次の週末までに金を増やさなければ負けてしまうためーーと、ちょっと妄想が捗ったけども、
こういう感じなら「エリート銀行マン」っていう主人公でもラノベとして受け入れられるレベルになるんじゃないかと思います。
ちなみに、自分がこのネタ書くのなら芸大の同級生は芸大に通ってる姪っ子とか知り合いの美術部の高校生とかにしちゃいます。ヒロインは若いほうがいいのと大人と子供とでギャップが書けるのとそこのイジりが書けるのでキャラが立ちやすいためですね。
まあ、これは単なる例えで出したネタなだけで何か考えがあったわけじゃないのだと思うけど。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?」の返信一覧

他の相談一覧

プロットの膨らませ方、組み立て方について

投稿者 蛇鷲 回答数 : 11

投稿日時:

前回から間をおかず三度目失礼します。 当方現在複数のプロットを動かしているのですが、分量が原稿用紙にして30枚にも達しないほどにし... 続きを読む >>

何で小説を書いているのかさっぱりしません

投稿者 DYDYDYDY 回答数 : 9

投稿日時:

小説を聞き始めた頃は一話を書いたらすぐサイトに上げたりして人の反応を見たりすごく楽しかったんですけど最近はそんな活き活きしい感じ... 続きを読む >>

皆さんの考える真の悪役とはなんですか?

投稿者 文吉 回答数 : 2

投稿日時:

文吉です。 皆さんの考える真の悪役とはなんですか? たまに聞くことがあります。 「JOJOのDIOって小物臭いよね... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ