小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

実名企業の返信

元記事を読む

実名企業(元記事)

ラノベでLINEだとかYouTubeという名前を出してますが、勝手に使っても良いんですか?

実名企業の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 2

基本的には駄目。
ただし書籍化なんて一切考えていない趣味オンリー人ならわりとOK。
書籍化狙いの人ならSNSとかマインとか類似のパチモンで描写することでしのいでいる印象です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 実名企業

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「実名企業」の返信一覧

他の相談一覧

小説の執筆ペース

投稿者 グリッジ祐介 回答数 : 3

投稿日時:

こんにちは。 当方小説を描いて、全力の集中力が持つのは大体2000字程度です。 内容と次の展開と読みやすさの3つを意識して、... 続きを読む >>

新人賞で、独特な作風の作品に勝機はあるか?

投稿者 憂鬱太郎 回答数 : 2

投稿日時:

私は『独特な作風や文体』を持っている作品が大好きで、逆に何の変哲も無い萌えラノベなどはあまり好きではありません。 このような私... 続きを読む >>

メンタルが万全でなくても小説書いていいか

投稿者 大沢 朔夜 回答数 : 4

投稿日時:

ラ研さんにはお久しぶりに顔を出します。 大沢朔夜です。 ここ半年ほどメンタルが不調であるため、小説執筆をお休みしています。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ