小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?の返信の返信

元記事を読む

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?の返信(元記事)

>このサイトの別掲示板でもラブコメは一人称視点が鉄則という意見を見ました。

誰がそんなことを?
差し支えなければソースを教えて下さい。談判してきます(笑

ラブコメ以前にラノベ全体がやや一人称に偏っている傾向は感じます。
また、主人公の一人称視点は主観的な心情や情感を書きやすいということはありますから、まあ、ラブコメに向いていると言えなくもないとは思います。しかし、少なくとも「鉄則」とまで言うのは同意できません。
そもそも恋愛は双方の心情が交錯したり微妙にすれ違ったりするものですから、そういう機微に焦点をあてるならむしろ三人称の方が書きやすい場合もあると思いますよ。

要はどういう切り口で恋愛を描きたいのか、ということです。

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?の返信の返信

スレ主 投稿日時: : 0

あまくささん、返信ありがとうございます。

一人称は心情を書きやすいのは僕も一人称のメリットだと思いますが、三人称だから書けることもあると思ってます。

ちなみに一人称視点が鉄則というのは下のスレッドのオミクロンさんの書き込みからです↓
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/review/novels/thread/439
それとお詫びですが、書き込みをよく確認したみたら「ラブコメ」じゃなく「恋」でした。少々曲解してました(汗)

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?」の返信一覧

他の相談一覧

キャラクターの性別について

投稿者 とのこ 回答数 : 6

投稿日時:

はじめまして。 私は異世界もの?の小説を書こうと考えているものです。 主人公とその相棒の性別をどうするか迷っています。 主人公... 続きを読む >>

一人称で、相手の名前がわからない時の呼び方。

投稿者 bisei 回答数 : 8

投稿日時:

一人称で、相手の名前がわからない時の呼び方ですが、皆さんは、どうかされていますか? 主人公:女性、相手:男性(冒険者) の場合です... 続きを読む >>

作品にインパクトを持たせるには

投稿者 カイト 回答数 : 34

投稿日時:

こんにちは、カイトと申します。 先日某企画に参加したのですが、いただいた感想は比較的好感触だったにも関わらず、点数や順位が伸び... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ