小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?の返信

元記事を読む

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?(元記事)

こちらの掲示板には初めて書き込みます、灯です。

タイトルの通りです。ラブコメ作品は一人称視点でないとダメなのでしょうか?

世に出ているラブコメは大抵主人公の一人称視点で書かれていると思います。このサイトの別掲示板でもラブコメは一人称視点が鉄則という意見を見ました。

僕も現在ラブコメを練っているのですが、一人称視点で書くのが本当に苦手で悩んでいます。

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 2

>このサイトの別掲示板でもラブコメは一人称視点が鉄則という意見を見ました。

誰がそんなことを?
差し支えなければソースを教えて下さい。談判してきます(笑

ラブコメ以前にラノベ全体がやや一人称に偏っている傾向は感じます。
また、主人公の一人称視点は主観的な心情や情感を書きやすいということはありますから、まあ、ラブコメに向いていると言えなくもないとは思います。しかし、少なくとも「鉄則」とまで言うのは同意できません。
そもそも恋愛は双方の心情が交錯したり微妙にすれ違ったりするものですから、そういう機微に焦点をあてるならむしろ三人称の方が書きやすい場合もあると思いますよ。

要はどういう切り口で恋愛を描きたいのか、ということです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?」の返信一覧

他の相談一覧

ファンタジー小説のキャラにも、ハリウッド映画のような有色人種枠、LGBT枠は必要?

投稿者 あっし 回答数 : 4

投稿日時:

だいぶ昔に、「キャラが美形ばかりだと問題あり?」という悩みを投稿した、あっしと申します。 今、構想を練っている現代ファンタジー小説... 続きを読む >>

ストーリー 世界観

投稿者 ユシ 回答数 : 5

投稿日時:

なろう系異世界モノを創作中です。 魔法や〜〜属性? などはファンタジー世界だから許せるんですけど。 転生 レベル スキル... 続きを読む >>

群像劇

投稿者 千歳 回答数 : 5

投稿日時:

「群像劇」という言葉を最近知りました。 色々な人の視点で物語が進む形式という意味らしいんですが、いまいちよく分かりません。 群像... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ