小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

追記

元記事を読む

小説の設定で悩んでいます。の返信(元記事)

サタンさんの指摘されている通り、「生と死を繋ぐ世界から戻れる者と戻れない者がいる」という設定のみが提示され、スレ主様がそれをめぐるどんな物語を想定されているのかは語られていません。

ならば。
物語については自由気儘に発想してみましょうか。参考になるかどうかは不明ですが、まあ、ブレストの一環として。

モチーフは「臍の緒」。
人は臍の緒を切ってこの世に産まれてきますが、実は目に見えないもう一つの臍の緒みたいな「~の緒(名称未定)」なるものを持っています。稀にそれが見える能力者もいて、そういう者の目には「~の緒」は肩甲骨の間あたりから空中を漂うように伸びて、途中でぼやけて消えているように見えます。どこか別の世界に続いているようなのだけれど、それがどこかは分からない感じです。

で、ですね。
人が病気・怪我・老衰などで昏睡状態になると、「幽界」に入ります。そこでは「~の緒」は可視化され、その世界の中心に繋がっているのが分かります。そして繋がっているうちは幽界から出ることができません。ただし、幽界に入って一定の時間がたつと「~の緒」は自然に切れてしまい、その人は「冥界」に移動して消滅します(死)。
幽界にあって人は望むなら「~の緒」を自ら切ってすぐに死ぬこともできます。また現世側の医療によって延命治療が施されると「~の緒」が切れるのが長引くこともあり、その場合その人の体は現世側の見かけでは植物人間みたいな状態になります。

幽界に入った人間が現世に蘇りたいと望んだ場合。
たった一つ方法があります。それは「新たな臍の緒」を手に入れること。それを見つけて繋ぎ直せば「~の緒」を切っても冥界に行かずにすむのです。
新たな臍の緒を探すにあたっては、うっぴーさんのアイデアにならって「幽霊状態」みたいな感じで仮に現世に移動して行動できるというようなことにしても面白いかもしれません。
ただ、新たな臍の緒は新たな母体に繋がっています。その人間は、新たな母親の赤ん坊として転生し、「~の緒」も新しいものが発生します。

……なんて妄想を思い浮かべましたが、いかがでしょうか?

追記

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

昏睡状態から普通に蘇生するケースのことを忘れていました。
自分自身の臍の緒が残っていて、それに触れて実母の生気みたいなものを得れば生き返れるとかにしましょうか?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 小説の設定で悩んでいます。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説の設定で悩んでいます。」の返信一覧

他の相談一覧

主人公の初登場時の外見描写

投稿者 スノーレイン 回答数 : 29

投稿日時:

腰をゆうに超える長さの、僅かに青みがかった白銀の髪が照明を反射して輝く。透き通るように白い肌はまるで新雪や陶器のようだ。青空を思わせ... 続きを読む >>

長編を書きたい

投稿者 ネリ 回答数 : 4

投稿日時:

再びの質問、失礼します。 今、6万文字ほどの長編が書きたいと思っています。しかし、今まで書いた最高文字数は2万文字ほどです。 長... 続きを読む >>

小説全体の流れ

投稿者 あかつき 回答数 : 22

投稿日時:

私は今までいろいろな作品を読んできて、自分も小説を書きたいと思いプロットを書き上げました。この度は私のプロットについて、おもしろみを... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ