小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

可愛いヒロインの描写の返信の返信

元記事を読む

可愛いヒロインの描写の返信(元記事)

ハッキリ言えばキャラクターによって違います。
その性格の個性を出すことがキャラクターの魅力に繋がり、強いては「可愛い」という描写に繋がります。
なので、それを「ヒロイン(女の子)の可愛い仕草」と一括りにしてるのが問題ではないかなと思います。
例えば、「見栄を張る」というどー考えても可愛い仕草ではない展開でも、キャラクターが「ツンデレ」だと、まさにそれがツンデレの特徴の一つなので、ウケるのはそういう「見栄を張る・意地になる」といった場面ですよね。

となると、「可愛い描写とは何か」ではなくて、「書きたいキャラクターの個性は何か」という話になるので、ここで「可愛い描写」を提案してそれを上手く書いたとして、しかしおそらくキャラに合わず描写が成功することは無いかと思う。
「やきもちを焼く」というのは多くのキャラクターで当てはまりやすい可愛い要素ですが、まあこう言うとアレですけど「やきもちを焼く姿が許されるキャラ」でなければ可愛くないです。

可愛いヒロインの描写の返信の返信

スレ主 ふわー 投稿日時: : 3

キャラクターの性格によって可愛さは変わるのですね。
ただ技術不足なのか、ツンデレ的可愛さしか思いつかないのが現状です。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 可愛いヒロインの描写

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「可愛いヒロインの描写」の返信一覧

他の相談一覧

三人称におけるカメラを向けた相手の心理描写について

投稿者 ヨー 回答数 : 9

投稿日時:

視点移動についての疑問です。 現在三人称で小説を書いているのですが、視点移動がタブーという話を聞きました。 三人称というカメラが... 続きを読む >>

キャラクターの名前が版権と被った場合

投稿者 回答数 : 3

投稿日時:

 キャラクターの下の名前が版権モノと被ってしまいました。それだけなら問題ないと思うのですが、自分の場合、趣向やおしゃれの大まかな分類... 続きを読む >>

小説の人気を出すための投稿時間のコツ。毎日19時に更新が最適戦略か?

投稿者 うっぴー 回答数 : 2

投稿日時:

小説のあらすじに「超不定期更新」と書かれていると、未完になる可能性が高いので、読む気が失せてしまうと言われます。 逆に「毎日○時更... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ