小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

物語の余韻についての返信

元記事を読む

物語の余韻について(元記事)

先日、評価シートが届きまして、そこに『地の文や台詞に余韻が感じられない。余韻を感じられるようにすればもっと物語に深みが出る』と書かれていました。
この余韻というのはどういうものでしょうか? いえ、なんとなくならわかるのですが、それが果たして正しいのかどうか気になりまして。この疑問に答えを出すべく質問をさせていただいた次第です。

物語の余韻についての返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

余韻とは言葉を換えれば「印象に残る」ということです。これはシチュエーションやストーリーでも作れますが、『地の文や台詞に余韻が感じられない』と言うのなら文章が硬い、もしくは面白味が足りないのではないでしょうか。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 物語の余韻について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「物語の余韻について」の返信一覧

他の相談一覧

架空の神話を作りたい

投稿者 W.N.R. 回答数 : 1

投稿日時:

比較神話学によれば、世界のあらゆる神話は単一の起源をもつと言います。つまり、現実世界の神話のたとえば日本とアステカの神話の共通点を取... 続きを読む >>

自分の作ったキャラクターはメアリー・スーなのだろうか

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 35

投稿日時:

いつもこちらを利用されてもらっています。如月千怜と申します。 今回はかなり久しぶりにキャラクターに関する話をします。 皆様は... 続きを読む >>

文明発達レベルが現代と変わらない異世界の必要性

投稿者 みね子 回答数 : 18

投稿日時:

公募用の小説を初めて作っています。 プロットが完成したため細かい設定を詰めている段階です。 小説の内容は、ある村で怪物の卵が... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ