小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

だから

元記事を読む

ローマの休日(元記事)

再訪になります。なので、そちらから特に何かなければレスはお気遣いなく。

個人的な感覚でいうと、「地の文やセリフに余韻が感じられない」というコメントには少し違和感を持たないでもありません。余韻というのは後に残るものだと思うんですね。それは文章に雰囲気をまとわせるのとは、ちょっと違う気がします。
何人かの方が仰っている「余韻は語りきらないことによって作る」という指摘は、私もその通りだと思います。しかし言葉足らずで伝わらなければ意味がないわけで。語らないにもかかわらず、しっかり伝わるのが余韻です。ですから一部分ではなく、シークエンス(意味を持ったいくつかのシーンのつながり)で作るものなんじゃないかと個人的には思います。

名作といわれる古い外国映画には、余韻の作り方が巧い作品が多いです。
『ローマの休日』はご覧になったことがあるでしょうか? あの映画のラストシーンは余韻のかたまりです。一応ネタバレになるので詳しくは書きませんが、主人公とヒロインが意味のない短い言葉と視線だけで心が通じ合うという演出があるんです。そして二人の気持ちは観客にも伝わります。なぜ伝わるかというと、そこまでのストーリーによって二人の想いが十分に表現されているからです。ここが大事なところで、物語がしっかりしているからこそ最後に含みをもたせた演出が効果的な余韻になるのだと思います。

だから

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

直接に余韻を感じさせる部分ではなく、それより前の部分に勝負はかかっているんだと思うんですよ。
細工は流々仕上げを御覧じろ、という言葉があります。
細工はプロット、仕上げが余韻……じゃ、ないのかなあ。なんてね。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 物語の余韻について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「物語の余韻について」の返信一覧

他の相談一覧

応募する作品のタイトルについて。

投稿者 うぐいす 回答数 : 6

投稿日時:

新人賞の選考の際、タイトルで落とすって事はあるのでしょうか? また、少しでも目立ったタイトルをつけた方が良いのでしょうか?。 続きを読む >>

動詞における「~んだけど」と「~のだけど」のルール

投稿者 山田太郎 回答数 : 3

投稿日時:

私はワードで小説を書いているのですが、ラノベをいうこともあり文章中のキャラたちの会話で度々「~んだけど……」という書き方をしてワード... 続きを読む >>

自分の作品の違和感

投稿者 雨月 回答数 : 10

投稿日時:

皆様はじめまして。ラノベ作家をガラにもなく目指している雨月と申します。以後お見知りおきを。 私ごときの質問を見てくださってあり... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ