小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

物語の余韻についての返信

元記事を読む

物語の余韻について(元記事)

先日、評価シートが届きまして、そこに『地の文や台詞に余韻が感じられない。余韻を感じられるようにすればもっと物語に深みが出る』と書かれていました。
この余韻というのはどういうものでしょうか? いえ、なんとなくならわかるのですが、それが果たして正しいのかどうか気になりまして。この疑問に答えを出すべく質問をさせていただいた次第です。

物語の余韻についての返信

投稿者 t 投稿日時: : 0

地の文や、とあるので余韻=底が浅いのことかもしれません。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 物語の余韻について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「物語の余韻について」の返信一覧

他の相談一覧

BLか否かについて

投稿者 ささめ 回答数 : 4

投稿日時:

コメント失礼致します。 手前勝手なお願いとは存じますが、相談に乗って頂けると幸いです。 基本的には男性の姿で過ごしているけれ... 続きを読む >>

創作におけるテーマとしての裏切りを扱った古典や現代の面白い話作品を教えてください

投稿者 長浜 回答数 : 3

投稿日時:

すみません。 自分が言いたいのが厳密に”裏切り”に当たるのかは自信がないのですが、分かりやすくいうと映画スパイダーマンの登場人物間... 続きを読む >>

自分の文章を見て吐き気を感じるのはどうしてでしょうか?

投稿者 月瀬 常夜 回答数 : 6

投稿日時:

自分の文章やあらすじを見てると吐き気に襲われ、気持ち悪くなってしまいます。 なんていうか強い拒否感を感じてしまい、直視出来ません。... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ