小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

心が浮ついて手につかない

スレ主 パクトボー 投稿日時:

どこかで「人はそのときその瞬間の人生に必要なものにハマり、必要なくなったとき自然と離れる」と聞いたことがあります。それでいくと今の自分にとって長文の執筆というのは「耐えがたいほどに煮え滾って今にも弾けそうに昂った欲望」というレベルの魅力は既にないのでしょう。
書く習慣をつけるべく一週間くらい無理やり書いてみましたがちょぼちょぼと一日30分程度が限界でした。それもここ数日は手をつけてすらいません。
それでも賞をとってお金が欲しいのです。お金のことを考えれば一時的にやる気は出ますが、家に帰れば飯食って寝るような底辺テンションに戻っていて、我が事ながら参ります。
どうにかしてやる気というか、モチベーションを高める手段はありませんか?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 心が浮ついて手につかない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「心が浮ついて手につかない」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞

投稿者 時雨 回答数 : 2

投稿日時:

新人賞は完結させなければいけないとよく聞きます。 それは例えばラブコメだと、付き合う、もしくは結婚までいかなくてはならないんですか... 続きを読む >>

話が続くまで我慢できない

投稿者 桂香 回答数 : 3

投稿日時:

序盤ってかなりの制限かかりますよね。人物も設定も。  あれこれ詰め込もうってワケではないのですが、情報の少なさにイライラしてくるの... 続きを読む >>

いっこうにストーリーが

投稿者 椅子噛んだる 回答数 : 5

投稿日時:

つい最近活動を始めた創作ド初心者です。 ラブコメや現実世界線のSF物を書こうとしたものの、キャラが思い付くのまでは良いんで... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ