小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

とりあえず、ダメもとで新人賞に投稿してみるべきでしょうか?の返信

元記事を読む

とりあえず、ダメもとで新人賞に投稿してみるべきでしょうか?(元記事)

 一番好評だった作品を、一度新人賞に出してみたほうがいいでしょうか?
 無論受賞が狙えるレベルではありませんが、批評を受けてみたいと思います。

とりあえず、ダメもとで新人賞に投稿してみるべきでしょうか?の返信

投稿者 玉城 つむぎ 投稿日時: : 1

新人賞というのは、一度出して落ちた場合、再度の応募は難しいかと思います。
壱番さんはプロになりたいんですよね? 新人賞は基本的に使いまわしなどは禁止です。
最近では、再利用可なところもあるにはあるのですが、あまり頼りにはならないと思います。やはり、審査員の心象ってものがありますから。
 もちろん、ここで紹介されているように1か所目:一次落ち。2か所目、4次まで進んで書籍化 みたいなこともありますけど、本命の賞があるならば、しっかり書いてから送った方が無難だと思います。
かといって、(暗黙のルールですが)同時期に別の出版社へ送るのはもっとアウトだと思います。例えば下読みや選考が偶然同じ人の場合。さすがに同じ文字の羅列にぐらいは気づくでしょう。
 バレなければいいと思っているならぜひどうぞ。

レーベルをこだわらない場合、「評価シート」が返ってくるものを選びましょう。といいましても、一次落ちだと基本、評価シートをもらえる可能性は低いです。シートをいちいち書くのに手間がかかるというのもあると思いますが、事細かに落とした理由を書いた紙を送ったら、クレームを誘発する可能性が高いですから。でも評価してくれるところはあるんです。
ラノベ作家になろう大賞とか以外ならたぶん大丈夫。
  
cache.yahoofs.jp/search/cache?c=Dd1vsesgGf0J&p=%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%83%99%E6%96%B0%E4%BA%BA%E8%B3%9E%EF%BC%9A%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88&u=winningnovel.blog.shinobi.jp%2FEntry%2F16%2F

評価シートがある賞の一覧です。よろしければどうぞ。 
 

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 長編の書き方を教えてください。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「長編の書き方を教えてください。」の返信一覧

他の相談一覧

SF小説を投稿するとしたら?

投稿者 千歳 回答数 : 3

投稿日時:

ぐーたろーさんの投稿に便乗して投稿します。 本気のSF小説、時代小説、ミステリー小説あたりを仮に書いたとして、なろう向きではないの... 続きを読む >>

「チートもの」でなくとも必殺技や特殊能力は必要?

投稿者 シンジ 回答数 : 10

投稿日時:

「アンチ異世界チートもの」を掲げた作品の構想を練っています。主人公は陰鬱とした展開を経て、奴隷から成り上がっていく粗筋なのですが、序... 続きを読む >>

ラノベのステータス表示について

投稿者 サヴァ 回答数 : 7

投稿日時:

 日本のライトノベル、特に異世界転生系ではステータスやスキルといったゲーム的表現がよく取り入れられていますが、海外ファンタジーにこの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ